読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

青い川

「出来るところまで」

ぬる燗でおすすめ

こんばんは、青い川です。

年賀状が少し、ちょびっとしか来なかったのですが、なぜか3等が2枚も!当たりました。さっそく、もらってきました。

f:id:aoikawano:20170117180141j:plain

こんなに今年使うのかな?と思いつつσ(ーー*) ン-かわいいのでご紹介します。

写真の撮り方はだいぶイマイチです。

 

最近、パソコンが原因なのか?みなさんのブログを(自分のも)開いて、文章は読めるんですが、星を付けるところが現れません。

スター引用したら、あ、ない。と思っていたらあとから出たり(゚A゚;)

上のファビコンも出て来なくてクルクル回って考えてるんですよね?

☆が付けれないじゃん!と、何度も入り直したり、いろいろ試してますが理由はわかりません。と思うと普通に入れたり・・・挙動が変です。

気分しだいって感じです。壊れないで~

久しぶりに映画を見た

さて、最近、これで終わりだよ~という頃に、やっと『君の名は。』を見ました。

ビデオが出てからでもいいかなあと思っていたのですが・・・

話が飛んで、まず最初に『きみのこえ』という歌にハマりました。

www.youtube.com

とても良い歌で、中国の方が親切にアップしてくださっています(゚A゚;)

それで、このアニメ映画を見てみようということになりました。

ところが題名が長くて覚えられません。「白い雲?なんだっけ?」ケータイにメモして借りて見てみたら、とても面白いではありませんか!(・∀・)イイ!!

新海誠さんが手がけていたのですね?

秒速5センチメートル』はだいぶ前に見ました。

ん?『君の名は。』もこの新海誠さんだったの?マジか?

ということで、映画館に行って来ました。面白かったとだけ言っておきます。

これから見る人もいるようなので・・・。

しばらくは新海誠さんワールドに浸る予定です。あと3本見ていないのです。

今頃~?と思うのか・・・

え?それ面白い?と思うのか・・・

今の若い方の感じ方はわかりませんが(゚A゚;)?

純情派閥で売っている私としては←激しく違うと思うぞ。

ぬるくおすすめします。

「燗、ぬるめで・・・」って感じです。

 

あと、前回中途半端になってしまった、木星の件ですが、基本、木星の表面温度は極部分と赤道部分で、ほとんど差がない(-140度くらい)。

太陽から受ける熱量の2倍に相当する熱量の熱源は、水素より重いヘリウムが中心に沈む際に生じる、重力エネルギーで内部発熱しているのではないか?と考えられている(我らがwikiより)とのことだったのですが、(id:bg4kids)ルシュールクミオさんが教えてくださったこちら(何度もIDコールすみません)

http://www.nature.com/nature/journal/v536/n7615/full/nature18940.html

によると、大赤斑から熱が出ていることは出ている!とのことです。

ただ、これが原因のすべてではないのかなあ?ということで、もう少し勉強しますねm(_ _)m

                        おしまいです。

忘れたくない想い

「読んでくださってる方みなさんに『感謝』の気持ちを持つこと」
『感謝』の気持ちを持って文章を書きたい!
でも背伸びをしないで、自分の「出来るところまで」