利用規約

『AKB48グループ ついに公式音ゲーでました。』利用規約

第1条 目的

この「『AKB48グループ ついに公式音ゲーでました。』利用規約」(以下、「本規約」)は、株式会社S&P(以下、「当社」)が提供するスマートフォン用アプリケーション『AKB48グループ ついに公式音ゲーでました。』(以下、「本アプリ」)および本アプリを利用して提供する一切のゲーム等のコンテンツサービスおよび公式サイト(以下、本アプリも併せて「本サービス」)に関する基本的な事項を規定するものです。

第2条 本規約の適用
  1. 本規約は、『AKB48グループ ついに公式音ゲーでました。』の利用者(以下、「会員」)が本サービスの一切において適用されるものとし、会員は本規約を遵守した上で本サービスを利用できるものとします。また、会員は当社が別途定める方針およびポリシー等についても本規約の一部を構成していると認識し、それらについても従うものとします。
  2. 会員は、Apple社またはGoogle社および携帯電話会社等の当社と提携または当社が委託した会社が、別途本サービスに関連する利用規約、方針またはこれに相当する規約などを掲載している場合は、本規約と同様に従うものとします。
  3. 会員の意思に関わらず、第三者が会員のフレンドコード(以下、「アカウント」)を用いて、本サービスを利用し、本規約に違反した場合にも、会員が一切の責を負うものとし、会員はこれを承諾するものとします。
  4. 本規約と方針およびポリシー等の間において相違がある場合は、方針およびポリシー等の規定が優先して適用されるものとします。
第3条 本規約の追加・変更・改訂
  1. 当社は、会員の承諾を得ることなく、本サービス上に掲載することによって、随時、本規約と方針およびポリシー等の追加・変更・改訂が出来、その時点より効力が発生するものとし、会員はこれを承諾するものとします。
  2. 前項に定める追加・変更・改訂の効力発生後に会員が本サービスを利用することによって、会員はそれらの追加・変更・改訂を承諾したものとみなします。
  3. 会員は当社からの連絡を受けずとも定期的に本サービス上に掲載される内容を確認するものとします。会員が確認を怠った場合に発生した損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 会員は、本規約と方針およびポリシー等の内容の追加・変更・改訂について不服がある場合には解約することができます。ただし、当社は会員がその時点までに既に支払った利用料金等の返還を行う義務を有しないものとし、会員はこれを承諾するものとします。また、その際に発生した会員の不利益、損害に対して当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条 アカウントの登録・管理・会員情報の変更
  1. 本サービスの利用を希望する者が、当社の定める方法で本アプリのインストールを行い、本規約に同意した時点で会員となるものとします。
  2. 前項の同意をもって、会員と当社の間に本サービスと当該アカウントの利用契約が成立するものとします。また、一度取得したアカウントは変更できないものとします。
  3. 会員は、会員自身が所定の手続きを行うことにより会員に発行される情報を大切に保管し、第三者に使用させないものとします。また、その使用および管理についても会員が一切の責任を負うものとします。
  4. 会員が未成年者の場合、事前に法定代理人の同意を得てからインストールを行い、本規約に同意するものとします。当社は、未成年者の会員が本規約に同意し、本サービスを利用する場合には、法定代理人の事前の承諾を得たものとみなします。
  5. 登録情報が不正確または虚偽であったこと、または本アプリをアンインストールしたことが原因で会員が不利益および損害を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとし、会員はこれを承諾します。
  6. 登録情報が不正確または虚偽であると当社が認めた場合、当該会員の了承を得ずに、当社は当該会員の本サービスの利用を停止できるものとし、また、当該会員のアカウントを直ちに削除することができるものとします。
  7. アカウントが第三者に使用されたことにより会員が被る損害については、会員の故意過失の有無に関わらず、当社は一切の責任を負わないものとします。
  8. 会員が管理されるアカウントによりなされた本サービスの利用およびその結果については、会員自身が責任を負うものとします。
  9. 当社は、当社の判断により、アカウントを取得した会員に対して本サービス利用の制限措置をとることができるものとします。ただし、それに伴い発生した損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
第5条 会員の負担および義務
  1. 会員は、本アプリのインストールあるいは本サービスを利用するのに必要なハードウェア、その他携帯端末、ソフトウェア、インターネット接続サービス、プログラムインストール、その他これらに付随するすべての機器およびソフトウェアを、自己の費用と責任において、準備、実行するものとします。それに伴い発生した会員の損害については、当社は一切の責任を負いません。
  2. 会員は、登録情報を常に最新、かつ正確な状態で登録しておくものとし、本サービスの利用開始後に、登録内容に変更が生じた場合には、当社が定める変更手続きに従って、変更手続きを行うものとします。
  3. 会員が登録情報を更新しないことにより発生したすべての問題、不利益、損害に対して当社は一切の責任を負わないものとします。
第6条 課金アイテム
  1. 会員は、当社が別途定める決済単位および手段によって課金アイテムを購入することができるものとするものとし、会員は購入した課金アイテムを使用して、本サービスにおける有料サービスを利用することができるものとします。
  2. 会員が未成年者の場合は、課金アイテムの購入および使用に際し、法定代理人の事前の承諾を得るものとします。未成年者の会員が課金アイテムの購入および使用を行った場合は、法定代理人の事前の承諾を得たものとみなします。
  3. 当社は、本サービスに付随して、会員に対して無償で課金アイテムを付与することができます。
  4. 会員は、購入した課金アイテムを他のアカウントまたは第三者に移転または譲渡することはできず、かつ、現金、他の通貨(第三者の発行する電子的通貨などを含みます)と交換することはできないものとします。
  5. 課金アイテムは、それぞれの有料サービスに必要な数量を使用することにより、有料サービスを利用することができるものとします。
  6. 本規約に基づく本サービスの終了またはアカウントの解約に至った場合、当社は、当該アカウントが保有する課金アイテムの一切を当該会員の別段の同意なしに無効とし、削除することができるものとし、会員はあらかじめこれに同意するものとします。
  7. 当社は、会員のアカウントでの課金アイテムの購入額、使用状況に照らして課金アイテムの保有額が不正確な場合、当該アカウントの課金アイテムの保有額を修正することができるものとするものとします。
  8. 当社は、課金アイテムに関連したサービスの全てまたは一部を変更または終了することができるものとします。
  9. 当社は本条項によって、会員に発生した不利益、損害に対して当社は一切の責任を負わないものとし、会員はこれを承諾したものとします。
  10. 会員は、本サービス利用料(課金アイテム購入時に支払った金銭および課金アイテム)支払後、いかなる理由があろうとも当社が会員に対して、本サービス利用料を一切返還しないことを承諾するものとします。
  11. 当社は会員に対し利用料金等にかかわる領収書、通知書等を発行しないものとします。
  12. 課金アイテムの購入履歴は、会員が保有するアカウントで課金アイテムが購入された日に記載されるものとします。
第7条 アカウントの停止または削除

当社は、第13条の禁止事項の規定に基づき、会員に対しアカウントの利用を停止または削除する必要があると判断したとき、当該アカウントを会員の別段の了承を得ることなく停止または削除することがあり、会員は事前にその旨を承諾するものとします。また、当社は当該停止または削除によって会員または第三者が被った損害または不利益について、一切責任を負わないものとし、会員は事前にその旨も承諾するものとします。

第8条 アカウントの解約
  1. 会員は、本人の意思により当該会員のアカウントを削除することを希望する場合は、本アプリのアンインストール行い、解約することができます。
  2. 当社は、会員がその時点までに既に支払った利用料金等の返還を行う義務を有しないものとし、会員はあらかじめこれを承諾します。また、その際に会員または第三者に生じた不利益、損害に対して当社は一切の責任を負わないものとします。
第9条 本サービスの内容の変更・一時停止・終了
  1. 当社は、以下のいずれかの場合、会員に事前の通知をすることなく本サービスの内容の一部を変更および一時停止することができるものとします。
    1. 本サービス用のハード・ソフト・通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的または緊急に行う場合。
    2. 第1種または第2種電気通信事業者の役務が提供されない場合。
    3. 天災などの不可抗力により本サービスの提供が困難な場合。
    4. 地震、火災、災害、停電、その他の不慮の事故により、本サービスの提供が困難な場合。
    5. 戦争、紛争、動乱、暴動、政変、労働争議、その他これに類する非常事態により本サービスの提供が困難な場合。
    6. 第三者の行為に起因する事態が発生した場合。
    7. その他当社が必要と判断した場合。
  2. 当社は、本サービスの全部または一部を終了する場合には、事前に本サービス上での告知または当社が適当と判断する方法でその旨を通知します。
  3. 本条の規定に基づき会員または第三者に生じた不利益、損害に対して当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 本規約のいずれかの規定が無効とされた場合においても、本規約の他の規定は何ら影響を受けることなく有効に存続するものとする。
第10条 本データの削除等
  1. 会員は、本サービスの利用において、会員情報等の自己が記録蓄積した文章およびデータに関する全ての知的財産権が当社に帰属すること、およびそれらに関し何らの請求権も有しないこと、ならびに著作者人格権を有する場合もこれを行使しないことをあらかじめ承諾するものとします。
  2. 当社は、以下のいずれかの場合、会員に事前に通知することなく、記録データを任意に削除、変更および移動等をすることができるものとします。
    1. 当社が設定したデータ容量の制限を越えた場合。
    2. 会員が本規約に違反した場合。
    3. 会員のアカウントが解約、無期限の停止または削除となった場合。
    4. 本サービスの運営、保守管理上、必要であると判断した場合。
    5. 本サービスの提供の妨げになると判断した場合。
    6. 記録データの通信が不適当であると判断した場合。
    7. その他、当社が必要であると判断した場合。
  3. 当社は、本条に定める削除、変更および移動等につき何ら義務を負うものではなく、またこれらの判断につき一切責任を負いません。
  4. 当社は、本条の規定に基づき本データの削除、変更および移動等を実施した、もしくは実施しなかったことにより会員または第三者に生じた損害につき、一切責任を負わないものとします。
第11条 免責事項
  1. 当社は、会員が本サービスを利用するにあたり発生した会員の損失および損害の全て(財産的、精神的、身体的損害含む)について、一切の責任を負わないものとします。
  2. 会員は本サービスを自己責任のもと利用するものとし、本サービスの利用により第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって解決するものとし、当社に一切の損害を与えないものとします。
  3. 会員の本サービス利用に伴い、発生した会員と第三者の利害対立あるいはトラブルについて、当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 当社は、会員によって本サービスに登録された情報および文章等が、運営および保守管理上の理由により、会員に事前に通知することなくこれを削除することができるのものとします。
  5. 当社はあらゆる手段・媒体において提供する情報について、その完全性・正確性・適用性・有用性等に関して、当社は一切保証しないものとします。
  6. 本サービスの内容は、当社がその時点で提供可能なものとします。当社は提供する情報、会員が登録および公開する文章について、その完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証も行いません。本サービスのゲームサーバー内に蓄積されるサーバーの設定情報、その他一切全ての管理情報は偶発的、または当社の意図により、予告の有る無しに関わらず、消去、変更される可能性があり、当社はいかなる場合においても管理情報復旧の義務を負わないものとします。
  7. 会員は自己の判断により、健全な生活環境を乱さぬよう、本サービスを利用するものとします。会員が逸脱した利用によって生じた全ての損害に関しては、いかなる場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。
  8. 本サービスにて提供するクライアントプログラムについて、その完全性・正確性・適用性・有用性等に関して、当社は一切保証しないものとします。
  9. 当社は、本規約第9条に定める本サービスの変更・一時停止・終了またはその他の事由による本サービスの変更・一時停止・終了より、会員または第三者が被った損害または負担した費用の一切について、いかなる場合であっても支払いの義務を負わないものとします。
第12条 損害賠償

会員が本規約、方針およびポリシー等に違反した場合には、当該違反行為を当社が差し止める権利を有するものとし、かつ、当社は当該違反行為により当社が被った損害額を会員に請求できるものとするものとします。

第13条 禁止事項

会員は、故意・過失を問わず、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 会員登録または登録情報変更の際に、本人以外の情報を登録する行為。
  2. 登録情報に変更があったにも関わらず、登録情報を更新しない行為。
  3. パスワードを第三者に教える、使用させる、譲渡する行為。
  4. 第三者のパスワードを聞き出す、使用する、譲り受ける行為。
  5. 自分が登録した以外のアカウントを使用して本サービスを利用する行為。
  6. 新たに大量のアカウントを会員登録する行為。
  7. 日本国外から本アプリのインストール、本サービスを利用する行為。
  8. プロキシサーバー経由またはVPNを使用して本サービスを利用する行為。
  9. 第三者のプライバシー・肖像権、その他の権利を侵害する行為。
  10. 差別、人種偏見のある言葉、中傷的な言葉、脅迫的な言葉などを使用、送信、投稿するなどの第三者に不快感を与える行為。
  11. 第三者のコード等の個人情報を収集、蓄積する、または第三者へ開示、教示する行為。
  12. 第三者に不利益や損害を与える目的で、真実ではない情報を送信、投稿する行為。
  13. 営利目的の営業、宣伝、広告、勧誘などの行為。
  14. 無限連鎖講を開設するか、または無限連鎖講に勧誘する行為。
  15. 禁制品の交換、宗教活動、政治活動等の行為。
  16. チェーンメール、スパムメールなどを送信するか、またはこれに類する内容を繰り返し投稿する行為。
  17. わいせつな言葉、児童ポルノなどの性的な事物を連想させる画像または文章の使用、送信、投稿するなどの第三者に不快感を与える行為。
  18. 異性との出会い、性交、わいせつな行為等を目的とする行為。
  19. ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為。
  20. 当社の意図する目的以外で本サービスを利用する行為。
  21. 当社の運営を妨げる、またはその恐れのある行為。
  22. 当社の役職員等と偽る行為、または第三者に役職員等と誤解を招く恐れのある行為。
  23. 当社または第三者への差別、誹謗中傷等の名誉または信用を毀損する行為。
  24. 当社のサーバーへの不正アクセス等、または不正アクセスを試みる行為。
  25. 本サービスで使用されている情報、プログラム、クライアント等を解析、改ざんする行為。
  26. リアルマネートレードを行う、または助長する行為。
  27. コンピュータウィルスや不正なプログラムやデータの送信、または頒布する行為。
  28. プログラム、クライアントの不具合を意図的に利用する、または第三者へ開示、教示する行為。
  29. クライアントの改変、修正、翻案、二次著作物の作成、ユーティリティの開発、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングおよび、これらの配布、使用またはこれらの利用を第三者に誘発、推奨させるような全ての行為。
  30. プログラム等を用いて、ゲーム画面の前に本人がいない状態でキャラクターを動かす行為。
  31. 国際法、憲法、法律、条例、公序良俗に反する行為。
  32. 前各号に準ずる行為。
  33. その他、当社が不適切と判断する行為。
第14条 知的財産権
  1. 本サービスにおける一切の情報およびクライアントプログラムを含むソフトウェア等に関わる著作権、商標権、特許権その他一切の知的財産権は、当社および当社に権利を許諾した第三者に帰属し、会員は私的使用の範囲を超えた無断使用および複製は禁じられています。
  2. 当社は、会員の事前承認を得ることなく、本サービスの広告・宣伝を目的とし、会員の提供コンテンツを自由に使用できるものとします。また、会員コンテンツが第三者の著作権、商標権、肖像権、パブリシティ権等の権利を侵害し、当社と第三者との間で紛争が発生した場合には、会員は当該紛争を自己の責任と費用をもって解決するものとします。会員は、当該紛争によって当社に発生した一切の損害(逸失費用、間接損害、結果損害、派生的損害および弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
  3. 本サービス上で、会員が取得した課金アイテム、その他の商品は、本サービス上でのみ利用可能な仮想の商品であり、会員は、それらの商品について本規約に沿った使用方法以外の法的権利を有しません。また、会員は、いかなる理由があろうとも、その得失に関し、当社に対して一切責任を追及することができないものとします。
  4. 本サービス上で会員が記録、蓄積、送信したデータおよび情報については、いかなる知的所有権または請求権も有しないものとし、会員はそれらを複製、利用、頒布、削除する権利を当社もしくは当社の指定する管理者に与えるものとします。
第15条 商標等

本サービス上に表示される商標、ロゴ、およびサービスマーク(以下総称して、「商標」といいます)は、当社またはライセンサーの登録商標または未登録商標です。当社は、本規約により、会員および第三者に対し、何ら当該商標を譲渡または使用許諾するものではありません。

第16条 準拠法

本規約は、成立、効力、解釈および履行を含め、全ての事項について、日本国法令に従うものとします。

第17条 適用法令等

会員と当社の間で、本規約と方針およびポリシー等に関して紛争が生じた場合は、当事者間で信義誠実の原則に従い協議解決を図るものとし、協議により解決に至らなかった場合、東京地方裁判所を会員と当社の第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2015年4月23日改定

ページトップ