メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月16日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年1月16日09時08分
日比谷公園では、噴水からつららが下がっていた=16日午前8時11分、東京都千代田区、諫山卓弥撮影
日本列島に強い寒気が入り込み、連日厳しい寒さが続いている。東京都心では16日朝の最低気温がマイナス2度、3日連続の零下となった。東京都千代田区の日比谷公園では、池には氷が張り、噴水の周りにできたつららが朝日を浴びて輝いていた。
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
おすすめコンテンツ
日本会議をたどって〔2〕 建国記念、教科書、女系天皇を経て現在まで(朝日新聞)
【文豪の朗読】江國香織が聴く
【ひもとく】「幸せ」って 異なる価値観に出会い考える
〈DVD〉東日本大震災の記録〜3・11宮城〜
高齢になるとキレやすくなるのか(WEBRONZA)
備えて安心 防災グッズ
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
短編「世田谷区、39丁目」を見た時、ヒロインの小学生を演じた彼女に目が釘付けになった。
「夫が女性ホルモン剤を服用。何も話してくれない」。妻からの相談に上野千鶴子さんの回答は…
1万人以上が申し込んだ1泊1万円台からのクルーズ「古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山」とは
「共働きなら家事も育児も夫婦で」NPOフローレンス代表・駒崎弘樹さんの家ではルンバが大活躍
外交文書公開で見えた歴史の断面。関連文書も紹介します。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
都心厳寒、日比谷公園の噴水につらら 3日連続の零下
部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職
大水害、昆虫は生き残れたか 小4が研究、生命力に驚嘆
JR加古川線で架線凍結、40人閉じ込め 兵庫
現職で最年少、28歳の市長誕生へ 大阪・四條畷
ぼくが3年伸ばした髪、がん・脱毛症の子へ 寄付広がる
トヨタ2000GT快適仕様で復活 2千万円超レプリカ
センター試験の不正、計12件 数学2で6人が電卓使用
小中教諭の7割、週60時間超勤務 医師や製造業上回る
JAXA小型ロケット、打ち上げ失敗 原因は今後調査
冬こそ暖色系でコーディネート
世界美食紀行
一風堂恵比寿店のからか麺
看板猫の「とら」
宮田珠己が本を読んで考える
硬派な本が生き残る条件
変化続けた人生の写真70枚
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.