SHIINBLOG

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

激安3万円台ノートパソコン!!「ASUS VivoBook E200HA-8350」購入レビュー!

ブログ

今年は色々楽しくなりそうなShonan Boyブロガーことぺぺ(id:akabaneyama150)でございます。


ついに来ました!

あ、Amazonのほしい物じゃないですよ笑
www.shonanboy.net

こちらです。『ASUS VivoBook E200HA-8350』のゴールドカラーです!

実はずっとサブで使えるノートパソコンを探してたんです!
メインのパソコンはデスクトップがあるんですけど、家族も使うしデスクトップは動かせないからノートパソコンが欲しかったんですよ。
ということで、本日は早速使用してみた感想を書かせていただきます。

まずボクが欲しいノートパソコンとは

主なポイントとしては

  • ブログを書くのに使える
  • 安いノートパソコンがいい(3万円ぐらい)
  • ネットや簡単な作業などにも使いたい

もちろん、外でもノマド的に仕事が出来るようにもしたいなと思っていたので。
スマホとタブレットではやはり限界感じていたし・・・

『ASUS VivoBook E200HA-8350』とは

2016年9月にASUSから発売されたモバイルノートパソコン「VivoBook」シリーズです。

ASUS VivoBook E200HA-8350

価格

今回重要視したポイントの一つ価格です。
サブで使いたいノートパソコンなんで、2,3万円で購入できるものがターゲットでした。
そして、ボクが購入したのがこちら。
¥ 30,990!!
ちょうどいい。

2,3万でノートパソコンが買えるなんて、ちょっと前までは全然想像もしてませんでした。
本当にお買い得ですね。

スペック

OSはWindows10 Home、インテル Atom x5-Z8350 プロセッサー、メモリ4G、32Gのストレージ(eMMC)+microSDカード32Gで合計64GB。
CPUは普通ですが、メモリが4Gというところが注目してほしいポイントです。
他の同じぐらいの値段のノートパソコンだとほとんどが、メモリ2Gなんですよ~。

あと特徴としては、軽さですね。
約980gです。
軽い!!軽すぎ。
外にもっていったりとすることもあるので、これはかなりいいポイントです。

他の細かいスペックはAUSUのHPで。
ASUS Vivobook E200HA | ノートパソコン | ASUS 日本

オープンザボックス!(開封の儀です)

ASUS VivoBook E200HA-8350 箱

じゃ〜〜ん!

ASUS VivoBook E200HA-8350 クッション材

箱を開けるとこんな感じ。
ん?あ、クッションか。
クッション材がすごいな。丁寧に梱包してますね。

ASUS VivoBook E200HA-8350

黒い箱がスタイリッシュで安い感じがない。

ASUS VivoBook E200HA-8350 箱

おー、袋に入ってすごく丁寧。

ASUS VivoBook E200HA-8350

ASUS VivoBook E200HA-8350 表

ASUS VivoBook E200HA-8350 裏

色はアマゾンとかのサイトで見るとかなりゴールドな色合いですけど、実際はピンクゴールドに近いですかね。
キーボードと画面の間にも袋が挟まっていて、これまた丁寧です。

ASUS VivoBook E200HA-8350


32GBのmicroSDカードが付いています。
これでメモリーの少なさはカバーできるかなと。

microSDカード


ボクは別に外付けのHDDを持っているのでそれに入れることが多いので問題ないですね。

付属品の取り扱い説明書とACアダプター。

ASUS VivoBook E200HA-8350 付属品

ASUS ACアダプター



では、本体を見ていきましょう。

ASUS VivoBook E200HA-8350本体

サイドから。

ASUS VivoBook E200HA-8350

ASUS VivoBook E200HA-8350

折りたたむとこんな感じ。
薄いですね~。
右側にはヘッドホン/ステレオ端末とUSB2.0ポート。

ASUS VivoBook E200HA-8350右側

左側には電源入力ポート、microSDカードスロット、microHDMIポート、USB3.0ポート。
ネットの口コミにもあったんですけど、microSDカードが一回差し込むと抜き取るのがかなり困難みたいです・・・
ピンセットとかで取らないと取れないらしい。
なので、使う方はちょっと注意してください。

ASUS VivoBook E200HA-8350左側


実際使ってみた

昨日から設定して使い始めましたが、かなりいいですね。
まだネットしたり、ブログ書いたりしかしてないですけどすごく快適です。
余計なものが入ってないので、起動も早いし終了も早いですし。

ストレスなくブログなどの作業が出来そうです。

まとめ

2017年新年が始まって、悩みに悩んでいたノートパソコンを買っちゃいました。
今回一番参考になったのがサブカル女、たっつん(id:ok723)さんのこの記事。
www.subcul-girl.com

他にもいくつか候補があって年末から比べたりして悩んでいました。
色々参考にさせてもらって、色々拝見させてもらいました。
ありがとうございます!

一番最初にヒトデ(id:hitode99)さんのこのおすすめパソコンの記事。
【予算3万円前後】軽くて安くて薄いおすすめのノートパソコン - 今日はヒトデ祭りだぞ!

スナップ仙人(id:mfigure)さんのこの記事。
Amazonセール2万円台のASUSノートPCは条件付きで買い - スネップ仙人が毒吐くよ

とろろさんのlenovoおすすめノートパソコンのこの記事もかなり参考になりました。
3万円前後で買える今おすすめのノートパソコン2017年1月版! | おすすめ格安高性能ノートパソコンガイド(2017年度版)

かの(id:kanonote)さんのChromebookもいいなと思ってました。
脱Windowsユーザー!Chromebookを買う! - 手書きのようで、活字のようで、

最終的に今回サブで使うノートパソコンのポイントとしては、

  • ブログを書く
  • 出来るだけ安いノートパソコン
  • ネットや簡単な作業もやりたい

この全部が揃っていたのが今回購入した、「ASUS VivoBook E200HA-8350」でした!


おまけ
今回初めてBluetoothのマウスを買ってみました。
これもいい感じです、5ボタンってすごいですね。