久しぶりのブログ更新です!

みなさんお元気でしたか?
私はというと…子供達はいつでも元気いっぱいなので病気になるヒマがないくらい忙しいです(笑)

相変わらず副業は続けてますよ~
今日の収益は+95,000円でした。

だいたい日々10万円前後ぐらいの収益ですね。

先日先生から連絡があって、生徒募集を再開したそうなので
連絡先を晒しておきますね(笑)

▼川村BLOG


興味ある方は連絡してみてください
最近はアメブロからの生徒も多いと言ってましたよ



さて、今日はすばるホールで長女の日舞の発表会に行ってきました~

相変わらず子供より親が緊張します(笑)

まずはリハーサル。
リハーサルはプログラムの順番の逆から始めます。

DSC_0006.jpg

個人演目はちょっと自信なさげ…

この写真を見せて「花笠の裏が見えると不細工だよ」と
言うと、本番ではきちんと修正。

DSC_0008.jpg

「絵日傘」は普段からよく
お稽古して貰ってるので慣れたものです。

DSC_0013.jpg

写真を取る時はなぜかだいたい口が開いてますね(笑)

お昼休憩。
衣装を着けて本番に備えます。

DSC_0015.jpg

今回、長女は4つの演目に出させて頂きました。

団体演目「花かげ」
団体演目「てるてるぼうず」
団体演目「絵日傘」
個人演目「菊づくし」


もう4年目くらいかな?
毎年少しずつ難しい演目に挑戦しています。
菊づくしは立ったり膝を折ったり、
「おすべり」が多用されていたりと、なかなか体力が必要な演目でした。

DSC_0014.jpg

よく頑張ったね!!

本日の取引結果は+105,000円でした。
ついに10万円台を稼げました、すごい嬉しいです。


先週末は、いよやかの郷へ旅行してきました!

いよやかの郷

駐車場は宿泊者は無料、日帰りは駐車券を発行するようです。

部屋は8畳程で内風呂無し、トイレ有り、ミニキッチンがついてました。

チェックインの際浴衣や作務衣をサイズも含めて選べます。

部屋は、オートロックなので鍵を持ち出し忘れると締め出されます。

何故かというと私がやらかしてしまいフロントさんに来て貰いました。

夕食は「鶏すき鍋」をメインに前菜3種盛、刺身、天ぷら、鍋、握り寿司、炊き込みご飯、
デザートに冷やしぜんざいとお腹一杯食べてきました!!

作務衣に着替えて大浴場へ。

いよやかの郷は地元では人気で有名だそうで日帰り客が空くと思い、遅めに
行ったつもりが予想が外れて大混雑でした!

かろうじて洗い場を見つけて座れたけど、すぐに洗い場待ちの列が出来てました。

お風呂は全体的に狭めですが露天もあります。

お湯は噂に聞いた通りすっごく気持ちよかったです!!

人気な理由が分かります 、湯上りもすべすべでした。

 翌朝の朝食はバイキング。

バイキング

惣菜の種類が豊富でした。 
味は甘辛系がちょっと濃い目でしたね。

食事もおいしいく、お湯も気持ちいい楽しい旅でした。 


梅雨も明けましたが、暑いですね。

本日の取引結果は+31,500円でした。
今日は朝からだるくてやる気が出ず、いつもより稼げませんでした。
明日からまた頑張ります。


三連休はひとりでUSJに行ってきました!
母が子供見ておいてあげるからと言ってくれまして ありがたく出かけてきました。

混むだろうからと、ハリポタ付のエキスプレスパスを買っておこうとしたら 既に完売でした。
早めにホテルを出発して 一般入場。

ハリポタ入口到着、目指すは「フォービドゥンジャーニー」
やっと乗場に到着。
待ち時間0分で乗車できました。
 ハリポタの次はスパイダーマン到着。

スパイダーマンは、思ってたより面白かったです!


座席が動いて立体映像見るだけかと思ってたけど結構内容凝ってました!
人気がある理由が分かりました

スパイダーマン降車後 はルイズ N.Y. ピザパーラーでランチ。
せっかくだからまだ入ったことの無い店で食べようと。

ピザ

4種のチーズ・ピッツァ(スライス)
ライスコロッケ
ホットコーヒー
で1100円位。

ライスコロッケはミートソースをご飯に和えて揚げた感じで
サクサクで美味しかったですよ♪
お店を出たら、お土産物屋へ。

1人だから、ハリポタグッズを
いろいろのんびり見て回りました。

おみやげ

お土産はシュシュ、ハンカチ、組み分け帽子とガウンのキーホルダーを購入。
合計4780円と高かったです(笑)

↑このページのトップヘ