1: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/17(火) 17:40:48.44 ID:hqNH3jpw0● BE:472367308-PLT(16000) ポイント特典
【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『バイバーイ♪』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5160015.html
日々、地下鉄「竹橋駅」のタイルの壁に貼られ、どんどん増えていったピンクやグリーンのテープ。多くの利用客が増えていくテープアートの模様に癒やされ、なかには「感銘を受けた」「美しすぎる」という人もいたという。
・素晴らしい作品で感動した!
このテープアートに感動した駅の利用客、佐々木良太さん(会社員)が「素晴らしい作品で感動した!」と大絶賛。竹橋駅の話を駅員に聞いたところ、以下のようなことが判明したという。
・駅員に聞いた人のコメント
「感動しました! 芸術家の名前を教えてください! と駅員さんに聞いたところ、申し訳なさそうな声で、実は数年かけて竹橋駅の改良工事をしていて、その打音検査などのために工事の人がテープを張っていると説明してくださいました。アートでもなければ、芸術家なんていなかったのです」
・アートと勘違い
実はこれ、アート作品ではなかったのだ! ただ工事のおじさんがテープを張っただけ!
とはいえ、人がそれを美しいと思えばそれは芸術作品に成り得る。このテープだってアートと言えばアートなのだ。ということで、もし竹橋駅に行くことがあれば壁に注目してみると楽しいかもしれない。
http://buzz-plus.com/article/2017/01/17/eki-takehashi/
https://youtu.be/zvF_LL4BEjU
4: クロスヒールホールド(福島県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:41:49.52 ID:PFAypwvy0
美しいか?これ
芸術はわからんわ
芸術はわからんわ
6: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:43:10.53 ID:gQpllJen0
芸術って何だろうな
7: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [BR] 2017/01/17(火) 17:43:32.93 ID:fGgjKrIc0
毎日通っているけどまんま工事用のテープで美しくないだろ
あれアートだと思っているアホがいたのか
あれアートだと思っているアホがいたのか
8: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:43:52.62 ID:uR/UGFfY0
数字が書いてる時点でわかるだろ
23: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/17(火) 17:47:21.63 ID:iNW2ElgH0
>>8
これ
これ
12: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:45:06.79 ID:Ro3h2Jcy0
全然アート感なくてガッカリ
13: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/17(火) 17:45:17.85 ID:OR+Xauxo0
ドット画みたいでいいじゃん
アートではないけど
アートではないけど
14: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/17(火) 17:45:26.26 ID:hjmWyq4A0
美術館好きな人ほどこういうのが芸術だと感じてしまうらしいね。
実際にアートって一見意味不明なものが多い。
実際にアートって一見意味不明なものが多い。
78: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/17(火) 18:28:48.99 ID:gE2hSQ390
>>14
芸術って詐欺と変わらないと思ってる
芸術って詐欺と変わらないと思ってる
89: エルボードロップ(家)@\(^o^)/ [FR] 2017/01/17(火) 18:48:49.75 ID:hG8b4iIg0
>>14
既製品の便器に自分のサインするだけで芸術になるんだぜ?
意味ワカンネ分かんねーよな
既製品の便器に自分のサインするだけで芸術になるんだぜ?
意味ワカンネ分かんねーよな
16: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [BR] 2017/01/17(火) 17:45:32.03 ID:fGgjKrIc0
テープに数字はもちろん、剥がれかかっているのとかめくれているのも多いよ
何故か増えたり減ったりしているから、何の目印だろうって疑問ではあったが
何故か増えたり減ったりしているから、何の目印だろうって疑問ではあったが
20: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [CH] 2017/01/17(火) 17:46:38.15 ID:iT7GGISd0
意識高い系「芸術家の名前を教えてください‼」
21: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/17(火) 17:46:51.25 ID:I0lGGwpt0
職人の仕事だからな
アートにもなりうるってことだろ
アートにもなりうるってことだろ
22: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/17(火) 17:47:08.11 ID:+w+taQWX0
探偵ナイトスクープのやつは怖かった
27: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:48:42.68 ID:2lCD4hjf0
>>22
謎の紐は不可解すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=2BjQm7RZy0w

https://www.youtube.com/watch?v=4TcCdbfDGEA&spfreload=10

謎の紐は不可解すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=2BjQm7RZy0w
https://www.youtube.com/watch?v=4TcCdbfDGEA&spfreload=10
26: テキサスクローバーホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:48:20.10 ID:CkKI/8kqO
テトリスみたい
32: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/ [ES] 2017/01/17(火) 17:50:56.29 ID:OhKlHvVj0
竹橋駅だから近代美術館に行く奴が勘違いしたのか
33: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:51:16.78 ID:Cx71AWzf0
テープって90度コーナー作れるのか
34: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/17(火) 17:51:26.62 ID:lx8a6AkQ0
ダンジョンマップぽいけどアートには見えない
佐々木良太さんなんて人は存在しなかったのだ
佐々木良太さんなんて人は存在しなかったのだ
43: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/17(火) 17:54:43.03 ID:z9c7dCYd0
16ビットに隠された秘文
それが明らかにされた瞬間
電車の扉は開く
それが明らかにされた瞬間
電車の扉は開く
44: クロスヒールホールド(福島県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:55:47.76 ID:PFAypwvy0
>>43
普通にあけろよwww
普通にあけろよwww
57: ニーリフト(禿)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/17(火) 18:05:26.88 ID:nd2kNfh30
>>43
暗号解かないと電車に乗れねぇのかよwwwww
暗号解かないと電車に乗れねぇのかよwwwww
46: アイアンフィンガーフロムヘル(山形県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:57:20.78 ID:61DaGyJr0
現代アートww
47: キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 17:58:29.62 ID:CPFLl+P20
むしろ駅はなんでこんな貼り方を許してるわけ?
49: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/17(火) 17:58:42.14 ID:luPXK1+80
鑑定団である風景画が出てきて
石坂「この絵、素晴らしいね!誰が描いたんだろう」
紳助「実は僕が」
という茶番があった
ただ絵はある程度の価格がついてもおかしくないくらい上手かった
石坂「この絵、素晴らしいね!誰が描いたんだろう」
紳助「実は僕が」
という茶番があった
ただ絵はある程度の価格がついてもおかしくないくらい上手かった
51: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/17(火) 18:00:16.55 ID:nMNwIJZg0
芸術とは驚きだから
56: スパイダージャーマン(西日本)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 18:04:31.81 ID:jU00YEyi0
「ここはタイルの下に合わせよか!」とか言って工事のおっさんも楽しんでるなこれ
63: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ [TW] 2017/01/17(火) 18:10:11.87 ID:fLmyrgAz0
まぁ、電柱やコンビナートに美を見出す奴もいるし
75: フェイスクラッシャー(岡山県)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/17(火) 18:26:20.32 ID:l0kSPhhg0
81: レインメーカー(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 18:30:30.49 ID:8KZHSBRg0
>>75
FF7やりたくなる
FF7やりたくなる
69: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/17(火) 18:15:35.16 ID:p5CEHOaHO
タイルの浮き調べか
70: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 18:16:41.76 ID:5CykWwTe0
工事のおっさんは目立つように、ショッキングピンクのテープを選んだのだろうが
この色が思わぬ方向になってしまったんやろね
鮮やかなブルーでも同じになってたかもしれんが
こういう工事に使われる色は、チョークの白や周りが薄い色なら黒とかばかりだし
この色が思わぬ方向になってしまったんやろね
鮮やかなブルーでも同じになってたかもしれんが
こういう工事に使われる色は、チョークの白や周りが薄い色なら黒とかばかりだし
71: レインメーカー(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 18:20:41.21 ID:8KZHSBRg0
76: ボックス ◆6iJaDSI5YU (SB-iPhone)@\(^o^)/ がんばれ!くまモン!©2ch.net [ニダ] 2017/01/17(火) 18:27:55.88 ID:VVHHalj10
>>1
去年初頭にめざましTVでやってたぞ
去年初頭にめざましTVでやってたぞ
80: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ [PL] 2017/01/17(火) 18:29:35.07 ID:HnDm7vnp0
こういう話すきよ
86: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ [KZ] 2017/01/17(火) 18:39:47.01 ID:s1mKpxPE0
87: フォーク攻撃(長野県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 18:40:37.00 ID:kPg6Czwe0
想像したのと全然違った
97: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2017/01/17(火) 19:00:36.10 ID:NH7fwNyi0
クイックスは芸術だったのだ
99: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2017/01/17(火) 19:03:31.44 ID:NH7fwNyi0
まあでも打ちっぱなしに墨打ってあるのがかっこいいってそのままの人もいるし
偶然できてる線形に惹かれるのはわかる
なぜアニメがつまらなくなったのかをアニメを見ない奴が語る偶然できてる線形に惹かれるのはわかる
【閲覧注意】実際に霊が映ったTV番組・映画
お笑い芸人の名言を集めよう
アニメ、ゲーム、マンガの裏設定
日本のRPGに出てくる魔法って戦闘用ばっかだよね(爆笑)
ゲームで怖かった場所