ここから本文です

矛盾したことを平気で言う人についてどう思いますか? -----------...

classic_libraryさん

2012/4/910:25:08

矛盾したことを平気で言う人についてどう思いますか?

----------------------

>ルールを守って走っていて危険を感じることがあれば、違反になるとしても安全な走り方に変えます。だってルールそのものがおかしいんですからね。

─では、「自転車の歩道通行は徐行」というルールは、守れば危険を感じるものなのですか?

>「ルールを守って歩道を徐行したら、どこが危険なのか?」と聞いてらっしゃったようですが、危険ではないですよ。
>つまり、徐行するのが危険だと言ってるのではなく、車道が危険なので歩道を通行すると言ってるだけですよ。

─つまり、そのルールは危険ではないのですね。では守るのですか?

>徐行すべき場所では徐行する、そうでないところでも、加速しても自転車なら20km/h程度ですからね。十分に安全です。

なーんだ、要するにルールより自己判断を優先しているだけじゃないですか。
要するに、ルールを守って走ることが危険であろうとなかろうと、違反するんでしょ。
違反しても、自分の走り方は安全だと思ってるだけじゃないですか。
----------------------

こういう人に、まともに回答しても意味がないと思いますが、どうでしょうか?

補足そういう読み方もあるのかと感心しました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185269686

この人は、歩道を自転車で20km/hで走る人です。
危険を感じたらルールは破る、危険を感じなくてもルールは破る、そう言ってるんです。
どこが「一貫してルールを守ってる」のでしょうか?

閲覧数:
314
回答数:
5

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

m0dub0mさん

2012/4/911:22:20

私が知っている所には、幅1000mを超える(1200m)ぐらいの川があるのですが
そこの橋は片側3車線+歩道がありますが
1日その近くで釣りをしていても歩行者の通行は0です。

当然自転車は歩道を走っています。

私から見たら徐行などしていませんが
徐行とは危険を感じてすぐ止まれて事故をおこさない速度です。

事故をおこせば徐行ではありません
逆に事故をおこさず止まれるなら徐行していたといえます。

たとえ20キロで走っていても徐行していると言えるのではないでしょうか?
いろいろな道がありますので、
市街地では歩行者の歩く速度と同じでも事故をおこせば徐行とは言えないでしょう。

質問した人からのコメント

2012/4/11 10:14:14

歩行者がいっぱいいたら10キロでも危険ですから、一律に何キロ以下なら徐行とは言えませんが、20キロでも事故を起こさなければ徐行だとは言えませんね。
逆に徐行していてもよそ見していたら事故は起こします。

ともかく、回答ありがとうございました。

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜4件/4件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

2012/4/913:34:56

少し勘違いなのかなぁ。

*通常は車道を走行し危険回避の為やむなく歩道の走行が認められるのであってルールを守るから歩道走行をする。は少しニュアンスがう~んですね。確かに車道が危険かどうかは個人の判断ですが取り締まるのは警察官。危急な身の安全の為に歩道に逃げるは違法では無いでしょう。大事な事は車道でいかに身の安全を保ちつつ、交通の状況によっては歩道を利用ししかも歩行者の安全には最大限注意を施す。それでいて歩行者と衝突すれば責任を問われる。神業的な判断が必要かも知れませんがそれが現実でしょう。やっと自動車並の責任を自転車も負わされるようになった。自転車の地位拡大ですね。

jirokichidaさん

2012/4/913:10:07

<こういう人に、まともに回答しても意味がないと思いますが、どうでしょうか>
こういう質問をする人に、まともに回答しても意味がないと思いますが、どうでしょうかね。

歩道走行して歩行者が居たら徐行して走れば良いのでは。
徐行しないから危険なのでしょう。

seed00370さん

2012/4/910:54:43

・・・・・・。

確かに矛盾してる事を言う人達がいます・・・・。

中でも・・・・自転車のルールは無茶苦茶と思います・・・・・・。

自転車は軽車両の分類で・・・・原則、車道走行・・・・やむ負えない場合は歩道を走行で・・・・何が有っても止まれる様に走るとか歩行者を脅す行為など禁止らしいです・・・・で自転車で不思議に思ったのですが・・・・・。

自転車の最高スピードは60㌔とか訳の分からんル-ルも有るらしいです・・・・それでほとんどの自転車を運転する人は保険に加入してないし・・・・子供&おばさん何か特に・・・・自己中と思われますが・・・・・。

ルールを守る人は一部の人で・・・・その他はほとんどがデタラメと思います・・・・。

2012/4/910:28:57

申し訳ないけれども、あなたの考えのほうが変だと感じました。

相手の考えはどこも矛盾してないのでは?
一貫してその人はルールを守ってますよね。

歩道通行可能なところでは歩道を徐行して行く、そうでないところはそうしない。

どこが間違ってるのかさっぱりです。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
最大9,000円相当のTポイント進呈
スマートフォンアプリ「トクプレ」で
プレモノ最新情報をキャッチしよう!
対象店舗に行くとポイントもゲット

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。