HOME > MODELA MDX-50 | |||
よりワイドで効率的な卓上切削を簡単に
|
|||
MODELA MDX-50はケミカルウッド、モデリングワックスなどの樹脂素材での試作に最適なローランド ディー.ジー.社の切削機です。これまでご要望の多かったMODLEA MDX-40Aよりも一回り大きな加工エリアとATC(自動工具交換)を備え、従来のMODELAシリーズ同様に簡単設定での切削をご提供します。 |
|||
あらゆる樹脂加工に~デザイン・ワーキングモデル・パーツ・治具~ | |||
| |||
| |||
| |||
広加工域・コンパクトサイズ | |||
| |||
760(幅)×900(奥行)×732(高さ)mmの本体サイズで、400(幅)×305(奥行)×135(高さ)mmの加工域を実現。 広い加工域ながら、AC100V電源で特別な電源工事も不要。手軽で高品質な試作環境を提供します。 |
|||
ATC(自動工具交換) |
|||
ATC(自動工具交換)を標準搭載。複数種類の加工に対して、工具の再セッティングが不要となるため、より効率的な加工が可能となります。 |
|||
回転軸ユニットで多面加工も可能 |
|||
オプションの回転軸ユニットにより、0°から360°までの材料の自動回転で、多面自動加工が可能です。MODELA MDX-50の加工域を余すことなく使用して効率的な加工が可能です。 |
|||
はじめてでも簡単に使える専用ソフトウェア付属 |
|||
3D CADを使わず、穴あけ、面だし、面取り、ポケット加工などが行える簡易加工ソフトウェア「ClickMILL」も標準付属。単純な加工や後加工はもちろん、治具製作などにも活躍します。 |
|||
本体前面に配置された「ビルトインパネル」で、ほとんどの操作を行えます。直感的な操作画面で、加工途中でもスピンドルの回転数や切削速度を変更(オーバーライド機能)でき、ステータスも一目で確認できます。新たに生まれ変わった「VPanel」ではユーザビリティが大幅に向上。加工完了やエラー発生などをメール通知する機能や、ツールの使用時間や交換時期を確認できる機能を備え、加工業務を快適にサポートします。 |
|||
「MDX-50」はフルカバー構造を採用。切削屑や粉塵の飛散を防ぎ、クリーンで快適、安全な作業環境を構築できます。切削屑を溜めるダストボックスも標準装備。切粉作業終了後にまとめて処理が可能です。 |
|||
仕様 |
機械仕様
加工可能材料 | ケミカルウッド、モデリングワックスなどの樹脂(金属は対象外) |
XYZストローク(mm) | 400(X)×305(Y)×135(Z) |
動作速度(mm/min) | XY 軸:7 ~ 3000 mm/min. Z 軸:7 ~ 1800 mm/min. |
スピンドルモーター | ブラシレスDCモーター |
スピンドル回転数 | 4500 ~ 15000 rpm |
インターフェース | USB |
制御コマンド | RML-1、NCコード |
本体サイズ(mm) | 760(幅)×900(奥行)×732(高さ) |
本体重量(kg) | 122 kg |