- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hirolog634 なぜ、マスコミは本質を追求しないのか。基準値の何倍とかではなく「過去と違う数値が出た」のは何故なのか。何とかが稼働したではなく「今回は業者が違う」事がコソっと書かれている。問題は数値ではなく経緯だ。
-
silverscythe 最近になって汚い言葉をかけ続けたから‥‥
-
momok0 システムによる撹拌が原因だとすると、なんで撹拌前提のシステムなのに動かして検査しなかったの?っていう話で、これまでの検査結果が無意味だったということになるんですが。
-
naya2chan いや、もし汲み上げ処理を中断してたんだとしたら、そうなるだろうという気しかしないのだが。実情はどうなんだろうな。/逆にシステムが稼働したためとか。なるほど。http://ameblo.jp/kazue-fgeewara/entry-12238127000.html
-
cinefuk 「食の安全」と騒ぐが、地下水を飲んだり地下水で魚を洗ったりするつもりなのだろうか?築地市場の細菌/環境衛生を報道したら「食の安全」スキャンダルだろうなあ>環境基準の最大79倍にのぼるベンゼン、シアン、ヒ素
-
TakamoriTarou
まずは再検査、って事だろうが、東京都も業者も事態が相当敏感になっている事は承知しているだろうから、何度も確かめているだろうし…。再現してもしなくてもメカニズム解明が必要という事になるだろうなぁ。
-
bienbienbienbien 小池体制前後のどちらかの検査体制が恣意的だったからとしか結果からは見えんのですが
-
junmk2 お花畑経済保守みたいに最初から信用してないし…移転前に明るみに出ただけ僥倖だわ。ゴリ押しして事故ってからの話になる原発パターンだと思ってたからな
-
ane36kaku いくつかの併用しないのか?"1~8回までに関わった複数の調査会社とは異なる会社が、初めて担当した"
-
kingworld 前の業者がおかしいのか今のとこが間違えたのか
-
taro-r 間違っているのは前回までか,今回か?
-
japonium 原発爆発の時と全く同じ御用識者の似非保守。其れは然うと民主々義否定して独裁歓迎で擁護してる馬鹿に引く。
-
obimaruko カジノ場にしてしまえばいいのに
-
kon_beefn 前の調査会社って、天下りいっぱいいるんだよね?今回は初めての調査会社ってミヤネさんとこで昨日言うてたわ。笑 芋づる式に解決難しいくらい問題出てきそうな予感!
-
flowing_chocolate で、なんで業者かえたの?
-
imakimam 地下水は飲まないし、お魚を洗う訳じゃないから、大丈夫なのかもだけど、そもそもなんで調査する必要があるんだろ。
-
gaojin2180 地下水と安全性はあまり関係ないと思うけど、豊洲の風評被害はもう免れないでしょうね
-
b4takashi 攪拌したので数値があがったと小耳に挟んだけどどうなんでしょう、だったら静穏にしておけば下がるのかな
-
greenbuddha138 独裁なら出ない問題。利用者の健康にここまでのコストをかけるの?
-
spiral 79倍って数字をクローズアップしている段階で記者が低脳なのがよくわかる。
-
nomitori よしんば今回の結果が間違ってたとしてもこういうのが隠蔽されずにちゃんと出てくるってのはいいことだ。
-
mashori 怖いなあ
-
mats3003 逆に俺が調査会社の人間だったら、小池やプロジェクトチームの受けをとるためにあえて出やすいところで、モニタリングをするんだが、その可能性ってありえないもの?
-
hotelsekininsya 分野は違うが昔測定系の会社で仕事してた俺としてはぞっとする話。あったんだこういうの、前の業者の値がおかしいって奴。どう測定してもそんな値は出ないって言うのがね。こわっ。
-
Lat 検査に使う機材やら試験方法を仕様書に明記していないのかな?業者がわかったとのことだし最新の機器でより精度が高く判断できたのかもしれないのだけど、数値が大幅に違うのだし次からは2社に発注したら?
-
mEGGrim >1~8回までに関わった複数の調査会社とは異なる会社が、初めて担当した。平田座長は、再調査の際に会議の委員が立ち会うこと、検査に複数の業者を入れることなどを提案した。
-
nankichi 何故これだけ注目されている案件が月1回の調査なの?
-
jaguarsan 小池都知事の意思決定には疑問符もあるが、異様にバクチ強い人だなと思う
-
takanotume24 築地ってそんなにきれいなんスカ
-
SndOp 石炭カスが埋まっているのかもな
-
nisisinjuku 掘るトコ変えてガス屋のタンク下だったとことか掘ったんじゃない?もしくは、前回が捏造か、今回が捏(ry
-
undercurrent88 民主主義ってコストたけーなー…
-
kinkan3ketsu みんな大井町の方に移転していくんじゃね?
-
shufuo この手の水質調査会社は出ないように検査してほしいという空気を伝えれば出ないような調査をするノウハウを持ってる。やり方はいろいろある。結果として薄まればいい。一番自然に見えるのは降雨後に調査すること。
-
hobbling データが改ざんされてただけでしょ。/小池さんは元環境大臣だし、裏の情報で知ってたのかもね。
-
timetrain 豊洲関係は闇が深すぎて、一機関のデータ程度じゃまったく信用ならんとは思ってたけど、ここまでは予想外
-
nekonyantaro すべて「数値が正しい」という前提で書かれているが、過去のデータあるいは今回のデータのいずれか、または両方が誤っている可能性は精査したのか?値が急に変わった時はサンプリングや分析も一通り疑うべき。
-
You-me おかしいことあったら原因つきとめるってのは基本なのでというところでポンプ動かしたから説もあるのね/ 豊洲新市場はコールドチェーンのために閉鎖型市場だってのは広まらない ね。こういうのに影響受けないよう(ry
-
Yagokoro まだこんなくだらねえネタやってんのか!?利用しない地下水なんてどうでもいいだろ!
-
zyzy こういうのは変に安定してる数値出してる人のがついつい工夫という名の細工してしまってる、というのはよく聞くかな。
-
taro-r 間違っているのは前回までか,今回か?
-
kana0355
-
japonium 原発爆発の時と全く同じ御用識者の似非保守。其れは然うと民主々義否定して独裁歓迎で擁護してる馬鹿に引く。
-
obimaruko カジノ場にしてしまえばいいのに
-
amy385
-
uimn
-
kon_beefn 前の調査会社って、天下りいっぱいいるんだよね?今回は初めての調査会社ってミヤネさんとこで昨日言うてたわ。笑 芋づる式に解決難しいくらい問題出てきそうな予感!
-
flowing_chocolate で、なんで業者かえたの?
-
ico_mizusawa
-
you21979
-
imakimam 地下水は飲まないし、お魚を洗う訳じゃないから、大丈夫なのかもだけど、そもそもなんで調査する必要があるんだろ。
-
tweakk
-
gaojin2180 地下水と安全性はあまり関係ないと思うけど、豊洲の風評被害はもう免れないでしょうね
-
b4takashi 攪拌したので数値があがったと小耳に挟んだけどどうなんでしょう、だったら静穏にしておけば下がるのかな
-
greenbuddha138 独裁なら出ない問題。利用者の健康にここまでのコストをかけるの?
-
hayawakakonkatsu
-
spiral 79倍って数字をクローズアップしている段階で記者が低脳なのがよくわかる。
-
nomitori よしんば今回の結果が間違ってたとしてもこういうのが隠蔽されずにちゃんと出てくるってのはいいことだ。
-
mashori 怖いなあ
-
mats3003 逆に俺が調査会社の人間だったら、小池やプロジェクトチームの受けをとるためにあえて出やすいところで、モニタリングをするんだが、その可能性ってありえないもの?
-
aminox
-
hotelsekininsya 分野は違うが昔測定系の会社で仕事してた俺としてはぞっとする話。あったんだこういうの、前の業者の値がおかしいって奴。どう測定してもそんな値は出ないって言うのがね。こわっ。
-
Lat 検査に使う機材やら試験方法を仕様書に明記していないのかな?業者がわかったとのことだし最新の機器でより精度が高く判断できたのかもしれないのだけど、数値が大幅に違うのだし次からは2社に発注したら?
-
DenkiBran808
-
mEGGrim >1~8回までに関わった複数の調査会社とは異なる会社が、初めて担当した。平田座長は、再調査の際に会議の委員が立ち会うこと、検査に複数の業者を入れることなどを提案した。
-
hmzaoqrw
-
nankichi 何故これだけ注目されている案件が月1回の調査なの?
-
jaguarsan 小池都知事の意思決定には疑問符もあるが、異様にバクチ強い人だなと思う
-
zaikabou
-
takanotume24 築地ってそんなにきれいなんスカ
最終更新: 2017/01/15 14:50
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 見えない巨大水脈 地下水の科学―使えばすぐには戻らない「意...
- 3 users
- 2009/07/19 23:12
-
- www.amazon.co.jp
-
銀座おさんぽマップ てのひらサイズ (ブルーガイド・ムック)
-
地下水と地形の科学 水文学入門 (講談社学術文庫)
-
2018年までのマンション戦略バイブル
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 社会
-
非凡すぎてためになるかわからない、一人のチカラで日経平均株価を動かせる男...
-
- 政治と経済
- 2017/01/15 18:30
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む