日経産業新聞セレクション

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ちょっと紹介 明日(18日)の紙面

2017/1/17 21:00
保存
印刷
その他

■戸建て手届く2700万円

画像の拡大

 日経産業新聞の明日(18日)の紙面を紹介。夢の一戸建てのマイホーム。低金利のおかげで住宅購入とは縁遠かった中間所得層が動き始めました。建て売り分譲住宅のガリバー、飯田グループホールディングス(GHD)は注文住宅大手の半値以下という低価格で、新たな住宅購買層をがっちり取り込もうとしています。

購読のお申し込み 0120-21-4946

「日経産業新聞」「日経MJ」をタブレットやスマートフォンで

 全紙面を画面で閲覧でき、各記事は横書きのテキストでも読めます。記事の検索や保存も可能。電子版の有料会員の方は、日経産業新聞は月額1500円、日経MJは同1000円の追加料金でお読み頂けます。


人気記事をまとめてチェック

「ビジネスリーダー」の週刊メールマガジン無料配信中
「ビジネスリーダー」のツイッターアカウントを開設しました。

日経産業新聞セレクションをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる、業界がみえる。非上場企業を含む4200社、67業界のニュースとデータを網羅

関連キーワードで検索

飯田グループホールディングス

【PR】

日経産業新聞セレクション 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ハザード情報共有サービスなどに注目が集まる(昨年9月のパリ国際自動車ショーで)

デジタル地図の独ヒア、自動運転で提携加速

 デジタル地図・位置情報サービスの世界大手、独ヒアが「陣営づくり」を加速している。昨年末から中国のネットサービス大手、騰訊控股(テンセント)や米インテルの出資受け入れを決定。自動運転やあらゆるモノがネ…続き (1/18)

ガラスの半分の重さで自動車のサンルーフなどに利用できる

大日本印刷、曲げ加工できるガラス代替樹脂

 大日本印刷は曲げ加工できるガラス代替樹脂を開発した。自動車などの窓ガラスの重さを半分にできる。高機能樹脂に耐候性フィルムを貼り合わせてガラス並みの強度を持たせる。曲げ加工に対応できる硬化剤を新たに開…続き (1/18)

ちょっと紹介 明日(18日)の紙面

■戸建て手届く2700万円
 日経産業新聞の明日(18日)の紙面を紹介。夢の一戸建てのマイホーム。低金利のおかげで住宅購入とは縁遠かった中間所得層が動き始めました。建て売り分譲住宅のガリバー、飯田グルー…続き (1/17)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<1/16の予定>
  • 【国内】
  • 2016年12月の企業物価指数(日銀、8:50)
  • 16年11月の機械受注統計(内閣府、8:50)
  • 黒田日銀総裁が支店長会議であいさつ(9:30ごろ)
  • 1月のQUICK株式月次調査(11:00)
  • 16年11月の第3次産業活動指数(経産省、13:30)
  • 16年11月の特定サービス産業動態統計(経産省、13:30)
  • 1月の日銀地域経済報告(さくらリポート、14:00)
  • 【海外】
  • 16年12月のインド卸売物価指数(WPI)
  • 16年11月のユーロ圏貿易収支(19:00)
  • キング牧師誕生日の祝日で米市場休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<1/17の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 経団連が春季労使交渉の指針
  • 20年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 16年11月の鉱工業生産指数確報(経産省、13:30)
  • 1月のESPフォーキャスト調査(日本経済研究センター、15:00)
  • 16年12月の投資信託概況(投信協会)
  • 16年の訪日外国人客数(日本政府観光局)
  • 16年の訪日外国人消費動向調査(観光庁)
  • 【海外】
  • 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議、スイス東部ダボスで20日まで)
  • 16年12月の英消費者物価指数(CPI、18:30)
  • 1月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数(19:30)
  • 1月の米ニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)
  • ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事が金融・財政政策について講演(18日0:00)
  • 16年10~12月期決算=ユナイテッドヘルス・グループ、モルガン・スタンレー
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<1/18の予定>
  • 【国内】
  • 1年物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 中西地銀協会長が記者会見(14:30)
  • 稲野日証協会長の記者会見(14:30)
  • 【海外】
  • ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事が金融・財政政策について講演(0:00)
  • 16年12月のマレーシア消費者物価指数(CPI)
  • 16年9~11月期の英失業率(18:30)
  • 米次期商務長官の公聴会
  • 米リテール・エコノミスト・ゴールドマン・サックス・チェーンストア売上高(週間)
  • 16年12月の米消費者物価指数(CPI、22:30)
  • 16年12月の米鉱工業生産(23:15)
  • 16年12月の米設備稼働率
  • カナダ中銀が政策金利を発表(19日0:00)
  • 1月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(19日0:00)
  • 米地区連銀経済報告(ベージュブック、19日4:00)
  • イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長が講演(19日5:00)
  • 16年11月の対米証券投資(19日6:00)
  • 16年10~12月期決算=シティグループ、ゴールドマン・サックス、ネットフリックス
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<1/19の予定>
  • 1月のQUICK短観(8:30)
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 5年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 16年12月と16年の首都圏・近畿圏マンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)
  • 国部全銀協会長が記者会見(15:00)
  • 三村日商会頭の記者会見(14:30)
  • マレーシア中央銀行が政策金利を発表
  • 16年12月の豪雇用統計(9:30)
  • 欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(21:45)
  • ドラギECB総裁が記者会見(22:30)
  • 16年12月の米住宅着工件数(22:30)
  • 1月の米フィラデルフィア連銀製造業景気指数(22:30)
  • イエレンFRB議長が講演(20日10:00)
  • 海外16年10~12月期決算=IBM、アメリカン・エキスプレス
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<1/20の予定>
  • 閣議
  • 日銀金融政策決定会合の議事録公表(2006年7~12月開催分、8:50)
  • 16年11月の毎月勤労統計確報(厚労省、9:00)
  • 中曽日銀副総裁が国際銀行協会で講演(都内、12:40)
  • 進藤鉄連会長の記者会見(13:00)
  • 16年12月の食品スーパー売上高(日本スーパーマーケット協会など、13:00)
  • 16年12月と16年の全国百貨店売上高(日本百貨店協会、14:30)
  • 16年12月と16年の主要コンビニエンスストア売上高(日本フランチャイズチェーン協会、16:00)
  • 16年10~12月期の中国国内総生産(GDP、11:00)
  • 16年12月の中国工業生産高(11:00)
  • 16年12月の中国小売売上高(11:00)
  • 16年1~12月の中国固定資産投資(11:00)
  • 16年1~12月の中国不動産開発投資(11:00)
  • 16年12月の英小売売上高(18:30)
  • トランプ氏の米大統領就任式
  • 海外16年10~12月期決算=ゼネラル・エレクトリック(GE)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]