めっちゃ飼い主に慣れている鳥のいる風景。飼い主が水道の水を出し、洗面台に手を掲げると、鳥がピョンピョンやってきて、その手の中にたまった水を仮設プール代わりに使うのだ。
まずは水を飲んで、そしたらもう自由気ままに羽をパシャパシャさせながらの水遊び。これは飼い主冥利につきるだろうなぁ。
スポンサードリンク
Bird baths in hands of a guy Amazing Video
鳥は鳥頭と言われるほどおバカちゃんではなく、人に懐き、種類によっては高度の知能を持ち合わせているという。
ここは快適で気持ちの良い場所と知ったらもうそこで遊ぶことに決めたのだろう。水のたまった飼い主の手の中に入り水を飲む鳥
image credit:youtube
ピチピチちゃぷちゃぷらんらんルーだ。
image credit:youtube
こんな愛くるキュートな鳥ちゃんがいたら、飼い主も常に手を洗う習慣となり、健康家族となるのだろう、きっとそう。
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3806 points | 国立劇場がPPAPに本気だしたらこうなった。国立劇場版「PNSP」 | |
2位 1755 points | 馬も人類の親友である。飼い主の葬儀で棺に頭を押し当て涙を流す馬(ブラジル) | |
3位 1579 points | 歯の詰め物が過去のものになるかも?アルツハイマーの治療薬で歯を再生させることに成功(英研究) | |
4位 1570 points | シャアもびっくり!2022年、5年後に赤色新星が地球上の空を明るくすると天文家が予測(米研究) | |
5位 1494 points | 偶然惹かれたわけではない。人は遺伝子によって操作され、自分に似た人を生涯のパートナーに選ぶ(オーストラリア研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
たまに人に良く懐く文鳥とかもやってくれるよねwうちのこはやってくれないけれど
あたり1面びちゃびちゃで幸せなんだろうなあ
2. 匿名処理班
最後おいでーって誘導するとちゃんと肩に乗るのがかわいすぎる
3. 匿名処理班
入れ墨w
4. 匿名処理班
前飼っていたインコは同じように水道で水浴びもしたけど
人が飲んでいるコップに突っ込んで水を飲み水浴びもする迷惑なヤツだった…
5. 匿名処理班
うちの文鳥は先代も含め毎日コレを要求してくるんだが、人間の上半身がハンパなくビショビショになるよ
洗面所だから鏡もビッチャビチャw
しかし首の後ろ下あたりに打たせ湯の要領で水流を当てに行ってるのを見てると、おっちゃんくさくて面白いんだ
鳥も肩が凝るのかもしれんね
6. 匿名処理班
タトゥーだらけの腕と小鳥の相乗効果やばいな
7. 匿名処理班
こんないかついおっちゃんの肩にちんまりとした小鳥さんwww
8. 匿名処理班
高い知能というか人間の子供が持つ情動と同じものが動物にもあると考えたほうがしっくりくる。動物にも喜怒哀楽があると。
9. 匿名処理班
手ブロ派の鳥だな。
実家で飼ってたコザクラインコもそうだった。
風呂上がりは肩に乗って、服で体をふくのも一緒。
何か懐かしい気持ちになった。
10. 匿名処理班
あたしゃインコとお風呂入ってましたよ。温まるとお湯にフンするのが難だったけど。
11. 匿名処理班
手乗りなら普通にすることだろ。
特別でも何でもないありふれたこと。
12. 匿名処理班
腕のタトゥーにしか目ぇいかんわw
13.