トップ > 日直予報士 > 記事概要 > センター試験 今季最強の寒波襲来か

センター試験 今季最強の寒波襲来か

2017年1月9日 18時41分

福冨 りか福冨 りか
[日本気象協会本社]気象予報士

輪島の上空の気温予想

輪島の上空の気温予想

3連休明けは今季最強寒波が襲来。寒気の底は大きく分けて2回。1回目は11日(水)で北日本中心。2回目が今季最強の寒気で14日(土)から15日(日)ごろ。ちょうどセンター試験に当たるため今後の情報に注意。

寒気の底は2回

3連休明けは、今季最強寒波が襲来。寒気は強弱を繰り返しながら入り、寒気の底は大きく分けて2回。1回目は10日(火)後半から11日(水)でこれは北海道や東北が中心。北日本は大雪に警戒が必要です。

全国的に要注意なのが2回目の14日(土)から15日(日)にかけてです。大雪の目安は、輪島の上空5000メートル付近に-36度以下の寒気が入る時ですが、今回予想されているのは輪島で-41度くらい。これは年に1度あるかないかの強い寒気で、今シーズンでは最強寒気です。しかも、強い寒気は北日本や北陸だけではなく、西日本の松江でも-36度台(年に1~2度の寒気)の予想です。また、地上で雪の目安になる上空1500メートル付近で-6度以下の寒気が14日から15日にかけては関東から九州の南まですっぽりと覆う予想です。日本海側は広く雪で、西日本や東海など太平洋側にも雪雲の流れ込む所があるため、最新の情報をこまめにチェックお願いします。過去にも同じように冬型が強まり輪島で-36度以下の寒気が入った2014年12月17日から18日。北陸から北日本の日本海側は大雪や猛吹雪となり、太平洋側にも雪雲が流れ込み名古屋で23センチの積雪を観測。東海道新幹線に影響がでました。今回はそれ以上の強い寒気の予想ですので、十分警戒が必要です。
週間予報

週間予報

センター試験は底冷え

今季最強寒波は少なくとも、来週前半にかけて居座ります。この先、寒さの底は14日~15日のセンター試験頃で全国のアメダスの約9割で冬日(最低気温が0度未満)と予想されています。最高気温は北海道は軒並み0度未満の真冬日の予想。東京は8度、名古屋や大阪、福岡は6度前後の予想。冷たい北風が強く、体感温度はこの数字以上に寒く感じられそうです。風邪をひかないよう、体調管理には十分にご注意下さい。

(2017年1月9日 18時41分)

最新の5件

横浜と千葉 今季初の冬日

1月15日 1時10分

14日夜遅くに、横浜と千葉で気温が氷点下まで下がり、今シーズン初めての冬日になりました。  [詳細を見る]
図は14日午後6時の雪雲の様子

冬将軍 もうひと暴れ

1月14日 19時14分

14日は、新潟から長野北部の山沿いを中心にドカ雪となり、関東から九州にかけての太平洋側の平地でも雪が降りました。15日も東海から中国・四国に...  [詳細を見る]

那覇でサクラ咲く 全国で今季初

1月14日 17時18分

日本列島に強烈な寒気が入っている一方、沖縄では一足早く桜が咲きました。沖縄・奄美ではヒカンザクラをソメイヨシノの代わりとして観測しています。...  [詳細を見る]

日曜の朝 冷え込み強烈 広く氷点下

1月14日 16時36分

15日(日)の朝は強烈な冷え込みに。東京や横浜、大阪、広島など関東以西の市街地も氷点下まで気温が下がる可能性あり。雪や雨の降った所では路面の...  [詳細を見る]

東海から九州で初雪ラッシュ

1月14日 15時37分

14日は関東から九州にかけての太平洋側にも雪雲が流れ込んでいます。未明の和歌山に続いて、日中は静岡、高松、大分、佐賀からも初雪の便りが届きま...  [詳細を見る]

日直予報士一覧

    • 南保 勇人
    • 南保 勇人
    • [日本気象協会北海道支社] 気象予報士 第二種電気工事士
    • 松井 渉
    • 松井 渉
    • [日本気象協会九州支社]気象予報士 防災士
    • 篠原 正
    • 篠原 正
    • [日本気象協会本社]気象予報士 防災士
    • 佐藤雅義
    • 佐藤雅義
    • [日本気象協会北海道支社]気象予報士 第一級小型船舶操縦士

今日の天気(全国)

15日04:00発表

全国のコンテンツ

iPhoneアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
iPadアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
Androidアプリ Google playからダウンロード
推奨環境:Android4.2.2以上

このページの先頭へ