トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事
2017年1月11日 23時04分
【北京共同】中国国家衛生計画出産委員会は11日、昨年12月に中国本土で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者が計106人確認され、20人が死亡したと明らかにした。
昨年11月は感染者が6人で死者はおらず、感染が急激に拡大した。中国では毎年冬にH7N9型の感染が広がり、2014年には約140人、15年にも約90人が死亡している。
この記事を印刷する
東京新聞の購読はこちら 【1週間ためしよみ】 【電子版】
PR情報
このページのトップへ
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
働くママたちが心の支えにしている言葉を紹介。投稿も募集しています
東京で暮らす外国人たちが、手紙スタイルでつづる「東京生活」
世界最高峰のマラソン大会が新コースで2月26日(日)に開催!
第74回全国舞踊コンクールの申し込みを1月31日まで受付中
2017/2/19(日)東京体育館で開催聴講者募集中
東京都写真美術館で開催現代作家たちによる「東京」を紹介
サポーターズの取り組みをはじめとし様々な角度から、魅力を発信します!
都電に乗って楽しく俳句を詠もう!参加者募集中!
あなたの想いが少額で新聞紙面に載る個人広告欄の詳細はこちら
働く人の介護離職、介護孤立を防ぐ介護者向け初期情報を一冊に
これからも、知り続けるために―東京新聞でたどる震災直後の1カ月
地域活性化リレーシンポ東京会場の様子はこちらから
東京新聞が実施した被災地支援の活動を紹介しています
受賞作品 公開中
「自ら遊んで、大いに学ぶ」好奇心と遊びゴコロを満たす講座が満載!