メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

誤爆で市民ら52人死亡

 緊急医療援助団体「国境なき医師団(MSF)」は17日、ナイジェリア北東部で同国軍の空爆により、市民や援助関係者ら少なくとも計52人が死亡し、120人が負傷したと明らかにした。フランス公共ラジオによると、複数のナイジェリア軍高官は、17日の空爆ではイスラム過激派ボコ・ハラムを狙ったが、誤爆だったと認めた。

     現場は避難民が集まるキャンプで、当時は食料配給の最中だった。赤十字国際委員会(ICRC)によると、ナイジェリア人の赤十字職員6人が死亡した。軍報道官は空爆が故意によるものではなく「ミスだった」と述べた。(共同)

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. アパホテル 中国で批判 全客室に南京大虐殺否定本
    2. 宮内庁 にじむ警戒感 元日即位浮上「寝耳に水」
    3. 小田原市職員 「保護なめんな」ジャンパーで受給世帯訪問
    4. 永住権取得 在留期間、最短1年に 法務省、年度内実施へ
    5. 英首相 EU単一市場離脱を表明 各国と貿易協定

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]