デザインよりの人には便利っぽいquey_postを
カスタムフィールドを複数検索条件にする場合は
‘meta_query’配列を条件配列に組み込んでごにょごにょすると良いよ
$args = array( 'post_type' => '投稿タイプ' , 'orderby' => 'meta_value' , 'meta_key' => 'ソートさせたいカスタムフィールドのキー' , 'order' => 'ASC' , 'meta_query' => array( array( 'key'=>'検索条件に入れたいカスタムフィールドのキー1', 'value'=>'値1', 'compare'=>'=', ), array( 'key'=>'検索条件に入れたいカスタムフィールドのキー2', 'value'=>'値2', 'compare'=>'=', ), 'relation'=>'AND' ) ); query_posts( $args );
compareで、比較演算子を入れて、relationで論理演算子で色々定義する。
巷にはorderbyがうまく動かない旨の報告が上がってるが、v3.31において、
今のところ変なことにはなっていない。
とはいえ、やっぱりテンプレートタグって裏で壮大な処理をしていそうで、
普通にsql投げたほうが良いのかなと思う。
ありがとうございます。昨日からは待っていたので、本当にたすかりました。
このしょうもないブログが人のお役に立つことが出来て、嬉しいです。なかなかカッコイイサイトですね。頑張ってください。