1. Qiita
  2. 投稿
  3. AdventCalendar

Qiita Advent Calendar 2016 で削除されたカレンダーを調べてみた

  • 22
    いいね
  • 0
    コメント

はてな匿名ダイアリーでこんなのが書かれていてあるカレンダーが削除されたのを知ったのですが、どうやら他にも削除されたカレンダーがあるようなので調べてみました。

調べ方

AdventCalendarのページには削除されたカレンダーのリンクは当然ないのでここからは調べようがありませんが、幸いにカレンダーのURL一覧が載っている投稿があったのでこれを使用しました。

Advent Calendarを立てた人自身は何日目にエントリーするのか調べてみた - Qiita

12/3(木)22時頃の時点でQiitaに開かれていたAdventCalendar 499件です。

だそうです。

ここに載っているURLにアクセスして、404 Not Found ならば削除されたカレンダーということになります。

約500件を手作業で確認するわけにはいかないのでPythonで書きました。

deleted_calendar.py
import re

import requests
import time


def main():

    url = "http://qiita.com/sudoyu/items/0a51593b257f419aeb20.md"
    print(url)
    res = requests.get(url)
    print("status code: {}".format(res.status_code))
    if res.status_code != 200:
        return

    r = re.compile("^\* (.+)$")
    calendar_urls = [m.group(1) for m in map(r.match, res.text.split("\n")) if m]

    deleted_url = []
    for idx, url in enumerate(calendar_urls):
        time.sleep(0.2)
        while True:
            print("({:3d}/{:3d}) {} ... ".format(idx, len(calendar_urls), url), end="", flush=True)
            status_code = requests.head(url).status_code
            print(status_code, flush=True)

            if status_code == 404:
                deleted_url.append(url)
            if status_code in [200, 404]:
                break

            print("retry...")
            time.sleep(30)

    print("--------\ndeleted calendars")
    for url in deleted_url:
        print(url)


if __name__ == "__main__":
    main()

結果

削除されたカレンダーは18件見つかりました。
カレンダー名はGoogle検索のキャッシュなどから調べました。

  • カレシ・カノジョできないエンジニア(advent-calendar/2016/give_me_kareshi)
  • GPD WIN(advent-calendar/2016/gpd-win)
  • ITイベントに参加してJGC(advent-calendar/2016/it_event_de_jgc)
  • 聖性論争部(advent-calendar/2016/holydisupute)
  • 儀式(advent-calendar/2016/rite)
  • フリーランス残酷物語(advent-calendar/2016/free_zankoku)
  • test(advent-calendar/2016/test)
  • いなふ進捗(advent-calendar/2016/enough)
  • DeNA2(advent-calendar/2016/dena2)
  • 転職(その2)(advent-calendar/2016/job2)
  • カノジョできてるエンジニア(advent-calendar/2016/yes-girlfriend)
  • チャットボット(advent-calendar/2016/chat-bot)
  • DeNA(advent-calendar/2016/dena)
  • 筋肉(advent-calendar/2016/muscle)
  • ポエム(advent-calendar/2016/poet)
  • カノジョできない機械学習界隈エンジニア(advent-calendar/2016/no-girlfriend-ml)
  • カノジョできないエンジニア(advent-calendar/2016/no-girlfriend)
  • 転職(advent-calendar/2016/job)

カッコ内の文字列でGoogle検索するとトップに出てくるので、▼のキャッシュで削除前の内容を確認できます。
カレンダーは削除されてもリンク先の投稿・ブログはそのまま残っているようです。

どんなカレンダーが削除されたのか

主に

Qiitaは、プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。

というポリシーに合っていないカレンダーが削除されたようです。

「筋肉」や「カレシ・カノジョ〜」などのネタ系は購読数ランキングで人気がありましたが、ほとんどの投稿がプログラミングには無関係なので削除されて当然ですね。

他にも「フリーランス残酷物語」「転職」などエンジニアに関するカレンダーでもプログラミングに関係しないと判断されたものは削除されたようです。
ただしこの辺りの判断基準はアバウトなようで、似たようなテーマでも削除されずに残っているものも多いですね。

問題を起こした企業のカレンダーもありますが、こちらは自主的に削除したんでしょうかね。