• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • msdbkm msdbkm メールは会社員。やうやう白々しくなりゆく時候の挨拶、すこし間をあけて、苛立ちたる本題の細くたなびきたる。
  • yoiIT yoiIT 署名で自己主張してくる奴はなんか面倒臭い
  • mrescape mrescape ではスターの件、どうぞよろしくお願い致します。
  • denimn denimn 固く決められたルールの中でいかに個性を出すかのゲームだと思うと楽しいよね。
  • kidspong kidspong 理不尽な要求ばかりの取引先へのメールは怒りを抑えながら打つせいか、やたら丁寧な文面になるんだけど相手が増田のような人だったら怒りがバレバレって事か…なら次からは素直に暴言まみれのメールにするわ(あかん
  • maegamix maegamix 真面目なメールでも、署名がふざけてたり、肝心なところで誤字があったり、とても分かる。「お願いします」が「尾根ギアします」でそのまま受信したときは得も言われぬ親近感が湧いたり。
  • airos airos 宜しくとか有難うとか書かれたメール見ると、Wikipediaの活動家であらゆる漢字表現を旧字体に戻してた人を思い出すんだよね…… / 増田が本を書くんだよ!工場萌えの人みたいに第一人者になれるかもよ!
  • kijtra kijtra Subject: あの件進捗どうですか? Body: (本文なし)
  • brendon brendon メールだと丁寧なのに電話だと雑な人もいて面白いよね。さっきこんなに丁寧なメール送って来た人がコレかよって思わされてニッコリする。
  • marmot1123 marmot1123 僕は無用なメールが嫌いだ。メールへのコストは集中すべきことへのリソースを奪う。メールは意図を正確に伝える範囲で短ければ短いほど、少なければ少ないほどいい。/電話はメール以上にサイアク。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/01/13 22:46

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー

おすすめカテゴリ - プログラミング