Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2017-01-16

[][]“or”と“and”の区別ができてないコメント、他

日韓合意を破棄すべきと語っているのは誰のこと? - 法華狼の日記

日韓合意については、日本政府が過ちをおかしたか、合意そのものが過ちか、今のところ二択だと思っている - 法華狼の日記

合意を重視したいならば、国連での日本政府の過ちが合意に反しているとみなすか、国連での日本政府の過ちすらふせげない合意とみなすか、どちらかを選ばなければなるまい。

まず前提として、上記エントリは従軍慰安婦問題についての日韓合意が存在することを前提として、日本政府がどのような行動をとっているかを示して、どう評価するべきなのかということを語っている。

もちろん日本政府の行動などが海外でどのように評価されているかといったことも紹介しているが、日韓合意を破棄すべきという主張はまったく書いていないし、過ちだという評価は即座に破棄を求めることを意味しないし、日韓合意が過ちだと結論づけているわけですらもない。

上記エントリに対して、はてなブックマークでまたしても困惑するしかないコメント群がついていた。

はてなブックマーク - 日韓合意を破棄すべきと語っているのは誰のこと? - 法華狼の日記

もっとも、それらは下記のコメントの延長と考えれば、急に読解力があがってもそれはそれで困惑するかもしれない。

はてなブックマーク - 韓国の少女像を殺すため、アンネ・フランク像を殺す人々 - 法華狼の日記

私に反論しているつもりらしきコメントの大半が、被害者が違う国籍でもホロコースト表象が建てられるという主題にまったく関係のない、まさに話題逸らしというしかないものばかり*1

さらに、はてなスターの引用機能を知らないだけならしかたないが、その無知をひけらかすようなコメントにいたっては見ていていたたまれない。


しかし、「捨て垢がとかブクマ数がとかどうでも良い方面に逃げるような余計なことは言わない方がいいと思うの。そうじゃないアカウントにも散々突っ込まれてるのに今更何言ってんの」*2と主張していたCapricornus氏もコメントをつけていたので、その「散々突っ込まれてる」の程度がいかほどか示すため、いくつか応答しよう。


まず、“or”と“and”の区別ができてないコメント。

id:natsumi_step こいつ前タイトルに「日韓合意は過ちだと思う」とか書いているくせに、本文中に「日韓合意が過ちだと結論づけているわけですらもない。」とか書いている。その二枚舌が気持ち悪いんだよ。

日韓合意そのものが過ちでない選択肢も同時に提示しているのに、「日韓合意は過ちだと思う」という要約は虚偽というしかない。natsumi_step氏の感じる気持ち悪さは、自身が誤読した結果の虚像に対してであって、私には責任を負えない。

id:Abox 韓国政府の過ちを否定しないと本文中に書いてありながら、「日本政府が過ち、日韓合意が過ち」とタイトルにつけるメンタリティと姿勢は心が捻じ曲がっているんじゃないかなぁと思った次第でございます。

このコメントは逆に“and”の可能性を想像できず、物事の良し悪しの責任を“or”でしか解釈できないのだろう。


次に、話題を指示して議論の足止めをねらうようなコメント。

id:Capricornus 慰安婦像をどこに立てたか問題になってる最中であえてその点をスルーしたエントリーを連続して上げられてたので意図的な話題逸らしだと思いました。以後取扱い注意します。

世界中にさまざまな話題があるなかで、どこに個人が興味をもつかまでは一般的に考えて自由だろう。

むしろ私のエントリに異なる話題をもちだし、「意図的な話題逸らし」とコメントするCapricornus氏こそ、話題逸らしをしている自覚が必要だ。

話題を限定させようとするCapricornus氏は、限定を問題視するかのようなhagakuress氏の鏡像でもある。

はてなブックマーク - 日韓合意については、日本政府が過ちをおかしたか、合意そのものが過ちか、今のところ二択だと思っている - 法華狼の日記

id:hagakuress 人権と世界正義の側を自称する人々が、日本軍慰安婦に費やしたリソースと、韓国軍慰安婦、在韓米軍慰安婦問題に費やしたリソースの絶対的な差を比較してから公正とか言って欲しいではある。

他国との差を比較しなければ、いかなる虚偽主張を政府がした時でも、公正性の観点から批判できないのだろうか。

リソースを費やさないという不作為があるとして、虚偽をのべる方向にリソースを費やすという作為を批判することは不公正なのだろうか。虚偽への批判にリソースを費やされ、他へリソースがふりむけられないという問題は思いつかないのか。

先述したように私個人は、数日前にホロコーストの表象についてのエントリをあげている*3。hagakuress氏もはてなブックマークをつけているが、私のエントリとは独立した日本軍慰安婦の表象についての話をしていた。

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20170109/1483943594

hagakuress 韓国には50体以上の像があるはずで、そのうち領事館や大使館前の像が問題になっている。被害への共感が主だった目的なんですかね?立てた側の主張は、合意破棄なはずですが。。

他の戦争犯罪よりも日本軍慰安婦にリソースを費やしてたがっているのは、むしろhagakuress氏ではないだろうか。ただ、その方向性は日本軍の責任の相対化にかたよっているように私からは見える。そしてそれは奇妙なほどCapricornus氏の態度と似かよって見える。


能動的な過ちを不十分と評価するコメント。

id:stand_up1973 まあ合意は維持すべきだしその為の日本政府の取り組みも不十分ではあるだろう。ただ公館前の少女像は非常識であると同時に、慰安婦問題を民族問題にすり替える詐術だわ。あとはどちらも譲歩し合うしかないんだろうね

日本政府が国連委員会で虚偽を主張したのは能動的な行為だろう。それが不十分とはどういう意味だろうか。


明らかにしている主張を読みとれていないコメント。

id:the_sun_also_rises 日韓合意は「最終的不可逆的」解決であり合意破棄せねば修正はできない。ブログ主は修正すら主張しないということか?ならば批判そのものの意味はなかろう。他者のコメの非難より自身の主張を明らかにすべき。

日韓合意を修正しなければ日本人が日本政府を批判できなくなるというコメントの理路がまったくわからない。日韓合意が誰の何を制限しているか、きちんと内容を読んでいないのだろうか。


誤った観念を根拠にして学会声明の説得力を疑うコメント。

id:Josequervo "その観念こそが過ちだということを、エントリ本文で学界声明の引用として示している" 国内では広義/狭義へのスライド、海外ではデマが広まるに任せた正に断罪された側の自己弁護、理論武装の声明に何の説得力が?

日本政府が海外でデマを広め、それが国連委員会で「断罪」されたこと*4へのコメントと思うと味わいぶかい。

ちなみに私はエントリの注記で、日本政府も過去の調査で建前として認めていたことも紹介している。ついでに「広義/狭義へのスライド」をはじめたのは秦郁彦氏であり*5、むしろ学界声明とは対立的な立場にある。


ただ罵倒を返すしかできないコメントまであった。

id:frothmouth (´・ω・`) なにいってんだこの低脳 “私に対するコメントではないとすれば、ブックマーク対象が不適切だろう。”

このような批判に耳をかたむける意味は、いったいどこにあるのだろうか。


反論や批判を見るべきというコメントにしたがったら、それを情緒不安定あつかいするコメント。

id:confi 文通頻度がスコ犬より高くてこれは情緒不安定…

引用したid:apppppp氏のコメントを読んでいないのだろうか。

*1:そうでないのは、一点、「後から検索しやすくするために無言スターでチェックした上で、自分のブログの方で文句を垂れる、というスタンスをとることもある」という使用法を語ったid:tomemo508氏くらいだろうか。たしかに既読の意味をこめてスターをつける場合などもある。ただ、だからこそ他で批判している様子が見当たらないことは確認したし、結論のレトリックにおいてもスターをそのまま賛意の表現とは確定しない「見逃す」という表現を選んだ。

*2はてなブックマーク - はてなブックマーク - 日韓合意については、日本政府が過ちをおかしたか、合意そのものが過ちか、今のところ二択だと思っている - 法華狼の日記

*3韓国の少女像を殺すため、アンネ・フランク像を殺す人々 - 法華狼の日記

*4日韓合意については、日本政府が過ちをおかしたか、合意そのものが過ちか、今のところ二択だと思っている - 法華狼の日記

*5「狭義の強制はなかった」に関して - kmiura - 従軍慰安婦問題を論じる

hokke-ookamihokke-ookami 2017/01/16 21:15 id:hagakuress氏のはてなブックマークを見ると、完全に語るに落ちている……

http://b.hatena.ne.jp/entry/316316267/comment/hagakuress
>貧困を基盤とする女性の性的搾取において韓国軍、米軍慰安婦は日本軍と同様の病理の内にある。等しきものは等しく扱うのが公正性です。同様に被害者をケアすべきです。不作為で済ませて良い話しなのだろうか?
http://b.hatena.ne.jp/entry/316318299/comment/hagakuress
>前提がオカシイからリソース配分が偏る。自国を省みない恥知らずな米国下院決議や、自国政府、軍による搾取被害者に同等の対応を図れない韓国の民族主義を踏まえ、遠慮なく旧日本軍の犯した罪を糾弾すべき。


「貧困を基盤とする女性の性的搾取」は日本軍と韓国軍と米軍だけなのか? 軍隊による性搾取という論点だけでも広がりうるし、軍隊という要素をのぞくなら現在の日本の買春なども問われるべきとならないのか? 等しく扱うべきというなら、あらゆる事象に対して、関連するものも等しくあつかわなければならないのか? たとえば東京大空襲を批判する記事に対して、重慶爆撃なども等しくとりあげるべきとhagakuress氏は主張するのか?
……そのような疑問をもってメタブックマークを見ると、ただ日本軍慰安婦問題で日本を批判する国に反発しているだけ。「自国を省みない」「同等の対応を図れない」などと、相殺したいだけという意図があからさますぎる。
そもそも、共通項があればとりあげるべきというなら、同じように第二次世界大戦に被害を受けた女性の表象としてアンネ・フランク像と韓国の少女像を“等分”にあつかうべきだろう。しかしそこではhagakuress氏は違いをことさらに主張した。要するに、日本軍の罪を矮小化するため、その場しのぎで相対化と差異化を選択しているだけ。恥を知るべきはhagakuress氏自身だ。

ちなみに、以前に井上達夫氏を擁護していた時、hagakuress氏は下記のようにコメントしていた。

http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20160109/1452401208
>あえて表さなくとも予め期待されていない事は自明ですから、改めて嫌われる事も無いのかもしれませんね。

ここで「等しきものは等しく扱うのが公正性です」という立場から、井上氏に対して保守派とリベラルを等分に批判せよとなぜ批判しないのか。つまり「前提がオカシイからリソース配分が偏る」のはhagakuress氏自身。

hagakuresshagakuress 2017/01/16 21:41 重慶を取り上げつつ東京空襲を批判する方が公正なのは言うまでもない。保守など公正のカケラも無い連中を糾弾する事に地道を上げるよりも、リベラルとしての公正の精錬さを高めた方が賛同を得やすいのではないか?

hokke-ookamihokke-ookami 2017/01/16 21:57 >重慶を取り上げつつ東京空襲を批判する方が公正なのは言うまでもない。

「取り上げつつ」くらいなら、米国だって自国の問題すべてを無視しているわけではないですし(RAAなどはリアルタイムで問題視されて閉鎖されている)、韓国の少女像の作者だってベトナム被害者の像をつくっていますよ! 自分が「等しきものは等しく扱う」よう要求したことをもう忘れたのですか?
そもそも貴方は言及すれば比較的に公正などと主張したのではなく、日本政府が過ちをおかしていることを批判した時、言及しないことをもって公正ではないと主張したのではないのですか? 貴方は、比較的に公正であることを求めたのではなく、自国政府の問題を追及することの公正さを否定主張したのですよ?

>保守など公正のカケラも無い連中を糾弾する事に地道を上げるよりも、リベラルとしての公正の精錬さを高めた方が賛同を得やすいのではないか?

問題は等しくとりあげないと公正ではない、のではなかったのですか? 賛同の得やすさを考慮すべきだというのですか? ずいぶん御都合主義ですね。
まあ、現状でリベラル批判すれば賛同されやすいとは思いますよ。でもそれはリベラルがより公正なためではないでしょうね。

hagakuresshagakuress 2017/01/16 22:08 冷静になりなさい。強弁をもって相手の意図を断定するなど以ての外、自らを省みて正義を語らないのであれば児戯にも等しいでしょう。

hagakuresshagakuress 2017/01/16 22:27 自らを省みて、より公正であろうとし、その上で正義を語れる屈強なるリベラリストを皆希求している。リベラルである事はかくも難儀な事であるが、これを実践する者こそを求めている。その尊厳の偉大さは説得力をもってゆっくりと世を動かすのではないか?

ななしななし 2017/01/16 22:37 「あれを責めてこれを責めない」なんて事例、世の中にはいくらでもあるだろうが、「リベラル」がその「不正」をやった時ばかり糾弾するってのは不公平ってことになるね。
ブーメランが炸裂してる。どっちが児戯なんだか。

    555    555 2017/01/16 22:45 本当に問題なのは日本側の加害の忘却にあるのに、どうして日本側が加害忘却で開き直ったり
韓国側の政府や民団が窮としなければいけないのか、その辺りが全く持っておかしい。

ななしななし 2017/01/16 22:49 他者に「自らを省みる」という「高潔さ」を求めるなら、まずは自分が手本を見せなきゃね。ハガ君の理屈なら。

    555    555 2017/01/16 23:15 このエントリに書き込む方々に質問したいのですが、
皆さんは他人の権利や正義の為に身銭を切ったり行動をされているのでしょうか?
バッドワードの応酬よりもまずはこういったことを行っている方が大事だと思われますが……。

通行人通行人 2017/01/17 00:09 「実際に自国の行為を指弾している例はありますよ」という反論に「自らを省りみて公正であろうとなさい」と返すのはいかがなものか。
しかし元々単なる事実誤認を指摘しただけの記事が始まりだったのに何故こうなったのか…。

ある在日ある在日 2017/01/17 00:11 >皆さんは他人の権利や正義の為に身銭を切ったり行動をされているのでしょうか?
>バッドワードの応酬よりもまずはこういったことを行っている方が大事だと思われますが……。

するわけないでしょう。日本物にそんなことが出来るなら、私はこんな人生を歩まされてはいません。
"やりっ放しで弁償はせず"が遺伝子に張り付いてますから。正義とは正反対の民族。
まぁ一般ゴミと違ってあからさまな逆ギレ逆恨みが少ないだけ、ここの方はまだマシですかね。

ある在日ある在日 2017/01/17 00:26 "差別の何たるか"を理解しない・理解できない・理解しようとすらしないカス民族に、社会正義を行えるわけがない。絶対に。
人を犯して殺し、財産を奪って開き直り、被害者に対して延々と逆ギレ誹謗中傷を重ねてきた民族に、何の正義ができるというのか。

ある在日ある在日 2017/01/17 00:39 これも昔から物凄い違和感だったんだが、これはリベラルとか保守とか右翼だとか左翼だとかの問題なのか?ここでも左派と自称するのを度々見かけるけども。
例えば他の国で、奴隷の歴史の是非に対する価値観がリベラルと保守をわける要素になっているのか?植民地の歴史認識に対する態度が右翼左翼をわける要素になっているのか?

この国だけがものっっっっっ凄くレベルが低くないか??

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20170116/1484563821