皆さん初めまして!
今年から養成所生としてお世話になっております、28期Aクラスの高田 憂希(たかだ ゆうき)と申します(∩´∀`∩)
初ブログということで些か緊張しておりますが、楽しんで参りますのでどうぞよろしくお願い致します!
東京という大都会に上京して早一ヶ月…新しい環境にも少しずつ慣れてきました。
上京したての頃は、慣れない景色や人の多さに驚き倒し、地元・福岡が恋しくてたまらなかったのを覚えています。
が、今では立派に新宿の街を歩き、スマートフォンで道を調べなくとも、駅からマウスプロモーションへ通えるようになりました!
(´・ω・`)
おかあさん…東京って、バスに乗るときは前の扉から乗るんだよ。
おかあさん…東京って、バスの運賃は前払いなんだよ。
(´;ω;`)
未だに見るもの全てが新鮮で楽しい私…本日のレッスンも、新しい発見と驚きでいっぱいでした。
今日のレッスンは、納谷先生のアテレコでした。
まだ納谷先生のレッスンを受けて数回ですが、私が納谷先生に言われたダメ出しで、一番心に残っている言葉があります。
「芝居心を持てよ」
「芝居は作るのがおもしろいのに」
そう指摘をいただいた時、本当にその通りだと思いました。
上手くやらないといけない!と思っていた私が居たことに気づきました。
自分で自分の力量を決めて、無難に、慎重にセリフを言っていました。そこに緊張も加わって、楽しいシーンのはずなのに、心から楽しめていない自分がいました。
それに気づいたときは凄く悔しかったです!!
芝居を楽しめていなかったなんて……これからも、学んだことをしっかりと力にしていきます。
まずは、力まない。考えすぎない!
インスピレーションを大事にする。
そしてなにより、芝居を楽しむ!!!
これからのレッスン、そして上京生活は始まったばかり…
一歩ずつ前進。顔晴るぞ!!!
写真タイトル「遠近法からのオッケーポーズ~大丈夫、いつもアナタのそばで100%の笑顔を~」
(撮影協力:28A 花登葵ちゃん!ありがとう!)
私は奥の五人の、左から二番目です(6´Д`)オッケー!
みんな夏らしい服そうになってきましたね。
…いや、それほどでもない、かな?(笑)
(女の子なのでね。日焼け対策です!!!)
何はともあれ、気温も高くなり、夏の足音が近づいてきたのは事実!
みなさま、熱中症・日焼け対策は念入りに!!!
以上!高田憂希でした(∩´∀`∩)
ありがとうございました!