こんにちは。
リリです♪
閲覧ありがとうございます!
(╹◡╹)♡
今回は “松ぼっくりのタネ” に付いて、記事を書こうかと思っています。
キッカケは、過去記事になります。
(*。・ω・)っ
そんな事があってから、松ぼっくりに取り憑かれていました(笑)
( *´艸`)クスクス
暇さえあれば、近所の公園へ出かけていました。
ヾ(´ε`●)ノルンルン♪
この日は、水鳥を、暫く眺めていました。
(*'_') ジッ
水底に、足を付けずに移動するって、凄いな。
壁|*´・ω・)…….
こんな事をしていたら、時間が経ってしまい、収穫もままならず、シダーローズは、見付からずで…。
f(´-`;)ポリポリ
コレと言った収穫はありませんでした。
(´。•ω•。`)
松ぼっくりって、当たり前ですが、色々なのですね。
ジーー (*・д・)―→
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
家に帰って、過去記事の松ぼっくりのタネを取ってみる事にした。
(o・д・)ン?
“松ぼっくりをタネから育ててみようのコーナー”
ぇ━(*´・д・)━!!!
タネが付いてる松ぼっくりがあるの!
(。 ・ω・))フムフム
タネを外してみる。
壁|・ω・`)ソーット
思う様には、取れなかったけれど、何とか、コレだけ!
ヒャホォ━━(*´ω`)ノ━━!!!
そして、今はまだ1月。
まだ、発芽する時期では無いので、春が来るまで、保存しておく事にしました。
┻o(^-^ *)ガサガサ(* ^-^)o⌒┳
春まで、冷蔵保存する事にしました!
この中から、一つでも芽が出ると良いな。
(春に忘れないか心配だけど)
(´。•ω•。`)
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
ついでに、過去記事の “クロガネモチ” も、実も外して冷蔵保存してみました。
(*。・ω・)っ
春が、待ち遠しくなって来ました。
.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚
リリ