BIGLOBEのIPv6への対応について
2010年 11月 30日 掲載
NECビッグローブ株式会社
BIGLOBEカスタマーサポート
BIGLOBE会員のみなさま
平素よりBIGLOBEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
近年のインターネットの急速な普及により、現在利用しているIPv4アドレスが不足する見込みとなっております。そのため、BIGLOBEではIPv4の後継規格であるIPv6に対して、下記のように対応してまいります。
IPv6への対応はインターネットの発展を維持するために不可欠であり、インターネットプロバイダ事業者全体で取り組んでおります。
- 1.BIGLOBEのインターネット接続サービスのIPv6への対応
- BIGLOBEでは、2011年4月以降、NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツ 光ネクスト」およびKDDIが提供する「auひかり ホーム(一部エリアにて順次提供)」を対象としたIPv6によるインターネット接続サービスの提供を予定しております。
提供価格や提供日およびその他のインターネット接続サービスでの対応については、準備が整い次第、順次ホームページにてお知らせいたします。
- 2.現在提供中のIPv4によるインターネット接続サービス
-
現在提供中のIPv4によるインターネット接続サービスは引き続き提供いたします。既に、BIGLOBEのインターネット接続サービスをご利用のお客さまは現在の設定のまま、今までどおりご利用いただけます。
また、インターネット接続サービスをこれからご利用される場合も、これまでと同様にお申し込みいただけます。
- 3.各種サービスのIPv6への対応
- BIGLOBEが提供する各種サービス(BIGLOBEメール、個人ホームページ等)について、順次IPv6への対応を実施しております。準備が整い次第、ホームページにてお知らせいたします。
- IPv6についての詳しい説明は、次のホームページをご覧ください。
-
今後ともBIGLOBEをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いします。
BIGLOBEカスタマーサポート
ホームページからのお問い合わせは
こちら