糖質制限が進むと糖質に対する感受性が高くなる傾向にあります。
これは糖質制限をしていると多少なりとも感じると思います。私は糖質制限をしてから昼食後の眠気が全くなくなりましたが、逆に糖質を摂ると眠気を感じやすくなりました。
外出先での糖質制限でも対応できるお店などの知識はついてきましたが、お店で食べれない場合の食事になると困ってしまいます。お弁当を持っていける場所ばかりではありません。
そこでバッグに入れておけて、小腹が減ったときに気軽に食べることが出来る携帯食について考えてみました。
眠気をもよおした失敗談
まずは私の失敗談をしますと、先月の観劇の際にその日は忙しめのスケジュールだったのでコンビニに寄る時間もないかもしれないと思い、発芽玄米のおにぎりとドライフルーツをラップで包んだものを朝食用と携帯用に用意しておきました。案の定コンビニに寄る間もなく用意しておいて良かったと思いました。
しかし糖質摂取と疲労により眠気が…(゚Д゚;)ヤバイと思って売店のコーヒーを飲んで事なきを得ました。が、オチはカフェインフリー生活をしていた私は終演後にトイレに走るはめに。そう、カフェインも感受性が高くなっていたのです。
それから観劇の際の食事(携帯食)について真剣に考えるようになりました。私は主に観劇の休憩時間につまむ程度のものをイメージしていますが、長時間のお出掛けの際や大事な会議の前などにも応用ができると思います。そして大人の女性が劇場や公園などで食べていてもおかしくないものを選びました。
しっかりと食べたいときに備える携帯食
おにぎりやパンなどの主食系は糖質が高いので抜いている糖質制限ダイエッターは多いと思います。しかし準備のしやすさや外出先での入手のしやすさ、さらに持ち歩きを考えると捨ててしまうのは惜しいです。
パンはブランパンで代用できます。ブランパンはローソンやナチュラルローソンで多くの種類を展開しています。自作のブランパンや自宅で用意できるときは、ブランパンを使ったサンドイッチを作ってみてはどうでしょうか。
おにぎりは雑穀入りや玄米などをセレクトしましょう。糖質は低いとはいえませんが食物繊維が多く腹持ちが良いので少量ですみます。自宅で用意する場合は小さめサイズに作ること、出来れば具材を入れて(鮭など)ご飯以外のものを増やすことです。
↑失敗談の用意した玄米おにぎりとドライフルーツ。
かなり小さめにしてあります。わかめと鮭フレーク入り。今思えば、これ以外に野菜やタンパク質が摂れれば眠気はそんなになかったかもしれません。
場所を選ぶが比較的食べやすいもの(コンビニ)
- サラダチキン
- ゆで卵
- 焼き鳥
- 唐揚げ
- 寒天や低糖質プリンなど
- スティック野菜
場所によっては食べづらいものもあるので適宜選んで下さい。
劇場など人が多い所ではサラダチキンは汁が垂れるので注意がいります。自宅でサンドイッチにするなどひと手間加えた方が良いでしょう。唐揚げは匂いがしますので場所によっては選ばない方が良いでしょう。
小腹が減ったときの軽食
- ナッツ類
- 低糖質のバー、ソイジョイやアトキンスバーなど
- チーズ
- ハイカカオチョコレート
糖質制限のおやつとして推奨されているものは比較的持ち歩きしやすいものが多いです。小さめの袋に入れるなどをしておくと便利です。ナッツ類は最近はコンビニにも充実しています。ただし食べ過ぎは高カロリー高脂質なので気を付けましょう。
アトキンスバーはアイハーブ(iHerb)で購入すると安いです! (673円/17.1.14時点)
Atkins, エンダルジ, キャラメルナッツチュー, 5 バー入り
ドリンク類
基本は無糖のものを選びます。普段の糖質制限と同じです。
ただしグリーンスムージーやヨーグルトスムージーなどは低糖質で栄養もよく腹持ちがするのでオススメです。冷えていた方が美味しいものも多いので持ち歩きには向かないかもしれません。買ってから飲むまで時間があかない場合に。
選び方を考えてからの先日の観劇の軽食です。
パンとスムージーは観劇前に食べて、アトキンスバーは休憩時間に。プラスでルイボスティーをマイボトルで持参してます。ノンカフェイン・無糖で冷たくない飲み物が手に入らないときもあるので基本的に外出時は持ち歩きます。小さい200mlサイズなのでバッグにもポーチ感覚で入ります。
まとめ
- 普段からナッツ類などを持ち歩き用に小袋に入れるなどしておく。
- バーなども適度にストックを持つ。
- 予め分かっている時はブランパンのサンドイッチや小さいおにぎりを用意する。(食べたらラップや袋だけになるので帰りが楽、用事の前にコンビニに寄る時間が減らせるなどのメリット)
こうしておくことで外出時にふと空腹になっても、ナッツなどで空腹時に対応し、冷静になってお店やコンビニなどで低糖質のものを選ぶことが出来ます。空腹だとカロリーの高いものを無意識に選びがちです。
せっかくの観劇の日まで糖質制限しなくても、と思われるかもしれませんが、コンディションを良くするための糖質制限なので観劇前にお腹いっぱいにすると眠気に襲われる可能性も無きにしも非ずです。そもそも観劇が非日常ではない頻度wの私の場合はさておき、携帯食として参考になる部分があれば幸いです。