(cache) 防災の手引き~いろんな災害を知って備えよう~ | 首相官邸ホームページ

本文へ移動

首相官邸 Prime Minister of Japan and His Cabinet
言語選択
English
中文
表示選択
PC
モバイル
文字サイズの変更
中
大

防災の手引き~いろんな災害を知って備えよう~

平成25年12月17日

(最終更新日:平成28年12月26日)

 日本では近年、東日本大震災における地震・津波の被害に加え、豪雨や大雪、竜巻などの災害が多発しています。
 また大地震の後には付随して、火山の噴火などが起こるというデータもあります。
 こういった災害から命を守るためには、国による災害対策もさることながら、国民の皆様、一人一人の災害に対する心構えや知識と備えが重要となってきます。
 このページで、「大規模自然災害ではどのようなことが起きるのか」「その時どう対応したら良いのか」「災害に対する備えはきちんと出来ているか」をご確認頂ければと思います。

 下記の各アイコンをクリックして頂くと、災害ごとの詳しい情報がご覧いただけます。

           
            
     ※いつ、どこに、どうやって避難したらいいの?

目次

ページの先頭へ戻る

内閣官房内閣広報室
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1

Copyright © Cabinet Public Relations Office, Cabinet Secretariat. All Rights Reserved.