ことわざが好きだ。はてなブログが好きだ。というわけで、はてなブロガー必見のことわざをまとめてみた。例文もあわせて楽しんでほしい。
花よりはてブ
「映画は楽しかったけど、ぼくは花よりはてブで、レビュー記事にはてブがつくのがうれしいよ」
ブログの上にも三年
「友人がブログをはじめた。毎日大変そうだが、ブログの上にも三年だ。プロブロガーになるまでがんばってほしい」
棚からレッドスター
「こんなブコメに赤い星がつくなんて信じられない。棚からレッドスターなんてことがほんとうにあるんだね」
ブログつくって記事いれず
「せっかくブログをつくったのに、ひとつも記事を書かないなんて。これじゃ、ブログつくって記事いれずだよ」
出る記事は打たれる
「最初は好意的なブコメなんだけど、ホッテントリに入った途端にネガティブばかりになった。きっと、出る記事は打たれるんだよ」
はてブは人のためならず
「おもしろい記事にはどんどんはてブすればいんだ。はてブは人のためならずだからね」
互助会の耳に念仏
「いくら批判してもブクマを辞めない。まったく互助会の耳に念仏だな。運営はいったい何をやってるんだろうか」
身から出た炎上
「ここまで気分を害することを書いたら炎上するのは当然だよ。まさしく身から出た炎上だね」
三人よれば新着の知恵
「あと一人なんだ。ぼくが三人目になればよかったということか。もう、三人よれば新着の知恵なのに」
親しき仲にもはてブあり
「いっつもブコメしてるんだから、スターじゃなくてはてブしてほしいよ。親しき仲にもはてブありだ」
大山鳴動してスターひとつ
「ツイッターであれだけ記事の告知をしたのに、ひとつもはてブがつかなかった。まったく、大山鳴動してスターひとつだよ」
2年契約は9,792円の得
「はてなブログProの月額は、1ヶ月コース1,008円、2年コース600円だ。ということは、2年契約は9,792円の得になる」
人の記事見てわが記事直せ
「あのブログのあの記事、リライトして順位上昇したらしい。人の記事見てわが記事直せ、だ。わたしもやってみよう」
セルクマからホッテントリ
「反応がなかったのでセルクマしたら、まさかのホッテントリ入り。ほんとうにセルクマからホッテントリだ」
豚にはてブ
「まったく人の役に立たない記事に、はてブがいっぱいついてるよ。こりゃ、豚にはてブだな」
ブクマ批判がブクマになる
「こんな記事にブクマしたらダメだってブコメしてる人いるけど。そのブクマ批判がブクマになるんだってば」
パクリが通れば道理引っ込む
「これは引用じゃなくてパクリだよ。これじゃパクリが通れば道理が引っ込む。DMCA申請するしかないよ」
メタブメタメタブ
「ブクマにブクマすれば大丈夫か、ブクマのブクマにブクマすれば大丈夫か、って話をしてるみたいだけど、どっちも通知がいくし、メタブメタメタブだよ」
論よりPV
「あのブログはすごいことを言っているけど、PVはどうなんだろうか。論よりPVだ。月初に報告してもらいたいものだ」
渡るはてなに鬼はなし
「散々、色々言ったけどぼくははてなブログが大好きだ。渡るはてなに鬼はなしと信じたい」