マツコの知らない世界で紹介!回転寿司8選
リーズナブルな均一寿司や珍しい魚が味わえる一期一会なお寿司、特別な日に行きたい高級寿司などをテーマに、本当においしい回転寿司8店舗が紹介されました。
▶紹介者の石野田奈津代さんって?
あまりに好きすぎて、マイ湯呑とマイ寿司皿を作ってしまうほどの情熱の持ち主なのだとか。番組でも、おなじく情熱たっぷりにおいしいお店を紹介してくださいました。
1. 天下寿司
▶大トロ
天下寿司では月~土の閉店までのラスト1時間や、寒い日や天気の悪い日などにお寿司やお味噌汁が安くなるサービスもやっているようですよ。ひと皿108円になるランチタイムサービスもありますので、ぜひ時間や天気を確認して訪れてみてくださいね。
▶店舗情報
■最寄駅:吉祥寺駅
■住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-3 三河屋ビル
■電話番号:0422-49-2366
■営業時間:平日 11:00~23:00/日祝 11:00~22:00
■定休日:無休
■参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005915/
■公式HP:http://www.tenkazushi.co.jp/
2. 回転寿司 たいせい
▶自家製厚焼き玉子
▶創作寿司「炙りサバ山芋梅肉のせ」
こういったその時にしか味わえないお寿司が楽しめるのも、回転寿司の醍醐味かもしれませんね。
▶店舗情報
■最寄駅:立川
■住所:東京都立川市曙町2-6-5 山田ビル1F
■電話番号:042-522-9353
■営業時間:11:00~21:00
■定休日:無休
■参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13146766/
■公式HP:http://kaitensushi-taisei.com/
■公式facebook:https://www.facebook.com/kaitensushitaisei/
3. 回転寿司 すし丸
▶オジサン
残念ながらこちらも画像は発見できませんでしたが、気になるお味は鯛に似た繊細な味わいだそうです。名前から男性的で力強い味を想像していたので、ちょっと意外だったかもしれません。調べてみたら、名前の由来は味ではなく「2本生えた長いひげがオジサンのようにみえるから」だそうですよ。
▶ツムブリ
冬の時期が一番おいしいお魚ですので、ぜひ寒い日に見かけた際はめしあがってみてくださいね。
▶店舗情報
■最寄駅:中野新橋駅
■住所:東京都中野区弥生町2-20-12
■電話番号:03-3320-3715
■営業時間:17:00~23:00
■定休日:火曜日
■参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13058675/
4. まぐろ問屋 三浦三崎港 上野店
▶山盛りまぐろトロのひっかき軍艦
1日10皿限定なので食べられるかどうかは運しだい。見かけたらラッキーですので、ぜひ食べ逃しなく!
▶山盛り中落ち軍艦
▶店舗情報
■最寄駅:上野駅
■住所:東京都台東区上野6-12-14
■電話番号:03-5807-6023
■営業時間:平日 10:30~23:00/土日祝 10:30~22:00
■定休日:無休
■参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13101835/
■公式HP:http://www.neo-emotion.jp/kaitensushi/
■公式facebook:https://www.facebook.com/%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8D%E5%95%8F%E5%B1%8B-%E4%B8%89%E6%B5%A6%E4%B8%89%E5%B4%8E%E6%B8%AF-%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%BA%97-101346629953539/?fref=ts
5. 金沢まいもん寿司
▶能登ぶりとろ
▶のど黒
これにはマツコさんも「今まで食べたのど黒のなかでトップ3に入る」と大絶賛!お醤油でいただいてもおいしいですが、すだちと能登の焼き塩でいただくとよりおいしくめしあがれるそうですよ。
▶香箱がに軍艦
▶店舗情報
■最寄駅:たまプラーザ駅
■住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目19-3
■電話番号:045-905-1144
■営業時間:ランチ 11:00~15:00/ディナー 17:00~21:30 /土日祝 11:00~21:30
■定休日:不定休
■参考URL:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14001109/
■公式HP:http://www.maimon-susi.com/
■公式facebook:https://www.facebook.com/maimon.sushi.03/
6. あじわい回転寿司 禅
▶マグロのテールステーキ
1組1皿限定ですので、ご来店の際はぜひ記念にめしあがってみてはいかがでしょうか?
▶オマール海老
▶メタボ巻き寿司SP Ⅱ
使用している食材はトリュフ、フォアグラ、キャビアの3大珍味に、うにやいくらなどの高級食材。最後に金粉まで散らしてある、まさにスペシャルな逸品です。ひと皿食べるだけで、とっても心が満たされそうですね。
▶生ハム
通常24ヶ月熟成で作られる生ハムですが、こちらは倍の48ヶ月熟成された特別製。産地にもこだわった、店長いちおしのメニューです。
▼こちらの記事もご覧ください
▶店舗情報
■最寄駅:小田原駅
■住所:神奈川県小田原市東町2-1-29
■電話番号:0465-32-7001
■営業時間:11:00~22:00
■定休日:無休
■参考URL:https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14030491/
■公式ブログ:http://ameblo.jp/aziwai-zen/
7. 回し寿司 活
▶一本 穴子付
ドーンと豪快な見た目もさることながら、たっぷりかかったタレもたまらないですよね。さすがに10個は食べられませんが、訪れたら1本は絶対に注文したい逸品です。
▶米沢牛焼肉
▶うなぎ
石野田奈津代さんは土用の丑の日に食べに来ることもあるのだそう。こちらのお店には他メニューも100円からとリーズナブルなので、ぜひ気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?
▶店舗情報
■最寄駅:渋谷駅
■住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 A館8階レストラン街「ダイニング プラザ」
■電話番号:03-5728-4282
■営業時間:11:00~23:00
■定休日:無休
■参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13135066/
■公式HP:http://katumidori.co.jp/
■公式facebook:https://www.facebook.com/katsu.midori.fan
8. CHOJIRO
▶千枚漬けにぎり
シンプルだからこそ感じられる漬物の独自の旨味に、大葉のアクセントがばっちりきいているようですよ。お醤油をつけずともおいしくいただける、京都ならではのひと品です。
▶揚げ茄子田楽
見た目だけですと味噌の主張が強そうですが、意外と茄子本来の味わいもしっかり感じられます。こういうふうに、おばんざいもお寿司で味わえるのはうれしいですよね。
▶すぐきの漬け物巻き
脂ののったネタはおいしいですが、ちょっと胃が疲れてしまいがち。最後にちょっと変わったサッパリ系のお寿司があると、すっきりした気分で帰路につけそうですね。
▶店舗情報
■最寄駅:二子玉川駅
■住所:東京都世田谷区玉川2-23-1 二子玉川ライズDogwood Plaza 8F
■電話番号:03-6431-0658
■営業時間:11:00~23:00
■定休日:元日
■公式HP:http://www.chojiro-kyoto.com/
過去の放送ではこんなまとめも!
▶オムライスの世界
▼こちらの記事もご覧ください
▶カレーパンの世界
▼こちらの記事もご覧ください
板前さんとの会話も醍醐味
板前さんとの和気あいあいとした雰囲気も、とっても素敵だったからかもしれません。回転寿司に訪れた際は、ぜひ板前さんとのちょっとした会話のやりとりも楽しんでみてくださいね。