書籍版売れ行き好調の感謝と一巻雑感
2016年 11月17日 (木) 22:44
(=ↀωↀ=)<昨日の担当Kさんとの会話
◇
( K )<編集会議ありましたよ。これまでの売り上げも出ました
(=ↀωↀ=)<ど、どうでしたか……?
( K )<一万は超えてました。打ち切りの話も出なかったので三章は分冊しましょう
(=ↀωↀ=)<よかったぁ……(安心)
( K )<ただ……
(=ↀωↀ=)<ただ……?(不安)
( K )<電子版の売り上げが異常値です
(=ↀωↀ=)<……異常値?
( K )<電子書籍は売れてるのが300~500、ヒットで900くらいですが
( K )<デンドロは現時点で1700売れてます
(=ↀωↀ=)<にゃんですと!?
◇
(=ↀωↀ=)<どうやらBOOK☆WALKER様が特設サイトを作ってくれたりして
(=ↀωↀ=)<プッシュしてくれたのが大きかったようです
( ̄(エ) ̄)<BOOK☆WALKER様ありがとうクマ
(=ↀωↀ=)<文庫本を宣伝・販売してくださった書店の皆様もありがとうございます!
(=ↀωↀ=)( ̄(エ) ̄)<そしてお買い上げくださった読者の皆様
(=ↀωↀ=)( ̄(エ) ̄)<本当にありがとうございます!
(=ↀωↀ=)<そんな訳で今日は一巻に関する作者雑感!
(=ↀωↀ=)<※特典のネタバレ含みます!
○書籍化作業
(=ↀωↀ=)<基本削る作業でした
(=ↀωↀ=)<冗長な説明をコンパクトにしたり
(=ↀωↀ=)<スキルやアイテムの説明を文章にして行数抑えたり
(=ↀωↀ=)<本筋からずれる閑話を省いたり(代わりにネメシスのHPを微妙に上げたり)
(=ↀωↀ=)<様々な編集の末になんとか数万字削って書籍に出来ました
(=ↀωↀ=)<まぁ、それでもページ足りなくて
(=ↀωↀ=)<一巻用に書き下ろしたクマニーサン話は「読めるHJ」での掲載となりました
(=ↀωↀ=)<こちらは出来れば【グローリア】編でクマニーサンが出る前にお読みください
(=ↀωↀ=)<余談ですが書籍では「新キャラの登場シーンで挿絵」という法則があるらしく
(=ↀωↀ=)<一巻はキャラ登場シーンで挿絵がほぼ定まってました
(=ↀωↀ=)<なお、二巻の方はむしろ「キャラが少ない」ので
(=ↀωↀ=)<シーン重視で選択していくことになるのですが
(=ↀωↀ=)<二巻は重要なシーンも多く
(=ↀωↀ=)<挿絵についても後半は特に「どこを絵にするか」のシーン間デッドヒートが激しかったです
(=ↀωↀ=)<デッドヒートの結果は来月末発売予定の二巻でね!(宣伝)
○クマニーサンSS
( ̄(エ) ̄)<俺の特典は一番最初に書かれたクマ
( ̄(エ) ̄)<書き下ろしが料理だったから合わせて俺の料理ネタクマ
( ̄(エ) ̄)<ちなみに本編でポップコーン売ってるのは
( ̄(エ) ̄)<常人が食べても問題ない限界点がポップコーンだったからクマ
( ꒪|勅|꒪)<どんだけだヨ
○マリーSS
(=ↀωↀ=)<ちなみに作者はメシマズキャラに対して思うところがあります
(=ↀωↀ=)<①味オンチで、作った料理を自分も食べる→セーフ
(=ↀωↀ=)<②料理ベタで、自分で味見しながら頑張る→セーフ
(=ↀωↀ=)<③殺人料理作って、人にだけ食べさせて「美味しいでしょ?」とか言う→ギルティ
(=`ω´=)<あー、③はそらあかんなぁ
(σロ-ロ)<おまいう
○チェシャSS
(=ↀωↀ=)<チェーシャーのチョコクッキー工場
(=ↀωↀ=)<僕のクッキーに限りませぬが
(=ↀωↀ=)<時間停止のアイテムボックスあるから料理を作りすぎることは多い
○フィガロSS
(=ↀωↀ=)<腹に入れば同じを地で行く料理の英国面
(=ↀωↀ=)<……というわけではなく
(=ↀωↀ=)<幼いころから金持ちゆえの美食と闘病の薬の経口摂取を続けてきたために
(=ↀωↀ=)<美味いとか不味いとか気にしない性格になったのです
(=ↀωↀ=)<ちなみに一巻にあるバババ先輩戦の
(=ↀωↀ=)<状態異常対策云々を踏襲したSSとなっております
○レイレイさんSS
(=ↀωↀ=)<地味に<エンブリオ>の能力の一端公開
(=ↀωↀ=)<ちなみに本編でレイ君が「お酒みたいな飲み物つくる<エンブリオ>」と聞かされますが
(=ↀωↀ=)<それも間違いではなく
(=ↀωↀ=)<<エンブリオ>のスキル+レイレイさんのバーテンダーセンススキルで
(=ↀωↀ=)<「美味しいお酒」……のような味の「毒物」となっております
○玲二+???SS
(=ↀωↀ=)<ルポライターAこと管理AI一号が台詞のみ登場
(=ↀωↀ=)<ちなみにプレイヤー保護の仕事として
(=ↀωↀ=)<デスペナ時やリアルでの尿意や空腹のアナウンスも担当してるので
(=ↀωↀ=)<このSSが初登場というわけではないのである
○サイン
(=ↀωↀ=)<自分の人生において
(=ↀωↀ=)<サインを考えることになると十年前には考えていなかった
(=ↀωↀ=)<シャレた方が良いのだろうかとSとaを融合してみたり
(=ↀωↀ=)<なんかさびしいと顔文字足してみたり
(=ↀωↀ=)<「書籍のこの部分サイン書きづらい……」と苦戦したり
(=ↀωↀ=)<そうした諸々の結果があのサインである(多分公式ツイッターのリツイートとかで見れる)
(=ↀωↀ=)<ちなみにサインに書いてある「(=θωθ=)」は
(=ↀωↀ=)<目が横線の方が描きやすいという理由からこの目になっていますが
(=ↀωↀ=)<後から考えてみるとクマニーサンの「( ̄(エ) ̄)」の目とも重なっており
(=ↀωↀ=)<結果的にマスコット二人の融合顔文字っぽくなった気がします
(=ↀωↀ=)<そんなわけで一巻の雑感でした!
( ̄(エ) ̄)<二巻もまた特典SS付けるらしいので作者が頑張って書いてるクマ
(=ↀωↀ=)<多分テーマは「乗り物」になりますね
( ̄(エ) ̄)<シルバーとか【マーシャルⅡ】とか乗り物増えるからな
(=ↀωↀ=)<そんなわけで、二巻もお楽しみにー!
(=ↀωↀ=)( ̄(エ) ̄)ノ
コメント
じゃあバルドルの独白(?)的な苦労話を注文してみる。
1巻の末に2巻は12月末に発売と書いてあった気がする
( K )<デンドロは現時点で1700売れてます
大ヒットじゃないですかヤッター!
このままシリーズが続けば累計百万部の可能性も(重圧
>いつまで待てば次が出るんですか?
(書籍後書き見つつ)十二月末予定だそうだよ
自分はWeb版をなろう読者二人に進めて、以来三人でよく盛り上がっていましたが、今回の書籍版をなろうを知らない二人に進めたところ「2巻はまだか」と言われました(笑)
2巻はもちろんコミカライズ版も待ち遠しいです。!
>乗り物
2勝までで出ている乗り物といえば
シルバー、マーシャル、マリリンとオードリー、あとちらっとバルドル戦艦形態、
他には発言のみでバルドル戦車形態と持ってる発言すらないけど乗り物はあるフィガロさんくらいか?
そして、書籍版も大変面白かったです!
正直、どこかで見かけたようなネタばかりのパッチワークラノベかと食傷仕掛けたのですが、それは撒き餌で物語は活き活きとしていて気付けば巻末でした。キャラクターにしろ舞台にしろ、他で読めない小説が好きです。ピカレスクロマンではないが、魅力を感じる悪役が幾人もいる。チートっぽい主人公が、自分の駄目衣装には無頓着で、その脇の甘さが身近に感じられ親しみを覚えます。私が良く読む本にはない組み合わせで、興味がわきました。
1巻が出たばかりですが、いつまで待てば次が出るんですか?お年玉と期待していい?まさか、バレンタイン迄待たせる気ですか?
しかし1巻以降も特典SS付きとは、頑張りますねー、作者様。
このコメント欄だけでも特典SSを平然とコンプリートしてる方々が少なからずいらっしゃって、その熱意と姿勢にただただ驚いております。
2巻といえば、シルバーとゴゥズメイズ、そしてマーシャルⅡのイラストがお目見えしそうですね。
中でも《地獄門》発動形態のマーシャルⅡは中々イラスト映えしそうで、楽しみです。
同じ本のこんなに何冊も買ったのは人生初ですね。
これからも特典が付いて行くならデンドロ用本棚も買う所存。
販売順としては2巻→コミックの順番でしたっけ?
二巻も楽しみにしてます。いっぱい買います(使命感)
RTでみましたが、サインも素敵でした
SS作成頑張ってくださいー!!