パソコントラブル情報をピックアップ

アナタの役に立つ!?色々なパソコントラブル対処方法・カスタマイズ・便利情報などを紹介

モニターを2台同時使用する方法”マルチディスプレイ、デュアルモニター”

      2015/11/27

00

PC本体が1台でモニター(以下ディスプレイ)を2台使いたい場合の方法と設定。
デスクトップPCでの説明になります。

スポンサーリンク

PCが2台以上の出力に対応しているか確認する

まず、お使いのPCとディスプレイがディスプレイ2台出力に対応しているか調べる。
メーカーPCなどでは対応されていない場合も多いので出力端子の有無を確認しましょう。
m01

本体に2つ以上の出力端子があるか確認する。無い場合はグラフィックカード等が必要。
オンボード(マザーボード)のみだと対応していない場合もある。

その場合はグラフィックボードを追加することで改善されます。

スリムタイプPCなら(DVDドライブなど縦に装着されている場合が多い)

ミドルタワーPCなら、かつ少しゲームするなら、ゲームしないなら上記のでも良いです。

ケースを開けるのは苦手って方はUSBから簡単にモニター端子に変換してくれるのもあります。ノートPCも有効です

ディスプレイコネクターが無い場合

マルチディスプレイの設定方法

ここではWindows8.1の画像で紹介 Windows7も手順は同じですが、見ためが少し違うだけです。

画面の解像度を開く

m01

デスクトップ上の何もない場所を右クリックし「画面の解像度」を選択する。

表示画面を拡張する

m02

複数のディスプレイのプルダウンメニューを開き「表示画面を拡張」を選択する。

仮に2・1の順になっていてメインモニターを1にしたい場合は『1をクリックしたまま』1・2の順になるように移動して下さい。

メインディスプレイを決める

m03

メインとして利用するディスプレイを選択し「これをメインディスプレイにする」にチェックを入れOKで閉じる。

 

サブディスプレイのタスクバーを非表示にする方法

m05

 

タスクバーを右クリックしプロパティを開く

m06

タスクバータブを選択し「タスクバーをすべてのディスプレイに表示」のチェックを外す

 

Windows8/8.1で別の方法で設定する

Windows10の場合も操作はほぼ同じです。

m09

スタートから右上にある検索をクリックする。

m11

検索欄に「ディスプレイ」を入力し、ディスプレイの設定をクリックする。

m13

「表示画面を拡張する」を選択する

m15

メインディスプレイを選択し、「これをメインディスプレイにする」にチェックを入れ「適用」する。

 

まとめ

2台のモニターを使う事をマルチモニター、マルチディスプレイ、デュアルモニター、デュアルディスプレイと言ったり呼び方が様々ですがWindowsの設定上では「ディスプレイ」で統一しているみたいですね。

僕も現在マルチディスプレイ、を使用しています、もうマルチディスプレイ、に慣れてしまえばディスプレイ1台じゃ全然足りなく感じます。メインディスプレイでゲームしサブディスプレイでyoutubeやら攻略サイトみたり、仕事でもメインディスプレイで資料作りつつサブディスプレイで調べものしたりと大活躍です!

もしマルチディスプレイをやってみたいけど、出力端子が合わないって人も変換ケーブルなどで解決したりしますよ。なのでノートPCでも出来ます。

 - ソフトウェア, ハードウェア

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

  関連記事

Windows7/8.1のIMEが無効になってしまった
IMEが無効になった場合AeLookupSvcを停止してみる。

Windows7や8.1のOSで、文章などを入力するさいに、急にIMEが無効にな …

スマートフォンの画面を録画する方法/Mobizen

スマートフォンの画面を画像(スクリーンショット)できるのは一般的ですが、 画面を …

Windows10/8.1PC起動時にテンキーが使えるようにする方法

PCの電源を入れWindowsにログインする再にキーボード右側にあるテンキーが無 …

Chromeでgoogle検索キーワードが重複する場合

Chromeでgoogle検索する場合、キーワードを入力し、検索結果が出るページ …

今日は毎月恒例のWindows Updateの日

今月も毎月更新されるWindowsのセキュリティ更新やバグ修正が配信されるWin …

EaseUS Data Recovery Wizardで紛失したパーティションからファイルを復元する方法

EaseUS Data Recovery Wizardを使い消えてしまったパーテ …

Driver Booster 4 Proへの移行方法

簡単な操作で各デバイスのドライバーを最新版に更新できるDriver Booste …

年末年始にSteamホリデーセール開催最大80%OFF

12/23から1/5日まで今年最後のSteamホリデーセールが開催されます。 さ …

スマホをPCでWifi経由を使い操作でする方法

前回の記事スマホ(Android)の画面をPCに映す方法、Mobizenを使って …

Windows7以降でマザーボード交換する際の注意点

Windows7以降のPCでマザーボードの故障や買い替え(取り換え)の際には注意 …