ヤクザの怖い話マジで怖くてワロタwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5162158.html
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:15:19 ID:zxc
墓地を見下ろす家
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:15:21 ID:HHV
ペ ッ ト セ メ タ リ ー
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:19:56 ID:pZ8
定番のリングでも読んでろ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:21:02 ID:8JE
>>6
リングはもう読んだでござる
リングはもう読んだでござる
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:23:02 ID:CyI
『仄暗い水の底から』は読んだ?
リング作者の短編集
リング作者の短編集
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:24:19 ID:8JE
>>10
映画は見たことあるけど原作は読んだこと無いでござる
短編集大好きでござる
サンクス
映画は見たことあるけど原作は読んだこと無いでござる
短編集大好きでござる
サンクス
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:26:14 ID:woc
ホラーでは無い気もするが
「自殺の楽しみ方」
あまり売れなかったようで廃版
個人的には好き
「自殺の楽しみ方」
あまり売れなかったようで廃版
個人的には好き
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:27:39 ID:8JE
>>12
ほう……これも人間が怖い話だろうか
読んでみるわ
サンクス
ほう……これも人間が怖い話だろうか
読んでみるわ
サンクス
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:29:46 ID:AOA
グロいの平気なら、ネットの「終わらない夏休み」もいいかもね。ただし、検索してはいけないと言われてるくらいグロいが
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:31:40 ID:8JE
>>15
有名な話だけど、読んだこと無いな
サンクス
有名な話だけど、読んだこと無いな
サンクス
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:30:53 ID:V4H
親指さがしw
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:31:44 ID:CyI
ネットなら『絶望の世界』もなかなか良い
あと狂気太郎氏の作品
あと狂気太郎氏の作品
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:34:05 ID:8JE
>>17
山田悠介好きじゃないんだ……
でもありがとう
>>19
この人知らなかったわ!!
面白そう
サンクス
山田悠介好きじゃないんだ……
でもありがとう
>>19
この人知らなかったわ!!
面白そう
サンクス
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:33:53 ID:7zR
小林泰三
「目を擦る女」
「惨劇アルバム」
「肉食屋敷」
「ネフィリム」(ファンタジーとグロ要素あり)
「家に住む物」
貴志祐介
「クリムゾンの迷宮」
「天使の囀り」
「ダークゾーン」(あまりホラー気味ではない)
「雀蜂」
その他
「ハイブリッド」
「レフドハンド」
「ブレイン・バレー」(ハードSF)
「化身」
「かにみそ」
「姉飼い」
「gene」(短編だったと思う 瀬名秀明 まじで怖い)
この辺がオススメ
「目を擦る女」
「惨劇アルバム」
「肉食屋敷」
「ネフィリム」(ファンタジーとグロ要素あり)
「家に住む物」
貴志祐介
「クリムゾンの迷宮」
「天使の囀り」
「ダークゾーン」(あまりホラー気味ではない)
「雀蜂」
その他
「ハイブリッド」
「レフドハンド」
「ブレイン・バレー」(ハードSF)
「化身」
「かにみそ」
「姉飼い」
「gene」(短編だったと思う 瀬名秀明 まじで怖い)
この辺がオススメ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:35:52 ID:CyI
>>20
小林泰三とかいうハードSF作家からラノベ作家へ転向した変人
小林泰三とかいうハードSF作家からラノベ作家へ転向した変人
33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:44:37 ID:7zR
>>23
横だけどさ
「ウルトラマンF」や「失われた過去と未来の犯罪」「世界城(だっけな?)」
はまだまだSFだったよ
表紙をラノベっぽくしないと売れないからみたい
横だけどさ
「ウルトラマンF」や「失われた過去と未来の犯罪」「世界城(だっけな?)」
はまだまだSFだったよ
表紙をラノベっぽくしないと売れないからみたい
35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:47:31 ID:8JE
>>33
俺はラノベっぽくしない方が好きだなあ……
俺はラノベっぽくしない方が好きだなあ……
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:38:07 ID:8JE
>>20
たくさん教えてくれてありがとう
偏見だがSF好きっぽいなwww
貴志祐介は好きじゃないんだ……
知らない作品多いし、読むの楽しみだわ
サンクス
たくさん教えてくれてありがとう
偏見だがSF好きっぽいなwww
貴志祐介は好きじゃないんだ……
知らない作品多いし、読むの楽しみだわ
サンクス
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:40:19 ID:7zR
>>25
そんなあたなでも雀蜂やダークゾーン、悪の教典なら読めるはず
エンタメ性が高く、リーダビリティが高いよー
そんなあたなでも雀蜂やダークゾーン、悪の教典なら読めるはず
エンタメ性が高く、リーダビリティが高いよー
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:43:58 ID:8JE
>>28
あんま苦手意識持たず、色んな本読んだ方が良いよな
読んでみる!サンクス!
あんま苦手意識持たず、色んな本読んだ方が良いよな
読んでみる!サンクス!
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:35:01 ID:VDW
貴志祐介 黒い家、天使の囀り
27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:39:33 ID:7zR
次はホラー大賞受賞作(など)から
「玩具修理者」(じゃっかんクトルゥフ入るが違和感なし)
「ISORA」 (アイソレーションタンクの話 人格系)
「Dブリッジテープ」(オススメ 短編)
「バトル・ロワイヤル」
「ぼっけえ、きょうてえ」(和風)
「嘘神」(デスゲーム系)
「人面町4丁目」(レビューは少ないが良作)
「サンマイ崩れ」(和風 オチを調べてはいけない)
「庵堂三兄弟の聖職」(ホラーじゃないけど地図男も面白い)
「バイロケーション」(オチは調べてはいけない)
らへんからもどうぞ
「玩具修理者」(じゃっかんクトルゥフ入るが違和感なし)
「ISORA」 (アイソレーションタンクの話 人格系)
「Dブリッジテープ」(オススメ 短編)
「バトル・ロワイヤル」
「ぼっけえ、きょうてえ」(和風)
「嘘神」(デスゲーム系)
「人面町4丁目」(レビューは少ないが良作)
「サンマイ崩れ」(和風 オチを調べてはいけない)
「庵堂三兄弟の聖職」(ホラーじゃないけど地図男も面白い)
「バイロケーション」(オチは調べてはいけない)
らへんからもどうぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:40:56 ID:AOA
>>27
ぼっけえ、きょうてぇ好き!
ぼっけえ、きょうてぇ好き!
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:48:25 ID:5M9
SAWとか
やっぱ有名なのはなし?
やっぱ有名なのはなし?
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:49:38 ID:8JE
>>36
有名な話でも何でも!!読んだこと無い本の方が多いからなwww
有名な話でも何でも!!読んだこと無い本の方が多いからなwww
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:50:46 ID:1Ay
パニックホラーでよければ
「俺が生きる意味」
「絶深海のソラリス」
「俺が生きる意味」
「絶深海のソラリス」
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:51:57 ID:Bzj
短編集でいいなら『異形コレクション』シリーズ
そこから気になる作家を見付けるのもひとつの手
鈴木光司や平山夢明なんかも参加してるから往年のホラー好きなら損はないと思う
そこから気になる作家を見付けるのもひとつの手
鈴木光司や平山夢明なんかも参加してるから往年のホラー好きなら損はないと思う
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:52:27 ID:1ia
異 常 快 楽 殺 人
まぁサイコ系ノンフィクションだけどホラー文庫なので一応
まぁサイコ系ノンフィクションだけどホラー文庫なので一応
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:54:23 ID:7zR
SFでもホラーは結構ある感じ(ベースはSFな点に注意)
山本弘
「メデューサの呪文」
「まだ見ぬ冬の悲しみを」
タイトル忘れた AIが独白するやつ
小林泰三
「試作品3号」(百舌魔先生のアトリエにある)
「歪んだ闇」 (兆し がオススメ)
「人獣細工」(バイオホラー パラサイトイブが好きなら是非)
「αΩ」 (グロホラー)
「殺人鬼の放課後」(乙一なども入ってる)
「C市」 (クトルゥフだけどホラーかつSF)
「脳髄工場」(古いが良作ばかり)
「臓物博覧会」(上と比べるとまあまあ)
「セピア色の惨劇」(近年稀に見る良作@小林泰三のホラー)
以上小林泰三
思い出したホラー
「百舌魔先生のアトリエ」(短編集)
「チャット」(アルファポリス オチを調べてはいけない)
「Quiz」(アルファポリス 面接が舞台だったと思う)
「独白するユニバーサル横メルカトル」(名前違ったらごめん)
もっと欲しければ本棚探ってくる
山本弘
「メデューサの呪文」
「まだ見ぬ冬の悲しみを」
タイトル忘れた AIが独白するやつ
小林泰三
「試作品3号」(百舌魔先生のアトリエにある)
「歪んだ闇」 (兆し がオススメ)
「人獣細工」(バイオホラー パラサイトイブが好きなら是非)
「αΩ」 (グロホラー)
「殺人鬼の放課後」(乙一なども入ってる)
「C市」 (クトルゥフだけどホラーかつSF)
「脳髄工場」(古いが良作ばかり)
「臓物博覧会」(上と比べるとまあまあ)
「セピア色の惨劇」(近年稀に見る良作@小林泰三のホラー)
以上小林泰三
思い出したホラー
「百舌魔先生のアトリエ」(短編集)
「チャット」(アルファポリス オチを調べてはいけない)
「Quiz」(アルファポリス 面接が舞台だったと思う)
「独白するユニバーサル横メルカトル」(名前違ったらごめん)
もっと欲しければ本棚探ってくる
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:54:40 ID:7zR
>>41
すまぬ、一部SFではない
すまぬ、一部SFではない
44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)17:56:23 ID:8JE
>>41
またまたたくさん!!サンクス!
面白そうなやつばっかだな
イメージだけど本棚にめっちゃ本ありそう
もっと教えて欲しいれす!!
またまたたくさん!!サンクス!
面白そうなやつばっかだな
イメージだけど本棚にめっちゃ本ありそう
もっと教えて欲しいれす!!
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:08:26 ID:7zR
>>44
小林泰三
「奇憶」(失われた過去と未来の犯罪の基本的な話あり)
「人造救世主」(ヒトラーが主人公 第三帝国の復活が話の根幹 能力者バトル系)
「サロゲートマザー」(SFかつホラー αΩが好きならある程度楽しめる?)
「シミュレーション仮説」(SF宝石 ホラーだと思うがSF要素も強い)
「幸せスイッチ」(ガチガチのホラーではないかもでもホラー)
「安楽探偵」(ミステリだけど一部がホラー)
「鼻」(曽根圭介)
「鬼談」(京極夏彦)
「夜一」(恒川光太郎 異世界系のまとめの話が好きなら多分好き)
「粘膜人間」(グロな感じが好きなら世界にのめりこめるはず だと思う)
「他人事」(平山夢秋 確か短編集 同じタイトルのがホラー)
「異常快楽殺人」(同 確か世界の殺人鬼についての話 小説ではない)
「殺し合う家族」(北九州殺人事件ベースの話 はっきり言って一番ご飯がまずくなると思う)
小林泰三
「奇憶」(失われた過去と未来の犯罪の基本的な話あり)
「人造救世主」(ヒトラーが主人公 第三帝国の復活が話の根幹 能力者バトル系)
「サロゲートマザー」(SFかつホラー αΩが好きならある程度楽しめる?)
「シミュレーション仮説」(SF宝石 ホラーだと思うがSF要素も強い)
「幸せスイッチ」(ガチガチのホラーではないかもでもホラー)
「安楽探偵」(ミステリだけど一部がホラー)
「鼻」(曽根圭介)
「鬼談」(京極夏彦)
「夜一」(恒川光太郎 異世界系のまとめの話が好きなら多分好き)
「粘膜人間」(グロな感じが好きなら世界にのめりこめるはず だと思う)
「他人事」(平山夢秋 確か短編集 同じタイトルのがホラー)
「異常快楽殺人」(同 確か世界の殺人鬼についての話 小説ではない)
「殺し合う家族」(北九州殺人事件ベースの話 はっきり言って一番ご飯がまずくなると思う)
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:11:47 ID:Zgw
>>44
ベタなんだけど肉食屋敷の「妻への3通の告白」
脳髄工場の「停留所まで」が好き
ベタなんだけど肉食屋敷の「妻への3通の告白」
脳髄工場の「停留所まで」が好き
47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:13:23 ID:lAo
甲田学人の「夜魔」
48: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:14:49 ID:ICx
墓地を見下ろす家書こうと思ったらすでに出てた
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:15:33 ID:8JE
>>45
うおおサンクス!!
殺し合う家族って新堂冬樹だっけ?他の作品は平気だったんだが、これだけ怖くて読めなかったんだ……
>>46
ありがとう!!もう題名から興味そそられるな
>>47
ミッシングの人だっけ?この人はラノベのイメージが強いな
サンクス
>>48
ますます興味が湧くぜ
うおおサンクス!!
殺し合う家族って新堂冬樹だっけ?他の作品は平気だったんだが、これだけ怖くて読めなかったんだ……
>>46
ありがとう!!もう題名から興味そそられるな
>>47
ミッシングの人だっけ?この人はラノベのイメージが強いな
サンクス
>>48
ますます興味が湧くぜ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:18:48 ID:lAo
>>49
Missingの番外編みたいなものだけど 短編集だし本編読んでなくても大体分かると思う
今はもう文庫版でも新刊があるかどうかだが…
Missingの番外編みたいなものだけど 短編集だし本編読んでなくても大体分かると思う
今はもう文庫版でも新刊があるかどうかだが…
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:20:08 ID:8JE
>>52
おお探して読んでみる!!
サンクス!
おお探して読んでみる!!
サンクス!
50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:16:52 ID:CyI
小林泰三の短編って絶版も多いんだよな
ああ読みたい
ああ読みたい
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:18:26 ID:8JE
>>50
そうなん?
好きな作者の本調べて絶版だったら悲しくなるよな
そうなん?
好きな作者の本調べて絶版だったら悲しくなるよな
60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:35:09 ID:QC3
>>50
小林なにがしは一歩間違えばギャグだから俺には合わなかった
古典だけどキングのITでも挙げとくか
小林なにがしは一歩間違えばギャグだから俺には合わなかった
古典だけどキングのITでも挙げとくか
61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:37:32 ID:8JE
>>60
映画で観たことある!
原作は未読だわ
サンクス!
映画で観たことある!
原作は未読だわ
サンクス!
63: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:40:55 ID:CyI
>>60
作風の変遷が大きいしシュールなのも多いからなぁ
作風の変遷が大きいしシュールなのも多いからなぁ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:28:52 ID:8JE
他には無いかな?
例えば時代ものとか、海外小説、それからホラー小説じゃないけど怖い本とか
あれば教えて欲しいです
例えば時代ものとか、海外小説、それからホラー小説じゃないけど怖い本とか
あれば教えて欲しいです
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:29:41 ID:r9B
家に住むもの 小林泰三
独白するユニバーサル横メルカトル 平山夢明
夏と花火と私の死体 乙一
独白するユニバーサル横メルカトル 平山夢明
夏と花火と私の死体 乙一
56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:30:53 ID:8JE
>>55
ありがとう!!
上の二つは他の人も挙げてたかな?
ありがとう!!
上の二つは他の人も挙げてたかな?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:31:23 ID:r9B
安部公房の砂の女もなかなか
海外小説だったら、デモナータとか
海外小説だったら、デモナータとか
59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:33:11 ID:8JE
>>57>>
ありがとう!!海外小説疎いんだ
ありがたい
ありがとう!!海外小説疎いんだ
ありがたい
58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:31:46 ID:CyI
海外ものなら『ここがウィネトカなら、君はジュディ』とか?
62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:39:30 ID:8JE
スレの趣旨と変わっちゃうけど、不思議な話の本も出来れば教えて欲しい
あさのあつこ、宮部みゆき、斎藤洋とかの本みたいな
あさのあつこ、宮部みゆき、斎藤洋とかの本みたいな
69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:47:46 ID:1Ay
>>62
キノの旅
ダンタリアンの書架
付喪堂骨董店
ラノベばっかですまん
キノの旅
ダンタリアンの書架
付喪堂骨董店
ラノベばっかですまん
72: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)18:57:00 ID:7zR
不思議系(とは異なる場合もあると思う 具体例がないためです)
どーなつ(確か北野勇作 全体的に不思議感あり)
旅のラゴス(うーん、とにかく読ませる)
7%のテンムー(山本弘 意識はどこにあるのか的な話)
奥歯のスイッチを押せ!(同 加速装置の内部の世界を描写)
神は沈黙せず(同 神のモデルについてある程度証明した快作)
新世界より (貴志祐介 ファンタジーだわすまん)
小林賢太郎戯曲集(ラーメンズのコントと一緒に見ると非日常的な気分に)
具体例がないと絞れない感じっす
どーなつ(確か北野勇作 全体的に不思議感あり)
旅のラゴス(うーん、とにかく読ませる)
7%のテンムー(山本弘 意識はどこにあるのか的な話)
奥歯のスイッチを押せ!(同 加速装置の内部の世界を描写)
神は沈黙せず(同 神のモデルについてある程度証明した快作)
新世界より (貴志祐介 ファンタジーだわすまん)
小林賢太郎戯曲集(ラーメンズのコントと一緒に見ると非日常的な気分に)
具体例がないと絞れない感じっす
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)19:00:56 ID:woc
「まだ人間じゃない」
74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)19:15:00 ID:r9B
夜は一緒に散歩しよ 黒史郎
獣王 黒史郎
獣王 黒史郎
76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)19:16:37 ID:8JE
>>72
たくさんありがとう!
言っといて具体例思い浮かばんかった……すまん
>>73
ほほう……
>>74
聞いたことない作者だ
めっちゃ気になる
ありがとう
たくさんありがとう!
言っといて具体例思い浮かばんかった……すまん
>>73
ほほう……
>>74
聞いたことない作者だ
めっちゃ気になる
ありがとう
75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)19:16:17 ID:r9B
押入れのちよ 萩原浩
77: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)19:18:36 ID:8JE
>>75
すげえ好みっぽい
短編集大好きだわ
ありがとう!
すげえ好みっぽい
短編集大好きだわ
ありがとう!
78: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)19:27:02 ID:8JE
俺の好みを挙げると、
三津田信三
岩井志麻子
京極夏彦
夢枕獏
「陰陽師」
江戸川乱歩
とか
時代ものホラーとか、怪談、和ホラー、ミステリ入ってるものが好きだ
平山夢明の怪談集とか
あさのあつこのぬばたまとか、宮部みゆきの「三島屋変調百物語」シリーズとか、斎藤洋の遠く不思議な夏とか
怖い話の短編集は特に好きだ
その他にも面白い不思議な話とか怖い話の本があれば教えてくれるとありがたいです
三津田信三
岩井志麻子
京極夏彦
夢枕獏
「陰陽師」
江戸川乱歩
とか
時代ものホラーとか、怪談、和ホラー、ミステリ入ってるものが好きだ
平山夢明の怪談集とか
あさのあつこのぬばたまとか、宮部みゆきの「三島屋変調百物語」シリーズとか、斎藤洋の遠く不思議な夏とか
怖い話の短編集は特に好きだ
その他にも面白い不思議な話とか怖い話の本があれば教えてくれるとありがたいです
80: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)20:12:18 ID:Zgw
上のスレでも言ったように小林泰三の酔歩する男が大好きなんだけど
あんな感じのふらふらするような読後感のある作品教えて欲しい
例えば安部公房とかみたいな
あんな感じのふらふらするような読後感のある作品教えて欲しい
例えば安部公房とかみたいな
79: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)19:37:24 ID:8JE
もう無さそうかな?
色々教えてくれてありがとうございました!
色々教えてくれてありがとうございました!
魔法科高校の劣等生「悪魔の右腕(デーモンライト)」BLEACH「悪魔の左腕(
4.5年前のネット勢力図wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夏だし2ch系怖い話の恐怖度ランク付けしようぜ
心霊的な「やってはいけない事」を教えてくれ
日本に「絶対に行ってはいけない場所」ってある?
吹いた画像を貼るのだ『驚異のメイクで大変身』
母が作る衝撃的な料理
元々売る気ないけど大事にしよう