ツリービューで選択したフォルダの中身を表示してくれるデュアルペインファイルブラウザ『Caravelle』
表示エリアの左側にツリービューを固定表示し、ツリービューで選択したフォルダの中身を右側に表示するファイルブラウザ。
ツリービューが常に表示されているので、深い階層に潜るのも、ルートフォルダに戻るのも楽チン。
ツリービュー表示、フォルダの中身表示と切り替えられ、ファイルブラウザは二枚並べられるので、ウィンドウは最大で4分割されます。
ツリービュー表示で選択したフォルダの中身は、通常のフォルダ構成のまま表示させたり、中身をすべてとりだしてファイルだけを表示させることも可能です。
リリースされたばかりなのかレインボーカーソルが表示され固まってしまうことも多かったですが、今後の機能追加とバグ削除に期待です。
広告
- 関連記事
-
-
ドラッグ&ドロップされたファイルのプレビュー・16進数・アイコンなど詳細情報を表示『File Viewer』 2012/03/31
-
今日の日付のフォルダを作成してそこにデスクトップにある全てのファイルを移動させる『TodayFolder』 2010/09/15
-
ツールバーに登録して選択したFinder項目のコピーを補佐『QuickCopy』 2007/12/03
-
Hide Folders 2005/11/05
-