釜山の慰安婦像設置 朝日新聞の主張は韓国財閥創業者の思考パターン (2/2ページ)

2017.01.14

朝日新聞東京本社
朝日新聞東京本社【拡大】

 朝日報道などを受けて、韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)が設立され、被害証言を行う元慰安婦が募集された。名乗り出た女性の中には、第2次世界大戦中は10代前半という元慰安婦もいた。彼女らの正体は、朝鮮戦争時の国連軍の慰安婦「洋公主」(ヤンコンジュ)とみられる。

 それでは「日本軍だけが悪かった」という筋書きが崩れる。だから、慰安婦像は「少女像」になったのだろう。こうして日本軍は「少女を誘拐して強姦した鬼畜」という汚名を着せられた。

 朝日新聞は2014年8月、慰安婦報道の「大誤報」を認めて記事を取り消した。英語でも取り消し記事をネットに掲載したが、まったく目立たなかった。もし、私が米国在住で、日本語が読めない普通の米国人だったら、今でも慰安婦の強制連行を信じていただろう。

 今からでも遅くない。朝日新聞は、日本政府の対抗措置を批判する前に、米ニューヨーク・タイムズや、英タイムズ、中華人民共和国(PRC)の人民日報、韓国の朝鮮日報などに全面広告を出し、「慰安婦強制連行は誤報でした」と謝罪すべきだ。そうしない限り、日韓問題を論評する資格はない。

 ■ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年、米アイダホ州生まれ。71年に初来日。著書に『いよいよ歴史戦のカラクリを発信する日本人』『やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人』(いずれもPHP研究所)、『日本覚醒』(宝島社)など。

 
今、あなたにオススメ
Recommended by

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。