2013年10月3日 掲載
NECビッグローブ株式会社
BIGLOBEカスタマーサポート
BIGLOBE会員のみなさま
平素よりBIGLOBEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
BIGLOBEからの連絡を装い、お客さまのメールアドレス、ユーザID、パスワードなどのログイン情報を入力させようとする、不正なメール(フィッシングメール)の存在が確認されました。
メールに記載されているリンクから偽のサイトに誘導し、お客さまのログイン情報を入力させて騙し取る手口であると考えられます。
BIGLOBEからの連絡を装う不正なメールの例
『BIGLOBEの会員登録を継続更新するため』や『アカウントのメンテナンスを行うため』などの理由で、BIGLOBEがお客さまのログイン情報を問い合わせるメールを送信することはありません。
そのような不審なメールが届いたら、安易に返信などを行わず、BIGLOBEカスタマーサポートまでお問い合わせください。
※お問い合わせの際は、必ず正規のBIGLOBEのサイトに記載されたお問い合わせ窓口をご利用ください。
メールに記載されている情報は虚偽の恐れがあります。
メールアドレスやユーザID、パスワードを盗まれると、悪意ある第三者がお客さまになりすましてメールを読み書きしたり、
高額商品の購入や個人情報の参照などの不正行為が行われる可能性があります。
また、一度パスワードが盗まれると、複数のサービスに同じパスワードを設定していた場合など、他のサービスまで不正に利用されてしまう恐れがあります。
BIGLOBEのサービスへのログインの際には、サイトのURLやブラウザの鍵マークを確認するなど、十分ご注意ください。
また、不正利用を未然に防ぐため、パスワードは定期的に変更してください。
今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
BIGLOBEカスタマーサポート
ホームページからのお問い合わせ