読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Doraneko&Donuts

「好きなものに」囲まれながら「好きな仕事」をして生きていく!そんな想いをドーナッツの輪のように広げていくブログ

ごめんなさい!久しぶりにBB戦士を買っちゃいましたw

f:id:Doraneko1986:20160923201716p:plain

 

こんちわ、おいさんだよ。

みんなお年玉は何に使った?(*´ω`*)

 

と言ってもブログなんて書いている人達はもうお年玉なんてもらわないかw

かくいうわしももらってないんだけど、今年の正月は久しぶりに子供の頃の正月に戻った気分で自分にご褒美というかプラモデルを買ってみたよ。

 

今回はそんなガンプラの話をしてみたいと思うよ(^^)

久しぶりのBB戦士 

f:id:Doraneko1986:20160923201716p:plain

BB戦士。この懐しい響きにピンときた人もいるだろう。

わしは先日近所のショッピングモールでこのBB戦士を見かけてつい買ってみたくなってしまった。

今回買ったのはこの「BB戦士 LEGENDBB 騎士ユニコーンガンダム

このパッケージのかっこよさに惹かれてつい作って見たくなったんだけど、それにしても子供の頃こういうのよく作ったなぁw

 

っていうか、コミックボンボンはなくなったのにまだこういったのやってたんだw

それにしてもこのパッケージはカッコイイなぁw

 

わしはボンボン世代だからボンボンの中でも騎士ガンダム系のマンガが好きでよくこういうのを購入して作っては遊んだものである。

特にわしはGガンを騎士ガンダム化した黄金伝説(ゴールドサーガ)が大好きだった。

新SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]

よくカードダスもよく集めたんだよねぇw

参考:新SDガンダム外伝 黄金神話 - Wikipedia

 

それ以来、めっきりガンプラと言えば1/144スケールのものばかり買うようになったが、最初はこうしたBB戦士から肩慣らしをしていったものだw

 

それでは中身を開けて久しぶりにBB戦士を作ってみよう!

 

で、さっそく完成w

f:id:Doraneko1986:20170115182037j:plain

色々あってガンダムを1時間くらいかけてゆっくり作ってみたよ。

なんかこのBB戦士、顔の部分が兜の下に隠れちゃうんだよね。

これってデフォルトの作りがこうなってるのかな?それともわしの作り方が下手なの? 

f:id:Doraneko1986:20170115181715j:plain

よいしょっと。

こうやって持ち上げてご尊顔を拝してみると、 なんか昔のBB戦士よりも作りが良くなってないか?

わしが始めて買ったGP01なんかもっとダサかったぞw

 

 それにしてもこの年で再びBB戦士を買うことになるとはね。

 今年は久しぶりにもっとガンプラを買ってみようかな?