「Nintendo Switch」の発表
任天堂から新しいハードウェア「Nintendo Switch」が発表になりました。
ポータブルでも据え置きでもゲームができる画期的なハードです。WiiUと3DSが一緒になったような感じですね。なおかつ、ジョイスティック(Joy-Con)がよく考えられていて、スマートに収納、持ち運びができます。
遊び方は3種類。
- WiiUのようにテレビに繋いで遊ぶ(TVモード)
- 3DSのように持ち歩いて遊ぶ(携帯モード)
- 友達とテーブルに置いて遊ぶ(テーブルモード)
これだけのことができて、29,980円です。任天堂らしい新しい遊び方を提案するハードウェアになっていますね。これだけのギミックがあればハードだけでも欲しいと思います。
発表会では、これから発売される「Nintendo Switch」のソフトが紹介されていました。3月3日に本体と同時発売になる「1-2-Switch」「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」など8種類ぐらいになる予定です。
気になるのは
「The Elder Scrolls V:Skyrim」
「FIFA」
「マリオカート 8 デラックス」
ぐらいですね。
「Nintendo Switch」は売れるのか
最初の数か月は売れると思います。予約でいっぱいになり、手に入らないでしょう。夏以降の「スプラトゥーン2」ぐらいまでは売れると思います。が不安もあります。
ドルトン・キャピタル・ジャパンの松本史雄シニアファンドマネージャーはスイッチのソフト数について「スタート段階ではちょっと少ない」と懸念を示した
年末商戦を逃した影響はあるのか。エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「ゲーム機の販売は、最初の2週間でどれくらい売れるかで決まってくる」と話す
「Nintendo Switch」が発表になった後に任天堂の株価は急落しました。
僕も、ハードウェアの情報を見たときは予約してでも欲しいと思いました。しかし遊びたいソフトがありません。最初に買う人はゼルダがやりたい人のような気がします。たしかにゼルダは人気のソフトですが、それだけでは「Switch」の魅力が伝わらないような気がします。なぜら「ゼルダ」は一人で遊ぶゲームのため、テーブルモードのとき、一緒にいる友達とわいわい遊べないからです。
友達と遊ぶためだけに「1-2-Switch」を買うのもばからしい気がします。せっかく「Nintendo Switch」を持って友達のところに遊びに行っても一緒に遊べない。これではハードウェアの魅力が半減するでしょう。
3DSは友達がもっていれば、ソフトが1つでもみんなで遊べる方法を提供していました。「Nintendo Switch」はハードが1つでもみんなで遊べる方法を提供していますが、ロンチタイトルにその魅力を伝えられるキラーソフトがありません。これでは期待が大きいだけに落胆も大きくなると予想されます。
こうすれば絶対ヒットする
なんとなく先が見えてしまっている「Nintendo Switch」ですが、発売当初からみんなで遊べて、ハードウェアの魅力を伝えられる方法を思いつきました。問題は
- ロンチタイトルが少ないこと。
- みんなで遊べるキラーソフトがないこと。
です。これを一気に解決するヒントは、クラシックミニ ファミリーコンピュータにあります。クラシックミニ ファミリーコンピュータは今でも手に入りずらく、アマゾンでもプレミア価格となっています。
うちでも購入以来、ゲームに興味がなかった妻が毎日のように遊んでいます。クラシックミニ ファミリーコンピュータはソフトがすでに入っていて、すぐに遊べる事と、懐かしいゲームが入っていて、ゲームから遠ざかっていた人達を再度ゲーム機で遊ぶということに成功しています。
今の時代、スマホで無料で遊ぶことが当たり前となっているので、マリオランが1,200円となったときに不満を表す人が多くいました。今や、ハードを買ってソフトも買うということが難しくなっているのかもしれません。
そこで、「Nintendo Switch」が絶対ヒットする方法として考えたのが
スーパーファミコンソフトをインストールして売り出す
です。スーパーファミコンじゃなくて、ゲームボーイアドバンスでもDSでも構いません。古いマリオパーティを「Nintendo Switch」で遊べるようにするだけで、遊び方を知っている古いソフトを新しいハードウェアで遊ぶという体験ができるようになります。
そこに新しい発見と価値が創造できます。
今では昔の古いソフトをスマホで遊べるようになっていますが、ハードウェアがなくなってしまうと遊んでいたソフトも遊べなくなっていました。ファミスタがやりたくてもできないのです。古いファミスタを「Nintendo Switch」にあらかじめ入れておくだけで、大人も子供もみんなで遊ぶことができます。
古いゲームは資産です。データ的にも昔の記憶としても大切な資産となります。その証拠にクラシックミニは大ヒットしました。新しいハードウェアはスタートダッシュが大切です。今からでもスーパーファミコンのソフトを20種類ぐらい「Nintendo Switch」にプレインストールしておくだけで大ヒット間違いなしです。
新しいソフトが売れなくなるという懸念があるかもしれませんが、ハードが売れないとソフトも売れません。とりあえず新しいハードウェアを各家庭に普及させることが第一ならば、スーファミやアドバンスのソフトを入れておくのもありだと思います。昔遊んだソフトは懐かしさとともに、マニュアルを見なくても遊べますしね。
「Nintendo Switch」にスーファミのソフトがプレインストールされたら、即予約します。できれば「トルネコの冒険」「風来のシレン」だけでもインストールしてください。お願いします。