[PR]

 日本製鋼所室蘭製作所(室蘭市)にある日本刀を作る瑞泉鍛刀(たんとう)所で5日朝、打ち初め式があった。刀匠2人が玉鋼をつちで鍛え、工場幹部らとともに名刀の誕生や無病息災を祈った。

 打ち初め式は鍛刀所が開かれた1918年から続く仕事始めの伝統行事。この日、刀匠らが火床(ほど)で熱して真っ赤になった玉鋼につちを打ちつけ、火花を散らしながら日本刀の材料になる圧金(へしがね)に仕上げた…

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

初月無料につき月初のお申し込みがお得

980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら