875: 年代問わずバスタイムが楽しくなるシリーズ -ヘアレシピ-
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
■このブログをリンクに追加■

ブログスカウト事務局様から
ヘアレシピの製品をモニターでいただいた♪
今までにない、ヘアトリートメントにオイルを
自分で混ぜて使うタイプ。
ホント、「ヘアレシピ」というコンセプトどおり、
まるでお料理みたい。

わかりやすいようにプレートに出してみた。
ヘアトリートメントワンプッシュに、オイルをワンプッシュ。
こってりとした水分多めの質感のトリートメントが
オイルでさらに濃厚になる。

オイルは透明で、グレープシードのほのかな優しい香り。
自分で混ぜて使うっていうこのひと手間が、
なんか、新しくて、楽しい。
自分仕様 に配合しているこの感覚が好き♪

このオイルは、
洗い流さないトリートメントとしても
使えるから、特に髪のダメージが気になる時や、
乾燥・パサパサを改善させたい時にも便利。
ヘアレシピのシリーズは、
シャンプー、トリートメント、オイル、
どれをとっても総合的にとても髪になじみが良くて、
しっかり洗える&しっかり潤い補給できる
安心感がある。
お料理する感覚のコンセプトも面白いし、
ポンプも使いやすくて好き☆

60代の私の母もかなりのファンで愛用している。
年代問わず、
バスタイムをより楽しくしてくれるシリーズだね☆

「ヘア レシピ」ウェブサイト http://hairrecipe.jp/
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ■このブログをリンクに追加■

ブログスカウト事務局様から
ヘアレシピの製品をモニターでいただいた♪
今までにない、ヘアトリートメントにオイルを
自分で混ぜて使うタイプ。
ホント、「ヘアレシピ」というコンセプトどおり、
まるでお料理みたい。

わかりやすいようにプレートに出してみた。
ヘアトリートメントワンプッシュに、オイルをワンプッシュ。
こってりとした水分多めの質感のトリートメントが
オイルでさらに濃厚になる。

オイルは透明で、グレープシードのほのかな優しい香り。
自分で混ぜて使うっていうこのひと手間が、
なんか、新しくて、楽しい。
自分仕様 に配合しているこの感覚が好き♪

このオイルは、
洗い流さないトリートメントとしても
使えるから、特に髪のダメージが気になる時や、
乾燥・パサパサを改善させたい時にも便利。
ヘアレシピのシリーズは、
シャンプー、トリートメント、オイル、
どれをとっても総合的にとても髪になじみが良くて、
しっかり洗える&しっかり潤い補給できる
安心感がある。
お料理する感覚のコンセプトも面白いし、
ポンプも使いやすくて好き☆

60代の私の母もかなりのファンで愛用している。
年代問わず、
バスタイムをより楽しくしてくれるシリーズだね☆



「ヘア レシピ」ウェブサイト http://hairrecipe.jp/
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
- 関連記事
-
- 841: 低刺激でどんな肌質の人でも使える♪ -アクセーヌ3点SET-
- 241: ピンク一色の王道で♪ -Nail:2012年1月編-
- 943: 話題のノンケミカルBB♪ -セパルフェ ザ ブライトアップ BBクリーム-
- 183: 一人暮らしの風邪・ウィルス対策 -クレベリン-
- 1043: ゴワゴワ肌が気になる人へ -DHC GEパワーセラム-
- 1258: 海からの・・・ -DE LAMER(ドゥ・ラメール)-
- 1197: 今話題の「水素水」のお風呂に入ろう♪ -H2 Bubble-
- 1041: 今注目のアイケアクリーム♪ -DHC 薬用レチノAエッセンス-
- 1058: 肌全体の質感UPへ♪ -エスティーローダー アドバンス ナイト リペアSR コンプレックス Ⅱ-
- 1279: 秋冬のうっかり行動TOP5 …あてはまる方は要注意 -HAKU-
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| 美容・健康のヒント | 19:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑