BIGLOBEトップBIGLOBEニュースBIGLOBE30周年記念サイト

日韓関係「変わらず」46%=慰安婦問題で対立後—時事世論調査

時事通信1月13日(金)15時5分
 時事通信が6〜9日に行った世論調査で、今後の日韓関係の見通しについて尋ねたところ、「変わらない」と答えた人が46.9%で最も多く、半数近くを占めた。「今より悪くなる」は36.8%で、「今より良くなる」は4.4%にとどまった。11.9%が「分からない」と答えた。
 韓国・釜山の日本総領事館前に昨年末、市民団体が慰安婦を象徴する少女像を新たに設置。これを積極的に阻止しようとしなかった韓国政府への対抗措置として、日本政府は今月6日、長嶺安政駐韓大使らの一時帰国を発表した。 

[時事通信社]

はてなブックマークに保存

時事通信

最新トピックス

国内トピックス

芸能写真ニュース

旬なニュースを配信中 フォローしてね!

注目ワード

イチオシ情報

話題の投稿画像

BIGLOBE恋愛&結婚

「日韓関係「変わらず」46%=慰安婦問題で対立後―時事世論調査」の関連ニュース

注目ニュース
盲導犬男性、改札の駅員が認識…蕨駅転落死 読売新聞1月16日(月)7時11分
埼玉県蕨市中央のJR京浜東北線蕨駅で14日に盲導犬を連れた男性がホームから転落し、普通電車にはねられ死亡した事故で、JR東日本大宮支社は15日、当初の説明を修正し、改札にいた駅員が、男性が自動改札機を通る際に気づいたものの、声をかけなかったと明らかにした。[ 記事全文 ]
【釜山・慰安婦像設置】民進・蓮舫代表、駐韓大使の一時帰国措置「仕方がなかった」 産経新聞1月15日(日)20時8分
民進党の蓮舫代表は15日、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置されたことを受け、日本政府が長嶺安政駐韓大使と森本康敬釜山総領事を一時…[ 記事全文 ]
内閣支持率67%に上昇、JNN世論調査 TBS1月16日(月)6時1分
安倍内閣を支持する人は先月から6ポイント増えて67%となり、2013年11月以来の高い水準となったことがJNNの世論調査でわかりました。[ 記事全文 ]
広島自動車道で18台絡む多重衝突…数人が軽傷 読売新聞1月16日(月)0時42分
15日午後7時10分頃、広島市安佐南区の広島自動車道下り線で、トラックや乗用車など18台が絡む多重衝突事故が発生し、数人が軽傷を負った。県警によると、路面凍結によるスリップが原因とみられる。影響で、広島西風新都インターチェンジ—広島ジャンクション間の下り線が通行止めとなっている。 [ 記事全文 ]
豊洲への移転判断「再調査後に」…小池都知事 読売新聞1月16日(月)7時34分
東京・豊洲市場(江東区)の地下水モニタリング(継続監視)の最終調査で、環境基準を大幅に上回る有害物質が検出されたことについて、小池百合子知事は15日、都内で報道陣の取材に応じ、「(移転の可否を判断する)タイミングは再調査の結果を待ちたい」と述べた。[ 記事全文 ]

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。

データ提供元:アニメキャラクター事典「キャラペディア