hmanjawp

@hmanjawp

とっても、えっちなんです。けど物凄い数になっちゃって相互フォローが物理的に不可能です。読み切れません。ごめんなさい!><

2011年12月に登録

ツイートと返信

@hmanjawpさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@hmanjawpさんがブロック解除されることはありません。

  1. 返信先: さん

    何か明確な方針違反をやらかした時に爆発するパターンに見えますが・・・私は止めました。止めたんですよ・・・・・・。

  2. いやね、記事を立項して。削除依頼にかけられてるのを見て。私がオラウって、なんか存続になりそうな記事があるのですが、加筆の結果特筆性があることがわかりました的な事を初版投稿者が言うって一体どうなってるのこれ><w

  3. 返信先: さん

    jawpじゃないので、多少はっちゃけてもいいんですよ?事実無根や荒らしで無い限りは歓迎されます。例えば「まだDT」とか、本人曰く二次元にしか興味は無いとかそういうしょうもない事をw

  4. 返信先: さん

    善意の初見さんが低質な依頼者となってしまうことは、これは仕方なく、コミュニティでフォローすべきでしょうが、常駐する方々は、たまになんとかならんのか感がございますね・・・。

  5. 返信先: さん

    でその、一応直しておきましたので、ご確認を。なお、ご本人による加筆修正、もしくは記名でのコメント投下は歓迎されます><

  6. 返信先: さん

    ははは、第三者が見た感想と言うことでw 私なんかそこらでもっとひどいことry

  7. 返信先: さん

    除名してしまえとしか><w 地方紙でもいいんですよ、偏ってさえ、偏ってさえいなければ・・・。たまにネットでウワサにのぼるだけでもあれだけの変態記事があるのに・・・。

  8. 返信先: さん

    何故こんな恥部を・・・永久に晒す羽目に・・・・・(絶望 何故立項直後に第三者が削除依頼を出してくれなかったのでごわすか・・・><

  9. 返信先: さん

    良くリンクされてるのは漢字ROMとかYMなんとかっていうFM音源とか内臓音源とかですが、出典ないでしょーもうケースEかZでいいでしょー勘弁してくだs

  10. 返信先: さん

    もう10年近く前ですよ前。あ、出したらuaa氏に削除依頼マニア扱いされるので、出さない方がいいです(血涙)>削除依頼 ぜ、前後のログ少しは読んで・・・・・・。

  11. 返信先: さん

    在沖紙が偏向報道はなはだしく出典に用いるべきではないと言う合意が存在せず・・・。地域ローカルニュースなんかには使えますからねぇ、実際。子牛が一頭胃潰瘍かなんかで死んだだけでオスプレイが原因だって報道するんですからもうw 機関紙すぎるw

  12. 返信先: さん

    あれを放送した・・・ですと?・・・責任者には間違いなく何らかの処分が下ったでしょうね・・・・・・。あちらの局ではまあ、思想的な問題はさておき、そもそも予算の番組でまともな番組は無理です><w 「八重山日報」なる超ローカル紙が唯一中立と言われていますw

  13. 返信先: さん

    私の連れ合いは沖縄人です。それが関西に引っ越してきて、「そこまで言って委員会」を見たんですね。で、「言論ってこんなに自由でいいのか」と、目を白黒させていました。あちらでは本当に、赤井邦道しか。ラジオのバラエティ番組でも入れ込んできます。

  14. 返信先: さん

    あちらに居住していた人間が申し上げますと、無関心5割、左傾4割、右傾1割程度の人口比でしょうが、県民大会や抗議運動などしている人間はほとんどいませんw メディアに踊らされて左傾4割くらいですが。県外から来ている連中がそれなりに多いのは事実なようで。

  15. 返信先: さん

    なんでAKBのメンバーの反応なんか載せるんですかねぇ?的な。そういうことにならないように、「適度なバランス」が推奨されていますから、できれば批判以外の事も調査・加筆してくださいとしかもうw

  16. 返信先: さん

    いやそんなこと言われても「靴下は駄目です」としか言いようがないじゃないですかこっちはw [[SMAP解散騒動]]のコメントした著名人一覧にならないように。データベースではないのですから、相応の批判が有ったことを示せればよいので・・・。

  17. 返信先: さん

    特にですね、通知機能が実装されましたでしょう?そんなクソ記事にリンクなんてしないでください(吐血 ・・・みたいな>< ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分で削除依頼出したんですが(独自研究)却下されたもの多し・・・。

  18. 返信先: さん

    コクコク。本気で書きだしたのが2010年。それ以前のものは是非介錯を賜りたいです・・・。2010年以降のものは、まあ削除相当ではないはずです。

  19. 返信先: さん

    まあそもそもが分量がw 番組に対する批判しか書いてないのがどうかってことですよね。そこ以外に言及した文献はないのかなって言う。日共による主張なら、日本共産党は機関紙の赤旗で・・・と、本文に明記しないと閲覧者が勘違いしますよ。とんでもない表記ですよ現状(苦笑

  20. 返信先: さん

    そもそも論として、赤旗って二次資料として取り扱っていいんですかね・・・。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·