男性 (スレ主)
ロシアのトップ100アニメを見た後、イタリアでも同じのが作れないかと思って作ってみた。参照はAnimeclick.it - video introでMAL比べてみた。
(注釈:MALとはMyAnimeList.netの略で、海外で一般的なアニメ紹介サイトです。特に会員内で付けられる点数から元にランキングされるものは、賛否あれど日本の円盤売り上げ並に人気かどうかを図れる数値として機能しています。ここではMALの順位を国際基準、animeclick.itの数値がイタリア人基準だと思っておけば分かりやすいです)
(注:95~96位がないのは仕様っぽいです)
その他:
魔法少女まどか☆マギカ 427位 (MALでの順位99位)
MONSTER 165位 (MALでの順位39位)
蟲師 119位 (MALでの順位31位)
Top 100 anime (Italian MAL equivalent) + MAL comparison
不明
>1位 ベルサイユのばら
うん、確かにイタリアだわ。
男性 ロシア モスクワ
本当に面白い!
あしたのジョーやめぞん一刻のような古いアニメがたくさんあるのが不思議だな。
あとTexhnolyzeや電脳コイルがあって嬉しい。
↑ 男性 (スレ主)
そういうのはイタリア語に吹き替えられてテレビで放送されていたから凄いノスタルジーを感じるんだよ。
不明
>7位 カウボーイ・ビバップ
>9位 攻殻機動隊
イタリア人はアニメを見る目があるな。
男性 24歳 アメリカ
ロシアのものより驚けるな。Texhnolyzeや人狼は順位が高いが、蟲師やMONSTERがかなり低いのが驚く。
不明
おもひでぽろぽろが36位だって!?
イタリア愛してる。
不明
>9位 攻殻機動隊
男性 ハンガリー
要約:イタリア人はアニメ界ではかなりの紳士気取り野郎だが見る目は有るようだ。
不明
>ARIA 2位
>魔法少女まどか☆マギカ 427位
男性 24歳
ヘタリアはどんな感じよ?
↑ 男性 (スレ主)
Axis Powersは3660位、World Seriesは2375位だ。しかし投票の殆どはポジティブだ。
不明 ドイツ ニーダーザクセン州
マクロス23位、ガンダム35位、ヤマト26位か、イタリアはアニメを見る目があると知っていた。イタリア語が話せたら良いのに。
男性 45歳 イタリア ヴェネト州
イタリア人として言いたいのは、上位に入ってるアニメは殆どが吹き替えされていて主要なテレビ局で放送されていたということだ。
しかし最近のはあんまり翻訳されてないから古いのが有利なんだよね。
不明
イタリアのセーラームーンファンは厳しい現実に置かれている。
映画のDVDを見つけることは殆ど不可能で、セーラースターズはAmazonが在庫を追加するまでずっと完売状態だった。
不明
かなりいいな。やはりローマ人だったか。