メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

来週にも帰任

一時帰国した長嶺安政駐韓大使=羽田空港で2017年1月9日、西本勝撮影

 政府は13日、韓国・釜山の慰安婦少女像設置に対抗して9日から一時帰国している長嶺安政駐韓大使と森本康敬釜山総領事を、来週にも帰任させる方針を固めた。外国訪問中の安倍晋三首相が17日に帰国するのを待って最終的に判断する。韓国内の混乱が深まっていることもあり、大使帰任によって事態打開に向けた韓国側との連絡を密にする。

 複数の政府・与党関係者が明らかにした。日本側は当初から「召還」ではなく「一時帰国」と位置付け、帰任時期を探っていた。韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が国会答弁で少女像設置は問題があるとの認識を示すなど、韓国政府が事態打開を目指す姿勢を示したことも考慮した。

 自民党の二階俊博幹事長は13日、外務省の杉山晋輔事務次官を党本部に呼び、説明を聞いた。自民幹部は「早めに帰して韓国側と交渉した方がいい」との認識を示した。【田所柳子】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 年賀はがき 当せん番号決定…1等は現金10万円かギフト
  2. 豊洲有害物質 「これでは実験場だ」業者ら憤り
  3. 臼田あさ美 OKAMOTO’S のオカモトレイジと結婚 「温かく見守って」
  4. 住居侵入 筑波大医師を逮捕 女子大生宅侵入の疑い 容疑否認 /茨城
  5. スマホ そばにあるだけ「気が散る」 判断にも遅れ

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]