読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

マンガネタバレ結末!

オススメ漫画のあらすじ・感想・無料試し読み情報を配信(ネタバレ&結末あり)

新・児童養護施設の子どもたちネタバレ結末あらすじ

新・児童養護施設の子どもたちネタバレ結末あらすじ
<スポンサーリンク>

漫画「新・児童養護施設の子どもたち」を今回ご紹介。彼女は母親を覚えていない。彼女の部屋はゴミの山の中で日々生活する日常があった。ゴミの中から、虫が出ても、母親は虫を退治したことはない。それどころか、ふらっと外出してしまう日常だった。少女は『ひまわり保育園』に通っていたが、彼女に貸した洋服は戻ってきたことは一度もなかった。保育園では、虫もいない、床にお布団を敷き眠れる環境があった。彼女の遠い過去、父親と呼べる人かどうか定かではないが、彼がいたころは綺麗な普通の家庭だった。彼がいなくなり、家は荒れていったのだという。その少女の名前は、「擁子(ようこ)ちゃん」。このお話しの主人公の名前である。彼女はそれでも、母親を信じ、母親のいいつけを守っていた。お風呂も止められていて、入れない。入ろうとすれば、母親から物を動かすなとかいろいろ言われていた。同じくらいの年齢のお友達からは、彼女たちの母親から擁子と遊ぶな!時たま変なにおいがする!と次第に擁子は一人孤立していく。母親と二人っきりの生活になり、外出することがなくなっていく、擁子。果たして、擁子の未来はどうなっていくのでしょうか?母親は、まともに子育てをするようになることはあるのでしょうか?身近に起きそうな日本社会の問題、教育現場の方、母子家庭で子育てに悩んでいる方、今から大人になっていく方、幅広い年齢層の方に是非、読んでいただきたい漫画です。この子もしかしたら?そう感じる方、教育現場の方、必見です!どんな最終回・結末を迎えるのか?が気になる、とても楽しみな作品です。「新・児童養護施設の子どもたち」のあらすじ・登場人物・ネタバレ・感想(口コミ)・無料試し読み情報をお届けします。

 

 

f:id:gracien:20170116080627p:plain

著作:榎本由美
1巻 まで配信

目次

 

 

新・児童養護施設の子どもたち  漫画あらすじ

「あああ、ウザい! 子どもなんて! せっかく育ててやってんのに恩知らず! わがまま!」私のお母さんは、子どものことが嫌いみたい。保育園にもいかせてくれなくなって、ゴミだらけの部屋に閉じ込められた私。お母さん、帰ってくるっていったのになんでドアにガムテープ貼っているの!? もう食べ物もない。お水もない。喉渇いたよ――。榎本由美の大人気作品「児童養護施設の子どもたち」の新シリーズが登場! 母親に捨てられた主人公・擁子が見たこの世の地獄とは!? 次々に襲いかかる過酷な運命に、少女・擁子が挑んでいく感動作品。

  







 





 



 

新・児童養護施設の子どもたち  漫画 登場人物 

★擁子(ようこ)

母親の言いつけを守り、いい子でいつづけようとするけなげな少女。汚れた部屋で生活をしないといけないかわいそうな環境の女の子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新・児童養護施設の子どもたち  漫画 ネタバレ

 

ネタバレ前に無料試し読み!

ネタバレの前に、作画の雰囲気や無料試し読みしたいなら電子コミックの「まんが王国」がオススメです!登録不要で、一番長く無料試し読みができちゃいます。下記リンクからトップページの検索で「児童養護施設の子どもたち」と入力すれば、会員登録もアプリのダウンロードもせずに、すぐ読めます♪

⇒「新・児童養護施設の子どもたち」を無料で試し読みはこちら♪

 

 

ここから、ネタバレ・感想などを書いていきますね♪

 

 

ネタバレはここから

母親に育児放棄され命の危険が迫る少女の物語。遠い昔、普通の家庭がそこにあり、母親の愛情も普通にその家にもあったはずでした。が、ある日、父親かもしれない男がいなくなり、家は荒れ放題に荒れてゴミ屋敷になっていきました。ゴミの上で寝て、ゴミの上で生活する日々。時には、ゴミの中から大量のゴキブリやらなんやら出てきます。擁子は、虫がでてきた…と母親に訴えますが、『虫が何もしないなら』と相手にもしません。保育園も最初の方は通ってましたが、擁子が保育園で自分の洋服を汚し、保育園の服を借りて帰っても、保育園には一度も返却されたこともありませんでした。いつも母親は、逃げるように保育園をあとにしていたあの日々。そして、ついに母親はお仕事を辞めてしまいます。当然、保育園にも行かないでよくなり、母親との二人っきりの生活が始まるかと思いきや、母親は、新しい男を作り、あまり家にも帰ってこなくなり、気づくといつの間にか、母親のおなかには新しい命が宿ってました。が、母親は新しい男には娘の存在は知らせてはいません。それどころか、食事は時たま帰ってきてドアのところで渡すということも、ある日を最後にします。そして、ドアを開けて、外にでてはいけない!みんな悪い人だからと…。けなげな擁子は母親のいいつけを守ろうとします。が、保育園の先生が保育料の滞納の件で擁子の家を訪れます。擁子は、保育園の先生は悪い人ではないことを知ってます。一生懸命、空腹の身でありながら、喉が渇いているからだでありながら、必死にドアを開けようと向かいますが、擁子が目にしたものは、部屋から出られないように釘が打ってある光景でした。擁子の運命はどうなっていくのでしょうか?命ぎりぎりの危険な状態は先生方の機転により救われるのでしょうか?身近に起こる事件もあり、この先が気になってしかたありません。命の現場で働く方、教育現場の方、必見です!最終的に擁子は助かるのでしょうか?そして、このストーリーの次から次へと登場していく子どもたちの命は?気になるわぁ~皆さんも是非、読んでみてくださいね!

 

 

 

 

新・児童養護施設の子どもたち  漫画 感想・口コミ

遠い昔、父親かもしれない男と母親が暮らしている時は、お部屋も綺麗だった。母親もそれなりに擁子には優しかった。本を読んでくれたり、本当に愛されていたと感じていた。が、その男がいなくなり、生活は苦しくなり、お部屋もゴミ屋敷と化していった。
擁子ちゃんがそれでも、母親のいいつけを一生懸命守り、育児放棄されたあとも、誰が来てもドアをあけることはなかった。保育園の先生たちが、訪問するまでは。しかし、いざ、ドアをあけようとしたら、部屋の隅々には釘が打たれていた。もはや擁子ちゃんの命の炎は寸前の灯に近い状態。この先、どうなるのか、ドアを開けて先生たちが救ってくれるのか、それとも、擁子ちゃんは餓死してしまうのか、すごくこの先が気になります。どうか無事でいてと願わずにはいられません。みなさんも是非、この続き読んでみてくださいね。そして、育児放棄したら、一番悲惨なのは子どもです。そうなる前に、一歩踏み出してほしいと感じました。子どもには罪はありません。どうか、一人でも多くの子どもたちが、助かりますように…。

 

 

 

 

 

 

 

 

新・児童養護施設の子どもたち  漫画を無料試し読みする方法

「まんが王国」は数あるコミックサイトでも多くの無料試し読みができます。

下記リンクからトップページへ行くと、検索欄があります。そこで「新・児童養護施設の子どもたち」と検索ですぐ読む事ができます会員登録もアプリも不要ですのでオススメです

⇒「新・児童養護施設の子どもたち」の無料試し読みはこちら♪

コミックサイトでも人気オススメの漫画ですし、他の面白い作品も無料で試し読みができるのでぜひ、読んでみてくださいね♪