• BPnet
  • ビジネス
  • IT
  • テクノロジー
  • 医療
  • 建設・不動産
  • TRENDY
  • WOMAN
  • ショッピング
  • 転職
  • ナショジオ
  • 日経電子版

鉄道は他の産業に比べて新技術への投資が少ない。それは運賃が低いからだ。

阿部 等 ライトレール社長

  • 日経ビジネス編集部

バックナンバー

2017年1月18日(水)

  • TalknoteTalknote
  • チャットワークチャットワーク
  • Facebook messengerFacebook messenger
  • PocketPocket
  • YammerYammer

※ 灰色文字になっているものは会員限定機能となります

無料会員登録

close

写真=北山 宏一

”鉄道は他の産業に比べて新技術への投資が少ない。それは運賃が低いからだ。”(阿部 等 ライトレール社長)

名言の解説:大幅な運賃上昇は許されないだろうが、小幅に運賃を上げて鉄道収入を増やし、それを新技術への投資に回すという好循環を生み出せないだろうか。結果的に満員電車の解消に向かい、乗客の満足度も高まるはずだ。昔は安全対策が厳しくなかったため効率的な運用をしていた。最新技術を導入すれば、安全対策を厳格にした上で昔の効率性を取り戻すことができる。

スペシャルリポート(日経ビジネス2016年12月12日号より)
※肩書きは雑誌掲載時のものです。

コメント0

「今日の名言」のバックナンバー

一覧

日経ビジネスオンラインのトップページへ

記事のレビュー・コメント投稿機能は会員の方のみご利用いただけます

レビューを投稿する

この記事は参考になりましたか?
この記事をお薦めしますか?
読者レビューを見る

コメントを書く

コメント入力

コメント(0件)

ビジネストレンド

ビジネストレンド一覧

閉じる

いいねして最新記事をチェック