岸田外相 安倍首相後の自民党総裁選に意欲
k10010839571_201701142054_201701142058.mp4
岸田外務大臣は広島市で記者団に対し、「安倍総理大臣のあとに政治家として何ができるのか考えてみたい」と述べ、安倍総理大臣のあとの政権を目指して将来、自民党総裁選挙に立候補することに意欲を示しました。
この中で岸田外務大臣は「安倍内閣の一員として職務を全うするべく、ことしも全力で取り組まなければならない。ことしは、政治家・岸田文雄としての存在感や知名度をしっかり上げることを目標に掲げており、結果としてより大きな力をつけ、仕事ができるようになりたい」と述べました。
そのうえで、岸田大臣は「安倍総理大臣の時代も、いつか終わりが来るのは当然のことだが、安倍総理大臣の時代のあとに、自分自身として政治家として何ができるのか考えてみたい」と述べ、安倍総理大臣のあとの政権を目指して将来、自民党総裁選挙に立候補することに意欲を示しました。
一方で、来年の自民党総裁選挙への対応については「今後、どのような政局が起こるかわからないので何か申し上げるのは控えるべきだ」と述べるにとどめました。
そのうえで、岸田大臣は「安倍総理大臣の時代も、いつか終わりが来るのは当然のことだが、安倍総理大臣の時代のあとに、自分自身として政治家として何ができるのか考えてみたい」と述べ、安倍総理大臣のあとの政権を目指して将来、自民党総裁選挙に立候補することに意欲を示しました。
一方で、来年の自民党総裁選挙への対応については「今後、どのような政局が起こるかわからないので何か申し上げるのは控えるべきだ」と述べるにとどめました。