平成29年1月18日
一般国民、特に防災への関心が低く災害時に予備情報が不足しがちな若者・子育て世代や災害弱者となりがちな子供・女性を中心に、地震・防災に関する興味を持ってもらい、「防災の基本を1日で取得できる」ことを目的にした博覧会を開催します。
平成29年2月18日(土曜日) 10時00分~16時00分
池袋サンシャインシティ 文化会館2階展示ホールD
無料
文部科学省、地震調査研究推進本部
公益財団法人地震予知総合研究振興会、国土強靭化(内閣官房国土強靭化室)、内閣府(内閣府防災)、豊島区、日本防災産業会議、日刊工業新聞社、一般社団法人防災ガール、株式会社防災&情報研究所
公益財団法人日本財団、九都県市首脳会議、東京都
文部科学省、株式会社NTTドコモ、Facebook、株式会社セブン&アイ・ホールディングス、熊本県、NTTタウンページ株式会社、一般社団法人防災ガール、東京大学地震研究所、京都大学防災研究所、東京大学生産研究所、総務省消防庁、千葉県教育委員会、NTTレゾナント株式会社、練馬区、防災科学技術研究所、国土交通省国土技術政策総合研究所、気象庁気象研究所、株式会社構造計画研究所、防災かあさん、公益社団法人全国公民館連合会、株式会社パブリックビジネスジャパン、NHK
○防災スペシャリストへの道
各展示・体験ブースには、防災・減災のエキスパートたちが「今日から使える防災知識」を教えてくれます。「ACTION FOR BOSAI」で、あなたも防災のスペシャリストに!
○防災ヒューマンライブラリー
防災エキスパートが、ビブスを着てみなさんをお待ちしています!会場全体が防災の図書館のように変わります。
○「今日からはじめるソナエ」セミナー
さまざまな防災・減災のエキスパートたちが、研究や、取り組み紹介を行いながら、「今日からはじめるソナエ」などをお教えします。
その他、当日は防災・減災のための知識がぎゅっと身につくコンテンツが満載です!
ぎゅっとぼうさい博!(※ぎゅっとぼうさい博!公式ウェブサイトへリンク)
同時開催:「知って」「そなえる」体験型防災イベント「大地震へのソナエ」 ~あなたの「たいせつ」を守るために~ (主催:気象庁)(※気象庁ウェブサイトへリンク)
角田、戸辺
電話番号:03-5253-4111(代表) 03-6734-4136、03-6734-4138(直通)
ファクシミリ番号:03-6734-4139
-- 登録:平成29年01月 --
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology