北・東日本の日本海側で大雪 交通影響に十分注意
k10010840971_201701161004_201701161005.mp4
強い冬型の気圧配置の影響で、北日本と東日本の日本海側の山沿いを中心に大雪となっています。15日に雪が積もった東日本と西日本の平地でも雪が残っているところがあり、気象庁は大雪や吹雪、吹きだまりや路面の凍結による交通への影響、それに雪崩などに十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、午前9時の積雪は、山形県の大蔵村肘折で2メートル36センチ、新潟県津南町で1メートル69センチ、群馬県みなかみ町藤原で1メートル63センチ、広島県庄原市高野で56センチなどと、山間部や山沿いを中心に大雪となっています。
15日に雪が積もった東日本と西日本の平地でも雪が残っているところがあり、鳥取市で12センチ、京都市で11センチ、金沢市で9センチ、岐阜市で8センチ、広島市で5センチなどとなっています。
また、16日朝の最低気温は、広島市と名古屋市で氷点下0度6分などと、各地で氷点下となる厳しい冷え込みとなりました。
強い冬型の気圧配置の影響で、このあとも北日本と東日本の日本海側の山沿いを中心に雪が降り続く見込みで、17日の朝までに降る雪の量はいずれも山沿いの多いところで、新潟県で80センチ、東北と長野県、それに群馬県で60センチ、北海道で30センチなどと予想されています。
また、北日本と東日本の日本海側では風が強く、ふぶくところがあるほか、日本海側の沿岸や伊豆諸島ではしけが続く見込みです。
気象庁は大雪や吹雪、吹きだまりや路面の凍結による交通への影響、それに雪崩などに十分注意するよう呼びかけています。
15日に雪が積もった東日本と西日本の平地でも雪が残っているところがあり、鳥取市で12センチ、京都市で11センチ、金沢市で9センチ、岐阜市で8センチ、広島市で5センチなどとなっています。
また、16日朝の最低気温は、広島市と名古屋市で氷点下0度6分などと、各地で氷点下となる厳しい冷え込みとなりました。
強い冬型の気圧配置の影響で、このあとも北日本と東日本の日本海側の山沿いを中心に雪が降り続く見込みで、17日の朝までに降る雪の量はいずれも山沿いの多いところで、新潟県で80センチ、東北と長野県、それに群馬県で60センチ、北海道で30センチなどと予想されています。
また、北日本と東日本の日本海側では風が強く、ふぶくところがあるほか、日本海側の沿岸や伊豆諸島ではしけが続く見込みです。
気象庁は大雪や吹雪、吹きだまりや路面の凍結による交通への影響、それに雪崩などに十分注意するよう呼びかけています。