Sound Field ~オーディオのまとめ~

未来に残したい2chの情景。オーディオのまとめブログ。
Sound Field
Sound Field

アニメ風夏でポータブルCDプレイヤーが出てきたけど、お前らも一緒にどう?CDで聴く音楽はいいぞ

ポータブルCDプレイヤー
viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484414405

1: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:20:05.156 ID:PcpYWUpO0
CDプレイヤーで聞こうぜ
スマホに入ってる曲は暇つぶしでしかなくなってる
昔に比べて音楽の価値が下がってるよ
SONY CDウォークマン ブラック  D-NE730 B

【 聴く鏡 】


2: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:20:45.326 ID:vjRi2j+U0
わかるわ
だからレコードにしようか
Denon デノン アナログ レコードプレーヤー  フォノイコライザー付 フルオート カートリッジ付属 プレミアムシルバー DP-300FSP

10: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:26:05.151 ID:PcpYWUpO0
>>2
実際レコードを超える音質はデジタルじゃ出せないって言うからな
いや俺は音質とかはそこまで気にしないんだが

30: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:35:31.642 ID:qTTrQblR0
>>10
マジレスすると
人間の耳にはわからない程度にはもうできるよ

38: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:40:56.701 ID:PcpYWUpO0
>>30
それハイレゾとか言って人間の耳にはわからないレベルの音域まで聞こえます
(従来のハイエンド機種はとっくに対応してるのに)96khzまでハイレゾ対応なら再生できますってみみっちい商売してるSONYに言ってやれ

4: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:21:45.972 ID:gz2CS+8h0
CDを持ち歩かずに音楽を聴ける
そう、iPhoneならね

7: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:24:47.127 ID:PcpYWUpO0
>>4
それがあかんのよ
今って音楽をスマホで聞くって当たり前のことになってるだろ?
昔はわざわざプレイヤーを持ち歩かないといけなかったんだよ
そう考えると昔の方が音楽はより特別なものだった
今はたんなる暇つぶしだからね

17: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:28:57.132 ID:eGi3OCZT0
>>7
悪いのはプレイヤーじゃなくてスマホだろそれ
DAPは悪くない

23: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:31:15.354 ID:PcpYWUpO0
>>17
いやそれならそれでいいと思うよ
イヤホン何使ってんの?

24: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:32:27.804 ID:eGi3OCZT0
>>23
スマホもプレイヤーも使ってないけどイヤホンはMDR E888
SONY ステレオ・イヤーレシーバー MDR-E888LP

5: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:21:47.487 ID:noYdjxxY0
レンタル派が死ぬ

9: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:25:21.425 ID:PcpYWUpO0
>>5
CDのリッピングはまだ合法だろ?
三菱化学メディア Verbatim 音楽用CD-R 80分 1回録音用 48倍速 スピンドルケース 50枚 インクジェットプリンタ対応(ホワイト) ワイド印刷エリア対応 MUR80FP50SV1

6: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:22:50.847 ID:Gh0dbepp0
今ではCDより高音質で聞ける時代に…

11: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:26:55.419 ID:PcpYWUpO0
>>6
高音質になっても人々の中で価値は下がってるよ

8: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:25:15.711 ID:/c54i0vT0
CDプレーヤー持ち歩いてる俺はいったい

13: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:27:33.998 ID:PcpYWUpO0
>>8
いいね
なんというかあのわざわざディスクを取り替えるのが一種の儀式でもあるんだよね

15: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:28:14.336 ID:/c54i0vT0
>>13
プレーヤー複数持ってたら入れ替えなくて済むぞ

20: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:29:35.539 ID:PcpYWUpO0
>>15
何台持ち歩いてるんだよ

16: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:28:43.393 ID:PcpYWUpO0
ていうか普段使わない人でもCD買った、借りた後にすぐ聴きたい!って時に便利だから、一台持っとくといいぞ

19: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:29:18.637 ID:/c54i0vT0
現行機種はいいのないぞ

26: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:33:17.228 ID:Gh0dbepp0
外出時の音楽なんて暇つぶし程度だろ、高級DAP持ってるやつ以外は今も昔も

27: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:34:19.520 ID:sOqTzvKca
暇つぶし以外で音楽聴くの?

31: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:35:38.791 ID:PcpYWUpO0
>>27
もうその感覚しか知らない人ってのもいると思うよ

29: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:35:05.416 ID:eGi3OCZT0
今使ってんの壊れたら困るんだよな
再販しろよソニーは

32: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:36:43.965 ID:yo2+TtgW0
電車乗る時とかどうしてんの?

34: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:37:44.967 ID:PcpYWUpO0
>>32
いや普通に聴いてるよ、ESP(音飛び防止)ついてるならバッグに入れても全然気にならんし

36: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:39:58.232 ID:B0cFtqvI0
風花1話が何年前のラブコメだよって感想しかなくて一話切り候補筆頭なんだけど面白いの?

39: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:41:58.312 ID:PcpYWUpO0
>>36
まあ確かに高校でバンドってのはちょっともう古いかもしれんな笑
世代的に高校=バンドのイメージをもってる俺にとっては面白いよ

37: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:40:47.462 ID:noYdjxxY0
おれもまったく知らないけどオーディオ系のアニメなの?

40: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:44:25.997 ID:PcpYWUpO0
>>37
オーディオ系じゃない、バンドをこれからやるっぽいね
ヒロインの女の子がスマホ全盛期の現代でポータブルCDプレイヤーを使ってるんだよ
なぜかこのスレがオーディオ系の話になっちゃってるけど
俺は別にハイエンド機種や高いイヤホンじゃなくていいからCDで聞こうぜって話
音楽の話になるとすぐ音質の話になるから嫌なんだよね
もっとこう音楽の価値観について話したい

42: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:45:42.298 ID:/c54i0vT0
プアオーディオ的なことではないのか

48: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:47:49.211 ID:PcpYWUpO0
>>42
ああすまんな
ポータブルの話だ
ハードオフ漁れば2000円でお釣りがくるような話だ

45: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 02:47:06.632 ID:zBPBvid2d
vipのイヤホンとアクティブスピーカー好きは異常
やたらイヤホンだけに金かけたがるよな

55: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 03:16:47.534 ID:p38auM4Ia
なんかCDのがより特別!とか勘違いしてるバカってかんじ
CDを差し替えるのも一種の風情ならプレイヤーで曲を選択するのも一種の風情であるわけだし自分の価値観でしか物見れてないよね

57: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 03:18:03.867 ID:zBPBvid2d
>>55
これは痛いとこついてきたなw

60: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 03:19:49.816 ID:PcpYWUpO0
>>55
うーんと、それならそれでいいんだけど
俺が言いたいのはそんなこと考えて音楽聴いてる人いないよねって話
電車の中でイヤホン耳にさしてる人の何人がスマホで曲を聴くことに風情、良さを見出してるのかなって言いたい

70: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 03:34:38.834 ID:p38auM4Ia
>>60
もう一度言うけどCDを差し替えるって行為はプレイヤーの曲を選択するって行為とイコールなんだよCDで聞くことこと至高デジタルは糞みないな謎の思い込みしてるからそれがわかってないのがガイジだって言ってんの
おまえが風情に感じてる行為は皆無意識的にも感じてるわけですし

56: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 03:17:42.305 ID:PcpYWUpO0
あああれだ
電子書籍と紙の本と一緒だよ
俺は未だに紙の本にこだわりあるけど、かさばる、ちょっと高い、劣化する、クラウドで利用できないとデメリットだらけの紙の本だけど、本ごとに違う装本だとかめくる時の紙の音、古本特有の匂いとか本棚を埋めた時の満足感とかあって紙の本買ってる
これならわかる?これと一緒だよ

65: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 03:28:02.300 ID:E/raO+P6a
君の名は。レベルの大ヒットしないとアニメで使われたものが人気再燃なんてまずあり得ない
そう思う

68: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 03:32:32.445 ID:8jSWY7r60
流石に外でCDケースぱらぱらしてたら笑うわw

78: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 03:52:21.103 ID:VU+3L2Em0
スティックタイプのウォークマンじゃダメですか

80: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 04:03:46.156 ID:Gh0dbepp0
紙の本…アナログ
電子書籍…デジタル
CD…デジタル
スマホ・DAP…デジタル

81: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 04:09:09.658 ID:nTA043mk0
CDを入れ替える手間とかジャケットや歌詞カード眺めるのも好きではあるけどわざわざ外に持ち出すのは面倒くさい
家の安心気楽状態でそういうことをするから楽しい

83: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/15(日) 05:28:26.417 ID:tqoVHjnm0
たまにはメモリースティックプレイヤーやMDプレイヤーのことも思い出してあげてください


(美)今期、音楽アニメとして注目している。

風夏 コミック 1-11巻セット (講談社コミックス)
瀬尾 公治
講談社
売り上げランキング: 4,062


オーディオマニアはなぜCDプレイヤーなんて不便なモノを未だに使っているの?CDはリッピングしろよ
ポータブルCDプレーヤー音良すぎワロタwwwwwwww
今の高校生CDプレイヤー知らないとかガチ? CD買ったこと無いのかよ……

ONKYO デジタルオーディオプレーヤー DPX1A(B) ハイレゾ対応 スポンサード リンク




<手動ピックアップ(`・ω・´)>
【シコ画像】上坂すみれ、ガチのオカズを提供してしまうwwwwエロ過ぎてwww
【愕然】撮り鉄のカメラにレーザーポインター当てたらwwwwwwwwwwww
DTかどうか一撃でバレる問題がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】男子生徒(16)を30回にわたって無理矢理ヤった女教師(24)のご尊顔をご覧くださいwwwwww
【画像あり】おまえらの88%がイライラする画像がコチラ!!!!!
妹と性○為している奴はこうやって性○為に及ぶって、ガチのマジ??
ヤンキー家庭がなぜか高い車に乗れる理由wwwwwwwwww


Sound Field 最新記事一覧

この記事へのコメント

※39859 :音無さん@SF:2017/01/16(月) 00:02:22
外で音楽を聴くようになった事で、外界の音をシャットアウトするようになってしまった。もともと人は外界にある様様な音を聞き、その情報を取捨選択していた。だが外界の音をシャットアウトし、自分の聞きたい音しか聞かなくなった。この情報処理をする脳の場所は、運動を司る場所に近い。情報処理を怠けるようになった事で、運動も怠けるようになった。これが今の若いものにやる気がない事の原因。
※特にない場合は空欄でおkです






Secret
<オススメ新商品>

ステレオサウンド no.201


オーディオ系サイト様
Sound Field ~オーディオのまとめ~