天使の羽根

我が家の天使は自閉症、障碍は不便なこともあるけど不幸じゃない!!そんな母の日々を書いてみました。

天使、高等部3年生〈地域の底力〉

2017-01-15 17:53:08 | Weblog
私事ですが、本日我が家のグランマお誕生日でして、プレゼントの希望を聞いたら「天使の続きを書いてほしい」と言われたので、続きを書きます

教育委員会からの聞き取り調査が入り突然始まった校長&教頭のパフォーマンス

そんなことをしても天使の調子が良くなるはずもなく…

グランマは日に日に食が細くなり、補助食品とかサプリメントとか使って頑張りました

昼夜問わず繰り返される家出を見かけた近所のおじさんから「区長に頼んで回覧板回してもらっておけば皆助けてくれるから」とアドバイスを頂いて、市役所に相談して許可をもらい区長さんにお願いして天使が家出をした際の協力依頼文書を回覧板で回してもらいました

後日回ってきた回覧板には、私が作った文書の他に区長さんから、お願いの文書が添えられていました。

そして更に数日後、また回覧板の提案をして下さったご近所の方から、ご近所に住んでいらっしゃる市会議員さんを紹介して頂きました。

「あの人なら力を貸してくれるから、天使は小学校の時も中1の時も修学旅行の後うちに土産の饅頭持ってきてくれたんだ!あの頃の笑顔をとり戻してやりたいんだよ」と…

そして紹介して頂いた市会議員さんの口ききで我が家を中心に5方向へ延びる道に沿った地区の皆さまへ回覧板が回りました。

私が文書を持参するべくアポを取ろうと各区長さんに連絡すると、皆さん口を揃えて「今は子供の傍に居てやりなさい」と言って回覧板の文書を自費でコピーして回覧板を回して下さいました。

本当にありがたかったです

10月13日、夜になって天使がいきなり部屋の床にガムテープを貼り私とグランマに言いました

天使:そっちは個室だよ、こっちはみんなの場所だから入っちゃダメだよ
kaomama:なんで?
天使:ジャマだから

前にも書きましたが、天使は療育手帳が「A」判定です

埼玉県は療育手帳の判定を99%IQ判定で行っています

「A」判定はIQ35未満

そのIQ35未満の子が自分から上記のような遊びを開発しますかね?

その頃私は天使の鎮痛剤を中止していました
足腰を痛がる天使には主治医から鎮痛剤が処方されていましたが、足腰が痛ければ家出した際遠くには行けないと思ってした処置でした。

そして、その日の夜もイライラしたあげく家出をしました

また咄嗟に携帯だけ持って後を追いました

しばらく歩いて疲れて天使がしゃがみ込んだ時に、ふと「なんで家出するんだろう?」と思って、天使に聞いてみました。

kaomama:ねぇ天使、なんで夜、お外に出るの?
天使:…あ~ちゃんやナナちゃん(←グランマのこと)にドン(←暴力のこと)しちゃうから、僕はお家に帰れない

涙を流しながら答える天使を見て思いました

「あぁ、この子はこの子なりのやり方で一生懸命私やグランマを守る為にクールダウンに出ていたんだ」と…

さぁリベンジ開始です!


ジャンル:
ウェブログ
コメント   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« 天使、高等部3年生〈教育委員... | トップ |   
最近の画像もっと見る

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL