読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

祝☆ブログ開設1周年で613記事達成!今年は1000記事を目指す

ブログ運営 ブログ運営-アクセスアップ ブログ運営-アクセスアップ-アクセス報告

どうも、Glocal Lifeです。

今日はブログ開設1周年の節目なので、

1年目の総括と2年目の目標をまとめてみました。

f:id:kbooks:20170116052947j:plain

1周年記念記事は書かなくてもいい?

今日1月17日がブログ開設1周年なんですが、

実は、他に書きたい記事が多すぎて、

1周年記念記事は、別に書かなくてもいいかなと思ってたんですよね。


もともと記念日にあまり興味のない人間ですし…(^_^;


ひとまずこの1年ブログをほぼ毎日投稿できたし、

610記事以上公開できたし満足してたし、

2周年には1000記事を目指して、

勝手に頑張ろうと思ってたんですが、


ツイッターでいろいろ呟いてたら、

いろんなことを書きたくなってきたので、

せっかくの機会だし、記念記事を書いてみます。

1年目で達成した3つ

ブログを始めた1年を振り返って、

この3つを達成できた気がします。

①ブログを長く続けるための、

自分にとって最適なペースを見つけた。


②自分なりのブログスタイルを確立した。


③ツイッターなどのSNSも始めて、

ブログの読者と交流した。

①と③は目処がついた

2つ目の「自分なりのブログスタイルの確立」は、

2年目も引き続き試行錯誤を続けたいと思いますが、


1つ目と3つ目は、少し目処がついた気もするので、

以下で詳しくまとめてみます。

①自分なりの更新ペース

特に1つ目の、自分にとって最適なペースを見つけたのは、

ブログを長く続けていくために、大切だったと思います。


私の場合は、毎日1記事投稿が

ブログの更新ペースとして自分に合っている気がします。


毎日2記事投稿(朝の8時と午後の3時)も試したんだけど、

やっぱり途中で息切れしました。

www.glocallife.net

大量更新の時期

私の場合は、最初は毎日1記事投稿をしていて、

そのうちに、下書きが溜まったから、複数更新に切り替えて

そこからまた毎日1記事投稿に戻った感じです。

www.glocallife.net

1日に20記事を書いた

自分なりの最高記録は1日に20記事を書いたのと、

www.glocallife.net

1日で15記事を公開したことです。

www.glocallife.net

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

www.glocallife.net

③Twitterも始めた

ブログを始めた同時期(2016年1月)に

ツイッターも登録したんだけど、


最初の半年はツイッターの何が面白いのか、

全く理解できなかった。


情報量が多すぎて、すごく混乱してしまったし、

何を呟けばいいのかもわからなかった。


ツイッターの使い方をようやく理解したのは、

今年の7月ぐらいからだった。

半年でフォロワーが約2000人

ブログ開始半年目の記念記事も見つけたんですが、

その時のTwitterのフォロワーが418人だったので、

そこから半年で、

フォロワーが4倍以上の2000人近くに増えましたね。

www.glocallife.net

ブログの読者との交流

最近、私のブログの読者との交流が、

はてなブックマークからツイッターにシフトしつつあるのを感じる。


個人的にはツイッターの方が、

相互に交流ができる感じがして好きです。


ようやくエゴサーチの仕方も学んで、

私のブログ記事をシェアしてくれた人と繋がれるようにもなったのも嬉しい。

ブログ開始二年目の目標

ブログ開始二年目の目標は、

この夏に日本帰国も含めたキャリア・シフトを計画してるので、

リアルの生活の大きな変化に対応しつつ、

ブログはなるべく淡々と毎日1記事投稿を続けたい。


ブログで積み重ねたものは、

3年目ぐらいから目処が立てばいいと思ってるので、

焦らないことが大事だと思う。


キャリア・シフトに関しては、こちらの記事をどうぞ。

www.glocallife.net

長期的な信頼の積み重ねが大事

ブログ開始1年目は助走期間、

2年目は下積み期間と思って、

3年目を目指してブログを毎朝淡々と投稿し続けていきたい。


ブログを育てるのは木を育てるのと似てると思う。


短期間で儲けようとするよりも、

長期的な信頼の積み重ねが大事と思う。


詳しくはこちらの記事をどうぞ。

www.glocallife.net

ネットの恵みは自然の恵みと似てる?

私はインターネットの恵みは、

自然の恵みと似ている気がする。


謙虚に、自然の恵みに感謝しながら、

必要な分だけ狩猟採集すれば、

人一人ぐらいは、最低限生きていけるもんだ。


ブログで稼ぐのも

①焦らない。

②欲張らない。

③感謝を忘れない。

の3つが大事だと思う。


詳しくはこちらの記事をどうぞ。

www.glocallife.net

まとめ

という訳で、今日はブログ開設1周年の節目なので、

1年目の総括と2年目の目標をまとめてみました。


多様な意見の一つとして、

少しでも皆様のご参考になれば嬉しいです。

これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net