ミニロケット失敗、低コスト競争出遅れも 民生品成果示せず

2017/1/16付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が民生品の電子部品を使ったミニロケットの打ち上げに失敗した。民生品でロケットや人工衛星の製造コストを下げることは国際競争力を高めるうえで欠かせず、宇宙空間で実証できないままでは今後の開発に遅れが生じる。キヤノン電子が開発に加わり、民間企業の宇宙開発への参画でも注目されたが、成果を示す場は先送りとなった。(1面参照

 従来のロケットや人工衛星は宇宙専用に開発した部品…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

《初割》実施中!日経電子版が2月末まで無料!

電子版トップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる、業界がみえる。非上場企業を含む4200社、67業界のニュースとデータを網羅

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 15日 0:00
14日 7:01
東北 14日 7:01
14日 7:00
関東 14日 7:01
14日 7:01
東京 14日 7:00
14日 7:00
信越 14日 7:00
14日 7:00
東海 8:58
8:57
北陸 14日 6:32
14日 6:27
近畿 15日 1:49
14日 6:00
中国 14日 6:32
14日 6:25
四国 14日 6:32
14日 6:25
九州
沖縄
14日 2:00
14日 1:32

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報