ハジドラ企画第3弾のコラボ強化企画の第2弾として進撃の巨人コラボが選ばれました。
過去1度しか開催されていないコラボですが、
残念ながらこの企画に選ばれたということはコラボ復活は絶望的ということになりますねw
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
強化の目玉は
銀卵のエルヴィンがものすごい強化をされています。
元々は画像のような性能だったのですが、スキルが火とお邪魔と毒を光に変換し、2ターンの間操作時間5秒延長と非常に優秀なスキルになりました。
スキルの使用ターンも最短で7ターンと短縮されているため非常に使いやすくなりました。
ちなみにこのエルヴィンはパズドラ界初の火を光に変換するキャラでした。
覚醒スキルは光属性強化1つ追加だけで計4つと少ないですが、封印耐性もあり最低限の覚醒スキルは揃っています。
そのまま使うもよし、アシストで使うのもよしというキャラになりました。
金枠ではエレンも使えるキャラになりました。
この画像の性能から覚醒スキルに火属性強化2つ、封印耐性、バインド回復が追加されました。
バインド対策役としてネックだった封印耐性も付き、回復一列消しでのバインド回復もできるようになってかなり優秀なバインド対策になったのではないでしょうか。
特に火の列パーティーのバインド対策としてはグレモリーと並ぶくらいになったと思います。
スキルに味方のスキルを1ターン溜める効果が追加され、同様のスキルでスキルターン数が1ターン縮んだ転生セレスよりもいいスキルになったのではないでしょうか。
リーダースキルも強化され、HP80%以上で攻撃力が6倍、HP79%以下で攻撃力が3倍となっています。
しかし、回復倍率は変わらないためこの低い回復力ではほぼ無駄な効果のままです。
リーダー起用は厳しいですが、サブやアシストだと優秀だと思いますよ(゚∀゚)
金枠などのその他の注目キャラ
まずはリヴァイです。
この画像の性能からリーダースキルに5色消しで攻撃力5倍が追加されました。
リヴァイのスキルは木以外を作る陣のため、スキルを使うと5色無くなってしまうというと何を考えてこうしたのかまったくわからない強化です。
覚醒スキルは操作時間延長が2つとコンボ強化が追加され、スキルは最短8ターンまで縮まりました。
ステータスもHPが500、回復が140アップと結構な上がり幅です。
覚醒スキルは優秀ですがリーダーとしてはほぼ変わらずと言ってよく、サブとしてはこのスキルのせいで使い道に非常に困ります。
次にミカサです。
元々リーダースキルは画像のように水版覚醒シヴァのような感じでしたが、今回コンボ倍率は最大7コンボで攻撃力が3.5倍になり攻撃とマシンタイプの攻撃力と回復力が2倍と転生シヴァ仕様になりました。
覚醒スキルは2体攻撃、操作時間延長、コンボ強化が追加されました。
スタータスはHP600、攻撃が150アップとこちらもかなり上がっています。
タイプ縛りで編成に制限がある上に、火力もまあまあな転生シヴァ程度ということでリーダーとしては厳しいのかもしれません。
ただし、スキルも覚醒スキルも優秀なのでサブでは使えそうです。
ルキアやらんまのサブにはいいのではないでしょうか。
最後に銀枠ではありますが、アルミンです。
覚醒スキルに封印耐性が追加されました。
ダメージ軽減の割合は30%と低いですが、ターン数の長さと使用ターン数の短さが魅力のキャラです。
木やマシン版のフェニックスライダー、バギィネコ、闇イザナミという存在です。
封印耐性がついてサブに編成しやすくなったのですが、最近は敵の火力も上がってきていて30%の軽減よりも局所的な半減や1/4、無効スキルが欲しくなるケースが増えてきているので以前ほどの活躍はないかもしれません。
まとめ
今回はキティコラボのような大きな変化というよりも無難な強化だったという印象です。
今までちょこちょこ使っていた人にはありがたい強化だとは思いますが、まったく使ってなかった人がこの強化を見て使いたい!と思うようなことにはならなそうな気がします。
この企画も残り2つ、次はどのコラボが強化され復活はしないと宣告されるのでしょうかね(;´∀`)w
スポンサードリンク
スポンサードリンク