読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夜と朝のあいだ

東海地方に住む独身男のノート

アキラです。バツ無し独身男のノート。

この季節の超お気に入りは・・・湯たんぽ!それと第5弾マジック動画。

日常

なんだかやけに寒いな。

三重県でも雪がチラチラと舞ってるぞ。積もるんだろうか・・・。

で、寒いと困るのが布団に入った時。

子供の頃は電気毛布やら電気あんかなんてのを使ってたんだけど、ああいうのってコードが足に絡みつくんだよな。なので好きじゃない。

ここ数年使ってるのは湯たんぽだ。

昔、室内犬を飼ってた頃は、ワンちゃん用に湯たんぽを使ってたんだけどね。

こういうやつだ。金属でできていて、このまま火に掛けられるタイプのやつ。

f:id:dynamite05015555:20170114142520j:plain

これにお湯を入れて、バスタオルで包んで置いておくと、ワンちゃんが喜んでたんだよな。

 

三重県に来てから犬は飼ってないし、湯たんぽなんて使ってもなかったんだけど、数年前に超絶的に寒かった日のことだ。

某ホームセンターで、久々に湯たんぽを発見。

そこに売ってたのは、オレの知ってる湯たんぽじゃなくて、プラスチックで成形された湯たんぽだった。

こんなプラスチックの入れ物で大丈夫なんか?

って思いつつ、試しに買ってみたんだけど、これが全然、大丈夫だった。

f:id:dynamite05015555:20170114141452j:plain

ヤカンでお湯を沸かして沸騰したら入れるんだけど、蓋の密着性も充分だしお湯が漏れてくることはない。

で、付属してた湯たんぽの袋に入れるわけだ。

f:id:dynamite05015555:20170114141654j:plain

 これを、寝る前に布団に入れておくと、

もう、極楽!

湯たんぽに足を乗せると、ジワ~ッと温かさが伝わってくる。

それだけじゃない。湯たんぽの熱が布団の中全体に伝わって、布団が温かいのだ。

湯たんぽから離れなかったワンちゃんの気持ちが分かるぞ!

夜10時頃に湯たんぽをセットしても、朝の8時ぐらいまではジンワリと温かいし、これ、手放せない・・・。

チェック柄カバー付き かわいい あったか湯たんぽ 500ml コンパクトタイプ ミニ (緑) チェック柄カバー付き かわいい あったか湯たんぽ 500ml コンパクトタイプ ミニ (緑)


daphnis
売り上げランキング : 37006

Amazonで詳しく見る

 

で、マジック動画でも公開しようか・・・。

近いうちにギターで弾き語りでもやろうかと思ってるけど、何を唄うか考えないといけないし、う~ん、ちょっと保留状態ってところだ。

で、今回の手品だけど、有名なやつをやってみた。

オイル&ウォーターってやつ。

f:id:dynamite05015555:20161220155056j:plain


アキラの超初心者マジック! #005 オイル&ウォーター

相変わらず自己採点は30点ぐらい(涙)

見る人が見れば、何を隠して何を見せてるか一目瞭然だけどなww

まぁ、素人だし、お遊びだし・・・

良いんだよ!

 

いつものバイト君の登場だ。

 

バイト君:これ・・・タネが見えちゃってますよ

 

・・・・・・

 

バイト君:そもそも、動きが怪しいでしょ

 

・・・・・・

 

バイト君:なんで黙ってるんです?

また、イジけたんですか?

 

うっさいなぁ・・・

風邪がブリ返して頭が痛いんだよ!

 

バイト君:あ、伊勢神宮の写真、あるじゃないですか!

これ、出しましょうよ!

 

なんでだよ!?

 

バイト君:ど~せ身元はバレてるんだし、良いじゃないですか

 

・・・・・・

 

まぁ、減るもんでもないし良いんだけどな。

これが、頭の中は8割が肉欲の人間だ・・・。

f:id:dynamite05015555:20170114145727j:plain

出すのは良いけど、ちとダイエットせなアカンな。

デブに見える・・・。

次に出すのは夏ごろかな・・・。その頃もはてなに居たらだけどな。

akira-i.hateblo.jp

 

次回の予定~

とりとめのない日記のようなもの。

ねんどろいどとか男の料理の話。